ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2023.10.14 ワクチン接種7回目接種翌日のこと 今回も身体中痛いけれど・・・

2023-10-14 21:50:59 | 日記

 昨夜は、眠くて怠くてたまらなかったので、さっさと入浴し、10時過ぎにはベッドへ向かった。ワクチン接種した左腕が熱を持っていて熱いし、痛む。なるべく左側が下にならないように気を付けて眠った。
 夜中の3時半くらいにお手洗いで目が覚める。既に5時間ほど眠っている勘定だ。中途覚醒にならず寝直せた。いつも通りの目覚ましが鳴り、土曜日仕様のスマホアラームが鳴ったが、消して暫しウトウト。身体中が痛くてバキバキしている。朝ドラの復習を視てからリビングへ移動。

 今日も息子は一日お出かけだという。朝食を済ませ、ほどなくして出て行った。
 熱は平熱だが、なんとなく怠い。左腕は思うように上がらない。
 共済組合のオンラインセミナー「日頃の心身の疲れをヨガでリラックス」に当選したので、Zoomに繋いでマットを敷く。顔出ししなくてよいので、途中でしんどかったらリタイアでもいいかと参加した。事前にポーズの資料等も送られてきていた。
 冒頭オリエンテーションが5分、実技は45分、最後は質疑応答とアンケートで10分のスケジュールだったが、実際にはほぼ1時間実技だった。

 座り方からスタートして脇腹を伸ばして足をタッピング、立木のポーズ、ウオーリアⅠ、三角のポーズ、扇のポーズ、最後は仰向けで橋のポーズ、ガス抜きのポーズでシャヴァーサナ。それほどきついプログラムではなかったけれど、とにかくワクチン副反応で全身筋肉痛のような痛みなので、それなりに動いた感じがあった。
 その場でアンケートにお答えして、グッドのリアクションをして退室。身体を動かしたせいか、その後、指導者養成講座の課題である瞑想をしたところ、すんなりと気持ち良く行うことが出来た。

 外はいいお天気。ちょっと出遅れたけれど、洗濯機を廻すことにした。干し終えて、隣駅のホームセンターへ。
 先日現場確認があったビルトインコンロ交換工事は、確認後2,3日したら見積書を送るとのことだったが、昨日でちょうど1週間。うんでもすんでもない。
 夫が電話をしたら、11日に投函した記録があるという。なるほど、金曜日夕方の現場確認で、水曜日に投函したことになるから、営業日を除けば、2,3日といえるのだろう。とはいえ、土曜日は配達がないから、昨日到着していないということは、月曜日まで届かないということだ。
 新聞の投書にもあったが、市内郵便を木曜日午後に投函すると、到着は早くて週明け。祝日だと更にかかって5日もかかることになる。メールやLINEで済む用事ならよいけれど、郵便を頼りにしている人は決して少なくはないだろう。なんだかなぁである。

 既に見積もりは出ているので、来店すれば即契約手続きが出来るという。最初に下見に行ってから既に3週間近い。今頃は新しいガスコンロが使える算段でいたので、これ以上遅くなるのは頂けない。
 息子がいれば車を出してもらえたのだけれど、出かけているのでそうもいかず。2人で電車に乗って出かけることに。タイミング悪く電車が出たばかりで10分ほど待合室で待つ。生欠伸が止まらない。

 夫が「先にお昼を食べてから」と言うが、それほどお腹も空いていないし、ひとまず手続きを先にしてしまおうとお店を目指す。歩いているうちに急に腹痛になって、お手洗いに駆け込む。相変わらず出かけるとなるとお腹の調子が落ち着かない。
 ホームセンターに着いてレンジフード実物の確認も出来て、カウンターに行くとすぐに話が通じた。追加工事費等の内訳も確認し、手続きを済ませ、契約書を確認して支払いを済ませる。概ね1週間で納品があり、その後工事日程の調整だそう。なんとか10月中に設置されると良いのだけれど。

 夫は手続きにはそれなりに時間がかかるのでは、と言っていたけれど、ものの10分で無事終了。
 帰路、遅いランチをシーフードレストランで頂く。息子が小さかった頃は割と頻繁に訪れていたけれど、本当に久しぶり。ちょっと豪華に海老尽くしでお腹一杯に。食後のデザートはほぼ夫に任せ、一口だけ味見。つい調子に乗って食べ過ぎたのか、またお腹の調子が悪い。
 レストランでお手洗いを済ませたのに、また駅に行く途中で腹痛になる。駅のお手洗いに駆け込む。トホホである。すっかりお腹を壊してしまう。

 最寄り駅に到着し、夫と別れ、お腹を温めたいとヨガスタジオへ。スタジオ入りする前にもう一度お手洗いへ。もうお腹が空っぽだ。
 土曜日の夕方は2年半以上お世話になったT先生が卒業され、今月は週替わりの代行レッスンだ。今週は、火曜日に易しいデトックスヨガでお世話になっている(とはいえ、今月から指導者養成講座のため、参加出来なくなった)T先生のストレッチングヨガだった。
 スタジオ解放からクラススタートまでの15分はうつ伏せになって岩盤でお腹を温めて過ごす。参加者は30名弱で盛況。右隣りがいらしたので、空いていた左隣の方にずれる。今日は首、肩の凝りにアプローチしていきましょうとのこと。
 まずは仰向けで寝転がってスタート。立ちポーズで鷲のポーズがあったが、ちょっとしんどかったので、座ったまま。それでも肩甲骨が良く動かせて良かった。そんなわけで一人だけ立ちポーズをパスして、60分のクラスを終えた。

 シャワーを浴びて帰宅。もう外は真っ暗だ。夫が洗濯物を取り入れて畳むところまでやってくれていたので、助かった。交替で今月3回目のジムに出かけて行ったので、洗濯物を収納。食洗器を片付けたり、あれこれ動いたらグッタリ疲れてソファと一体化。ガス欠で動けなくなった。
 途中、母にMeet通話。今日はどこへも出かけず、洗濯をして庭仕事を少ししたそうだ。誰とも喋っていなかったのか、お喋りが止まらなかったので、聞き役に徹した。

 夫がこれからジムを出ると連絡があったが、夕食の支度は手つかず。お昼をしっかり頂いたので、簡単でいいというので、冷凍麺とレンチンお好み焼きで適当に済ませた。とりあえず空っぽになったお腹は落ち着いた模様。

 明日は一日雨のようだが、OB・OG合唱団の最後の練習。ゲネプロである。
 朝起きた時に比べれば、身体中の痛みが少し軽減してきたようだ。今晩も息子を待たずにさっさと寝かせてもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする