ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2023.10.28 6年半ぶりカドサイラ再開2クール3日後のこと 家事のち映画と外食の土曜日

2023-10-28 22:27:12 | 日記
 昨夜は入浴後、なんとか日付が変わる前にベッドに入って消灯。

 今朝、いつも通りの目覚ましが鳴った後、お手洗いに行き、戻って土曜日仕様のスマホアラームが鳴る迄ちょっと二度寝に成功。さらにウトウトしてチコちゃんが始まった頃に起床し、朝ドラの復習を視損なった。

 息子は新居の鍵が受け取れる日。まっさらな状態で掃除等をしたいという。彼女が車でピックアップに来てくれるというのに、放っておくと出発予定時間まで1時間もないというのに全然起きてこない。なんとか起こして3人で朝食を済ませ、車に積むモノを玄関に出し、洗濯機を廻す準備。
 無事息子を送り出してから、洗濯物を干す。干し終えるのがちょっと遅くなってしまった。最近は日が陰るのが早いから、少しでも出遅れると夏のように短時間では乾かない。

 草臥れてソファと一体化して録画したドラマを視る。お昼を過ぎ、昨日と同じ簡単ランチを済ませる。
 明日は3人揃って息子の新居に出かけることになってしまったので、気を取り直して掃除に取り掛かる。夫は掃除機を、私は拭き掃除を、といういつもの分担で。息子が持っていくというモノが和室の天袋等から部屋に降ろされているので、せっかく断捨離してスッキリしていた部屋がなんだかなぁの状態になっている。 

 胸部の痛みはそれほどでもないが、圧痛があり、重苦しく息苦しい。空咳も出てちょっと嫌な感じだ。鬱陶しいのは涙目。瞼が早くも赤く爛れ気味になってきたこと。鼻血が滲むのも粘膜がやられているということか。
 同じ部位ではないが、闘病ブログを読んでいた方が旅立ったという報告を目にする。亡くなる2日前まで長文を書いておられた。急変し、自分で救急車を呼ぶとご夫君に頼んだものの、間に合わなかったという。まだ40代。なんと急なことだろう。ちょっと凹む。このブログは、2009年10月27日にスタートして昨日で丁度丸14年を迎えたが、私はいつまでブログを綴ることが出来るだろうとしょうもないことを考える。
 洗濯物を取り込んだが、乾きはイマイチ。厚物は乾燥機にかけることに。

 夕方ヨガスタジオに行こうかと思っていたが、夫が前から観たい映画があると言っており、私が嫌なら一人で行くというので、付き合ってあげることにしてチケットを2枚予約する。
 映画に出かける前に指導者養成講座の60分瞑想ヨーガ動画のレッスンを受け、今週の宿題もこなす。何とか動いたものの、やっぱりすぐに息が上がる。
 乾燥機にかけた厚物が、ちょうど出かける前に乾いたので、畳んで収納まで。

 夫は珍しく自転車でなく、徒歩で駅まで歩くという。あっという間に暗くなってしまうが、大きなまん丸お月様が黄色くて明るくて、思わず見入ってしまった。駅前でスマホを向けている人も一人二人ではなかった。
 今日観たのはデンゼル・ワシントンの「イコライザー THE FINAL」。2014年第1作、2018年第2作、今回第3作が最終章。封切りから3週間ほど経っていたが、一番大きなスクリーンの上映で評価も高い。20人ほどの入りといったところか、ガラガラだった。

 ジョン・ウィックほど不死身ではなく、ちょっと人間味があったけれど、マフィアとのやりとりはやはり残酷で、目をそむけたくなるシーンが山盛り。せっかくのイタリアの美しい風景が・・・という感じだった。以前ほどこの手の映画に触手を動かされなくなったのは歳を取ったということか。

 映画が終わって外に出ると、道がびっしょり。結構雨が降ったらしい。気温も下がっていた。
 母にMeet通話。実家の辺りも雨が随分降ったという。今日もご近所の方が芝刈りに来てくださったらしい。来週明けにランチでもする?と誘ったら、インフルエンザの予防接種に行きたいので、と断られた。そちらの方が大切だ。

 夫が映画に付き合ってくれたお礼にと、レストランで夕食をご馳走してくれた。これなら一人で観に行った方がよほど安上がりだったろうに。有難くデザートとお茶まで頂いた。土曜日の夜、終始ほぼ満席で、店員さんたちは忙しそうだった。

 階下のスーパーで食料品を少し買い足して、ぶらぶらと帰宅した。
 息子も今日やりたかったことはやってきた、と一足遅れて今しがた帰ってきた。
 明日は早朝から息子の運転で新居まで向かうことになっている。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする