趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

WEEKEND MINYOU EVENTS 1-5  (テージー)

2011-01-28 01:59:20 | コンサート

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。

3 
清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日    時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場    所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出  演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略)   歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
        舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
        以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
        されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
            TEL 03-3813-5836(柿崎)
5 民謡SONIC! 
日     時:2月9日17:30~20:00
場    所:江戸東京博物館(両国国技館ヨコ)
チ ケ ッ ト :全自由席 2,
100円
出 演 者:阿伽羅(アカラ)うきよいたろう、えぐさ由唄・江草啓太
     SwD、絵連、踊民偶、末摘花、塚原姉妹、晴夢)、月詠
     メテオール、日本民謡協会、青年グループ”和音”
司  会:清野明子、椿 正範

 本日の投稿

 お早うございます。
お早うございます。先日のサッカー韓国戦以来ネットで話題になっている事があります。日本よりも韓国で盛り上がったようです。キイワードは「猿真似」です。準決勝の韓国戦でキ・ヨンソン選手が先取点のPKを決めた後に左手を目の下において「サルを真似る仕種をしたのです。これは韓国で日本人を侮辱する際に行われる「猿の真似」であると言います。これに韓国の若者、メディアの一部が「はしたない」「フェアじゃない」「恥ずべき行為」と言う意味で反発したのです。韓流ブーム以来韓国の若者に見られる「反日感情の和らぎ」と見られます。両国国民が少しずつ歩み寄る事の大事さを知らされた事象でした。

 土日は民謡の番組があります。せめて月末だけでも民謡で日本人のDNAを呼び覚まして欲しいと思います。清野さんが出演されないので残念ではありますが、土曜日の午後にはテレビの放送もあります。

1 1月29日(土)12:30~12:55 NHK AM/FM 「民謡を訪ねて」

原釜大漁祝い唄(福島)
ひえつき節(宮崎)
秋田おばこ(秋田)

藤山 進
有田伊津美
浅野春香 ほか

収録会場宮崎県日南市 日南市南郷ハートフルセンター

2 1月29日(土)15:05~15:49 NHK 総合TVそれいけ民謡唄まつり」    ※神奈川県秦野市 秦野市文化会館にて収録

それいけ民謡唄まつり

歌手        高橋キヨ子、富田房枝、菊池杜支朗、剣持雄介 、ゆかり
           舞踊集団 菊の会

スペシャル    津軽三味線:小山豊 新田昌弘 ギター:丸山力巨
演奏        鳴物:美鵬直三朗 尺八:元永拓

伴奏        三味線:笹本壽 笹本雪路 尺八・笛:米谷智
           鳴物:美鵬駒三朗 美鵬那る駒 はやし詞:新津幸子 新津美恵子

3 1月30日(日)11:00~11:50 NHK FM放送「日本の民謡」

磯浜盆唄(北海道)
岩手節(岩手)
道南口説(北海道)
館おけさ(新潟)
おこさ節(秋田)
新潟おけさ(新潟)
芋の子の種(祝奉節)(秋田)
小諸馬子唄(長野)
入西くどき(埼玉)
吾野の機織唄(埼玉)
音戸の舟唄(広島)
五木の子守唄(熊本)

黒森このみ
武花烈子
佐々木基晴
早坂光枝
佐藤祐幸
 小杉真貴子
伊庭末雄
藤みち子
小野田浩二
木谷有里
鈴木正夫
田中祥子

リクエスト集 

 

テージー

 冬の花壇には欠かせないキク科の多年草(日本では越夏が出来ないので秋にまいて春先から初夏まで楽しむ1年草)「テージー」です。和名は「ヒナギク」です。原産は地中海沿岸です。舌状花が多段になっていて綺麗です。語源は「Day's eye」(日の目)です。

ヒナゲシ

 

「参考」

左の写真は「おっかの上ヒナゲシーの花がー」と歌われた「ヒナゲシ」です。4月中旬に咲き始めます。