おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

甲州の里山でツーリング

2012年11月19日 13時10分12秒 | 雑記

24年11月18日(日)

自分の参加しているMTBのクラブ・11月の月例ツーリング。

甲州の里山を楽しんだ。

山村の入口にある駐車場。

ここを起点に里山の周回ツーリングをおこなう。 

昨日の激しい雨はすっかりあがって、天気は上々。

山道の路面は少々滑り気味であるが・・・・。

くねくねと続く道。

メンバーはほとんどが峠まで車で移動するが、自分はひとり早朝より自走して登る。

体力の衰えは実感しており、峠までの道はほぼ自転車を押してゆっくりと上がった。

無理して漕ぎ上がれば、山道の押し登りで足を攣ったり息があがって酷いことは判っている。

朝の山村。

実りの秋。

紅葉。

山道に入って見えた富士山。

もう真白である。

 

枯葉で覆われたシングルトラックを仲間と走る。

 

登りは苦しいが、楽しい下りはあっという間に・・・・。

のどかな山村に帰着。

 

その後、起点に戻って皆で豚汁をいただく。

 

気分のリフレッシュが出来た。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大台ケ原・日出ヶ岳の日出

2012年11月12日 18時40分32秒 | 雑記

先日、訪れた大台ケ原・日出ヶ岳から眺めた日ノ出が素晴らしかった。

 

日の出後のぐるり1周動画です。 ↓ 

 

寒さのせいもありますが、身が引き締まり よい1日が始まるような気がします。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行記録  86.伊吹山

2012年11月11日 07時15分14秒 | 日本100名山  山行記録

24年11月8日(木)

大台ケ原散策をおえ、時間に余裕があったので滋賀の伊吹山をめざす。

 

車中、柿の葉寿司(鯖)・笹寿司(鱒)を食べながら移動。

奈良から滋賀は思ったより遠かった。

鈴鹿インターから一般道306号~365号を経由して関ヶ原に入り、

そこから伊吹山ドライブウェイを利用し山頂を目指す。

伊吹山の標高は1377m。

 

山頂駐車場は標高1260m。

わずか107mの登りで山頂に立つことが出来る。

これでは登山というより散歩であろう。

本来であれば上野登山口から登るのであるがとても時間が足りないし膝がいたい。

最大限の楽をさせてもらった。

その費用は3000円。

高いと言えば高いが、とにかく悪名高き100名山ハンターとしてはこれを利用しない手はない。

ドライブウェイの料金所では「今日の山頂はガスですが宜しいですか?」と尋ねられる。

100名山ハンターはそんなことで迷うことなくGO・GO・GO・・・・・・。

山頂はガスなのかい?

紅葉を眺めながら進む。

稜線を越えたところからガス模様となる。

 

で、山頂駐車場はやっぱりガスの中。

まあ、いいか。

 

「ここからの展望」の表示。

もちろん何にも見えません。

西遊歩道コースを登る。

 

山頂下では整備された木道。

ガスの中に山頂の茶屋が見えてきた。

 

伊吹山の山頂到着。

思った通りの景色。

何にも見えません。

 

中は暖かいようであるが、立ち寄ったら何か食べるか買うかしないといけないような雰囲気。

全くの視界不良で回復の気配なし。

下山する事に。

 

東遊歩道コースを下る予定であったが、中央散歩道コースを下っていた。

山だったら大変なミスコース。

て、ここも山だろ。

  

膝も悪くならずに無事下山。

 

■今回のコースタイムです。
 
13:40 伊吹山山頂駐車場
14:03 伊吹山
14:22 駐車場帰着

■ 今日のルートです。 ↓

観光地でありろくに地図も見なかった。

日本武尊像のある山頂と三角点は大きくずれている。

ひょっとすると登頂はチョンボだろうか・・・・・。

 

まあ、機会があったら上野側からスキー登山をして山頂から滑ってみたいと思っているので

三角点はその時までお預けにしよう。

 

一応・・・・・・・日本100名山 第86座 伊吹山終わりました。

 

さあ、東京への長い帰り路が待っている。

ドライブウェイで終わりかけの紅葉を眺めながら関ヶ原インターに向かう。

今回の奈良~滋賀の出張、走りに走ったり走行距離1175kmであった。

あわてて交換したスタッドレスタイヤはその性能を発揮することなく舗装路を走り続け

タイヤを減らしただけであった。

 

ふう、疲れた。

 

■今回の奈良~滋賀の山にかかった費用です。 

  180円 道路通行料 八王子バイパス   
3150円 道路通行料 厚木IC~亀山IC     
  250円 道路通行料 亀山IC~鈴鹿IC
3000円 伊吹山ドライブウェイ通行料
5350円 道路通行料 関ヶ原IC~八王子IC     
9500円 ガソリン代(走行距離1175km。燃費17.2km/L・ガソリン140円/Lとして)
---------------------------------------------------------------------
21430円 合計(お土産・立ち寄り湯・飲食費含まず)
 

 

さてさて、次はどこを目指そうか。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行記録  85.大台ケ原

2012年11月11日 06時53分57秒 | 日本100名山  山行記録

24年11月8日(木)

大台ケ原(日出ヶ岳1695m)に登る。

昨夜の宿泊地、上北山温泉を深夜に移動。

大台ケ原の駐車場に入り、2度寝。

 

昨日、「ゐざさ」で購入したさんまの姿鮨が今日の朝食。

ちょっと甘酢が利きすぎているような気がした。

外は、車に霜が降りるほど冷え込んだ。

今日の天気は良さそうである。  

 

日出ヶ岳から熊野灘に浮かぶ日の出を見たくて早朝に出発。

昨日痛めた左ひざが痛い。

道はしっかりとしており、またなだらかな登りで助かる。

寒さ対策で厚着をしているため汗をかかないようゆっくりと(膝が痛いせいもある)登る。 

 

日出前に山頂到着。

展望台に上がると先客が1名。カメラを構えて日出写真を狙っているようだ。

 

だんだんと空が白んでくる。

海岸線が見える。

熊野灘の先に広がる太平洋の水平線。

AM6:17。(カメラの時間)

ぽっかりとお日様が・・・・・・。

水平線の向こうに上がってくると思っていたのに、実際はまるで海の中から毬の様なお日様が

海面に浮かび上がるように神秘的な日出であった。

 

その瞬間、実に感激であった。

今までの人生で一番の日出であった。

今年5月21日の、本州では129年ぶりの金環冠日食より素晴らしかった。

神々しさを感じた。

 

日のいずる国・・・・・

 

だいぶ右に寄ってしまったか。

 

まんまるに姿を現す。

朝日を受け、赤く輝く木々の向こうに大峰山(八経ヶ岳他)が見える。

アップ。

いつの間にかカメラを構えた人が4人ほどに増えた。

皆、デジイチで長~いレンズ・三脚を持っている。

ここは写真撮影のメッカなのかしら。

山のてっぺんが朝日を浴びる。

紅葉が輝く。

カメラと写真の腕が良ければ素晴らしい写真になると思う。

 

ところで自分のカメラは これ ↓

散々、ぶつけたり落としたり酷使され、取れかかった部品をテープで止めているオリンパスμ。

ボロボロでもらってくれる人もいないが、とても愛着がある。

でも性能の良いコンデジも欲しくなった。

 

看板によるとこの方面には、なんと富士山が見えるそうだ。

残念ながらいくら目を凝らしても判らなかったが・・・・。

 

明るくなった日出ヶ岳山頂を後にして大台ケ原散策。

 

整備された木道は、霜のために滑りやすい。

膝が痛いので、のそのそ歩いているから良いがそれでも二回ほどツーッと滑り焦った。

荒涼とした不思議な風景。

かと思うと穏やかな笹原。

 

この牛石ヶ原には神武天皇の像がある。

ここは大蛇グラ。

有名な観光スポット。

 

パチリと記念撮影。

 

さあ、下山。

 

シオカラ谷とつり橋。 

 

少し登り返してなだらかになるとほどなく駐車場だ。

 

膝をだましだましであったが無事、帰着。

観光シーズンはこの駐車場が満車になって、道路のだいぶ下まで路肩駐車となるらしい。

 

大台ケ原公園川上線から最後に大峰山を望む。

 

■今回のコースタイムです。
 
05:00 大台ケ原駐車場
05:47 日出ヶ岳
07:30 牛石ヶ原
07:46 大蛇クラ
08:25 シオカラ谷つり橋
08:57 駐車場帰着

■ 今日のルートです。 ↓

日本100名山 第85座 大台が原(日出ヶ岳)終わりました。

今日は、時間もあります。

余った時間を利用して、おまけに滋賀の伊吹山に向かいます。

 

<<<伊吹山に続く>>> 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行記録  84.大峰山(八経ヶ岳)

2012年11月10日 10時28分12秒 | 日本100名山  山行記録

平成24年11月7日(水)

奈良県の大峰山(八経ヶ岳)に登る。

 

この山、東京在住の自分にとっては、なんといってもアプローチが大変。

前夜、PM8:33に東京出発。

東名高速をひたすら西へ。

亀山ICから名阪国道を経由し針ICから南下。

途中、仮眠なども取りながら登山口の行者還トンネル西口に到着したのはAM5:53。

走行距離509kmの長旅だった。

 

駐車スペースには車が数台。

朝ごはんのおにぎりを食べてから準備、出発。

登山届を投函して登り始める。

もう紅葉の終わりかけであろう穏やかな山道を登る。

 

すぐに小さな橋を渡り、急登が始まる。 

 

ひと汗かいたころ、奥駈道出合到着。

あいにくの天気である。

時々、小雨が降り気がめいる。

こんな稜線上の奥駈道。

 

聖宝ノ宿跡を過ぎると階段状の道が多くなる。 

 

ガスのむこうに弥山小屋が見える。

天気も良くないのでそのまま八経ヶ岳を目指す。

 

左手にシカよけのフェンスが設置されている。

フェンスに霧氷が付着して白くなっている。

扉を開けて登山道は続く。

霧氷。

 

山頂までもう一息。

山頂直下~山頂の動画。  ↓

 

 

 

静かな山頂。

誰もいない山頂。

何にも見えない山頂。

八経ヶ岳1915m。

 

ここまでやってきてこの天気。

予報では曇り~晴れであったが、先ほどまでは少々霰が降っていた。

遠くまで出かけてきて残念であるが仕方ない。

さあ、下山しよう。

 

熊野古道・大峰奥駈道。

いにしえの道。

 

弥山神社に立ち寄る。

 

 

 

弥山小屋。

なぜか扉のない入口。

滑りやすい木道を注意して下りる。

下るに従い視界が開けてきた。

遠くに広がる奈良の山々。

 

ぼつぼつと登りの登山者が現れ始めた。

 

弁天の森で小休止。

私の殺生与奪権をお持ちになっている奥方様が、昨夜、作って下さった弁当をいただく。

恐れ多くも奥方様、ありがたいことです。

休憩後の下山で、急に左ひざに痛みが出た。

ひねったりぶつけたりした訳ではない。

下りの衝撃であろうか。

加齢のせいか?

左足をかばいながら下ると、右足に負担がかかる。

ゆっくりと下る。 

まだ紅葉の名残が。

駐車場はもうすぐ。

 

膝をかばいながらの下山であったが無事帰着。

車がだいぶ増えていた。

 

そうそう、山奥に入って雪でも降ったら大変と昨晩、オートバックスでスタッドレスタイヤを購入。

スチールホイールの格安ダンロップ。

これからは雪の季節である。

 

■ 今回のコースタイムです。
 
06:27 行者還トンネル西口登山道
07:21 奥駈道出合
08:47 弥山小屋
09:13 八経ヶ岳
09:46 弥山神社
10:42 弁天の森
11:54 登山道入口帰着

 

■ 今日のルートです。 ↓

日本100名山 第84座 大峰山(八経ヶ岳)終わりました。

明日は、大台ケ原に向かいます。

 

■ おまけ

下山後は上北山温泉・ 薬師湯に向かう。

ここに道の駅があり、車中泊をする予定。 

上北山へ下る道は、紅葉が美しい。

あそこが大峰山かな?などとドライブ気分であった。

 

上北山温泉到着。

河の向こうに「薬師の湯」がある。

立ち寄り湯は500円。

膝をゆっくりとさする。

 

「ゐざさ」で明日の食事「柿の葉寿司」「さんまの姿鮨」を購入。

山奥のお寿司は押しのきいた押し寿司でこの辺の名物らしい。

 

晩御飯は野菜ラーメンとビール。

夜通しの運転の疲れから明るいうちに就寝。

爆睡・・・・・・z z z z z z z

 

<<<大台ケ原登山に続く>>>

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良~滋賀の山

2012年11月09日 12時18分36秒 | いろいろな山  山行記録

24年11月7日~8日

奈良県の八経ヶ岳、大台ケ原と滋賀県の伊吹山に行きました。

八経ヶ岳はそこそこ登りがありますが、大台ケ原と伊吹山は登山というより

観光地巡りでした。

八経ヶ岳の山頂。

奈良の山々は少し遅かったが紅葉が見事でした。

大台ケ原の日出ヶ岳から太平洋に登る日の出を見て・・・・

手入れされた遊歩道を散策。

滋賀の関ヶ原に移動して伊吹山ドライブウェイで一気に頂上へ。

山頂付近はあいにくのガスでした。

 

遠くてなかなか簡単に訪れることが出来ない所ですが

今回の奈良~滋賀で日本100名山の3座をゲットしたことになります。

 

詳しくは明日。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気満々?

2012年11月02日 15時32分47秒 | 道具

先週・今週と山歩きをしていない。

 

山行の準備はしたが、天気が思わしくなかったし、何より気力に欠けた。

「行くぞ!」という気力が湧いてこないのだ。

ここのところいくら寝ても疲れが取れない感じだし、なんか寒いし・・・・・。

歳のせいかもしれない。

 

ところで、山の雪の便りが多くなった。

そんな中、注文していたスキーに付ける締具が入荷してセットできたとの連絡が入った。

さっそく引き取りに行ってきた。

新調したスキーはこれ。

K2のCOOMBACK。

図柄が年寄り向けではないが・・・・。

入荷になった締具。

TLTのSPEED RADICAL.

テール。

トップの滑走面。

ファットスキーというやつだ。

それに伴い、小物も。

シール。

スキーアイゼン。

 

今年の冬は、まず練習。

ゲレンデで特訓だ。

曲がれるようになったらオフピステ。

バックカントリーだ。

 

気力が湧いてきた。

やる気満々だ。

気持ちだけは前向きだ。

 

しかし、ゲレンデに行ってがっくりと落ち込まなければ良いが・・・・。

もう、弱気が入ってきた。

新雪でコントロールできるんだろうか?

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする