ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2023.10.26 6年半ぶりカドサイラ再開2クール翌日のこと オンライン瞑想ヨーガ指導者養成講座6日目で籠城蟄居

2023-10-26 23:33:38 | ヨガ

 昨夜は遅いランチで空腹を感じず、夕食はシュークリームと赤いヨーグルト、それに食後のミヤとタリージェを飲んでおしまい。
 入浴後、日付が変わってほどなくしてベッドへ。やけに疲れていたのですぐに電気を消した。
 
 明け方、4時半前だったか寝ぼけ眼でお手洗いに起きたけれど、二度寝に成功した。
 いつも通りに夫の目覚ましが先に、続いて自分の目覚ましとスマホアラームが鳴る。夫は出勤、息子は在宅勤務だという。
 夫を送り出し、すっかり寝坊を決め込んでうんでもすんでもない息子を起こし、一緒に朝食を摂る。溜まった洗濯機を廻す。なんだか身体中がギシギシして痛む。
なんとなく気持ち悪い気がしなくもないが、昨夜がろくに食べなかったせいで、普段と同じトーストや青汁、バナナスムージーや果物、青いヨーグルトが頂けた。だが、頭が重く、耳鳴りがする。やっぱり疲れているのだろう。まあ京都行き後の治療というハードスケジュールだったから、致し方ないだろう。
 
 息子はペットボトルの飲み物を持ち込んで自室で勤務開始。私は洗い上がった洗濯物を干してから、リビングで指導者養成講座の準備だ。
 6日目の今日もアーサナの続きだ。Hさんがお休みなのでリアル参加はTさんと私の2人だけ。またしても贅沢なセミプライベートレッスンだ。定刻10分ほど前にZoomを繋ぐ。

 オームを3回唱え、新しい朝を迎え、学びの為に集えたことに感謝し、背骨のS字カーブを意識しながらゆっくり呼吸をして目を瞑って休息。
 今日の学びは、前回から今日迄の感想やシェアしたいことを発言することからスタート。
 私は、「筋肉痛の中、1週間宿題を続け、身体を正しく使うことの大切さを思った」と発言した。
 途中、Sさん宅のネット環境が不調でPCが落ちるというトラブルもあった。
 Tさんは、(前回お休みだったので)「間隔が空いてしまったが、太陽礼拝をきちんと教わり、1週間で少しずつ出来るようになった」と仰る。新鮮な感覚、出来て嬉しいという気持ちが伝わってきて、素晴らしいと思う。その都度感じたことを言葉にしておくことは大切だ。
 Sさんから「皆さんから頂くレポートは本当に一人一人全く違って、いいな、と思いながら読んでいる」とのコメント。

 今日は左右と回旋のアーサナを学ぶ前に前回の学びのおさらいから。
 Sさんが動きを見せて、私達はどこの何の動きかを言う。例えば脊柱の前屈は背骨の屈曲、というように。実際に自分で身体を動かしながら確認すると分かりやすい。
 おさらいが一通り終わった所で、左右の動きに入る。足を腰幅にして、壁にふくらはぎ、背中、肩甲骨、頭がつくように立つ。これだけで結構きつい。そのままなるべく壁から離れないように横に倒れる。側屈は横の平面上に動くのが大切だ。

 どこが縮み、どこが伸びたか、感じたことをシェアする。こうした側屈の動きは大人になるとなかなか行わない動きだが、内臓にとても良い動きで胃腸の調子が悪い時などに良い。骨盤が横に広がり、頭も緩むのでリラックス出来るという。
 股関節の横の動きの確認では、外に開く外転、内に戻る内転、外に向けて捩じる外旋、内側に捩じる内旋等一つ一つ確認していく。膝は肘同様蝶番関節なので、一方向にしか動かない。
 アーサナをとりながら、主導筋を参考書で確認していく。沢山の筋肉が連動して一つの動きを作っているのだと今更のように気づく。

 今日行ったのは、立位の左右屈、半月のポーズ。頸椎、胸椎、腰椎等それぞれの可動域を意識しながら安全に動かす。続いて膝立ちの左右屈、閂のポーズ。アーサナは下の土台から安定させていくのが良い。脇腹が伸びるのが気持ち良いので好きなポーズだったが、内転筋等が伸びて効いている感じを改めて意識出来た。

 ここで30分のお昼休みだ。時間がないので、息子のお昼には昨日届いた助六寿司のお弁当に味噌汁とサラダとゼリーをつけてぱぱっと食べてもらった。あまり食べ過ぎると動けないし気持ち悪くなると大変なので、小さなサンドイッチを半分とフリーズドライスープのみ。

 午後は座位の左右屈からスタート。長座になって左右45度ほど開脚して行う。長座の時、背中が丸くなるのはハムストリングが伸びていないから、など一つ一つ腑に落ちる。
 Tさんは「これまで出来ないとか怖いとか思っていたが、外転、外旋等とガイドしてもらうことでいつもと違って広がったし、出来た」と興奮気味に仰る。「身体が硬いと思い込んでいたが、使い方が分かっていなかった」と。聞いているこちらにも嬉しい気持ちが伝わってくる。

 続いて回旋の動きに入る。座位の回旋はやさしいマッチャンドラのポーズ。これも好きなポーズだが、今日は下から雑巾を絞られるような感じで深く回旋が出来た気がした。
 Tさんも私もひとまずポーズが出来たが、膝が痛む人等、このポーズが取りにくい人への緩め方等も教えて頂く。
 最後は休息方々寝っ転がりの回旋で、仰向けになってガス抜きのポーズ。重力を使って捩じる動きで、クラスの最後、リラックスするときに良く使うポーズだ。腰痛緩和にも良い。このポーズを取りにくい人のための緩め方も教わる。

 最後は応用の回旋、捩じった英雄のポーズだ。いわゆる三角のポーズの捩じりだが、いきなり難度が上がる。これも背中のS字カーブを保ちながら行うと身体への負荷がかかりづらく、安全に行えるとのこと。
 それぞれ感想をシェアして今日のクラスは終了。Sさんの愛息T君が幼稚園から帰って来てママに抱きつく。

 次回7日目は1週間後。宿題は明日から左右屈、回旋のアーサナを一つずつ1日1回練習すること。左右セットで1回で、それぞれ3呼吸はキープするように。レポート提出は不要で、クラスで感想をシェアする。
 最後に今日の感想で、Tさんは「沢山質問して色々分かり、身体の動かし方が判ったので覚えておきたい」とのこと。私もTさんの感動に色々刺激をもらったことにお礼を言うとともに、昨日が治療だったため、テンションがイマイチで申し訳なかったというお詫びを。

 とりあえず最後までリタイアせずに参加出来たので十分及第点だ。治療翌日座学ではなく曲がりなりにも半日に亘り身体を動かすなんてことはエンハーツでは難しかっただろうし、少人数でオンラインだからこそ出来たのだと思う。

 息子に3時のお茶を届けてあげたら「打ち合わせ中」と言われたので、ドア口に置いて戻る。私は急いで洗濯物を取り込み、畳みながらお茶を飲んでサンドイッチの残りを摘まんで一息つく。洗濯物はすっかり乾いていた。
 さすがにぐったり疲れて動けなくなって、着替えを済ませてから暫しソファに横になる。結局、終日籠城蟄居。階下のポストに新聞と郵便物を取りに降りただけ。

 息子が何時まで仕事をするのかわからないので、夕食の支度は夫が帰ってきてからにして、録画したドラマヲ見ながらちょっとウトウト。
 夫はライナーで定時帰宅。息子は割と早く仕事を終えたので、母にMeet通話。芝の生ゴミは殆ど捨てられて綺麗になったとのこと。今日は1回でキャッチできたね、と嬉しそうだった。まぐれじゃなくていつも取ってくれるとよいのだけれど。それからミールキットを駆使して夕食の支度をして、3人で頂いた。

 こうして2クール目も治療翌日にしては4時間の講座受講と洗濯、3食の食事準備と頑張った。なんとなく熱っぽい感じ(熱はない)だ。今日も早く休んで明日に備えたい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする