「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

スズキヤのラムチョップをBE-PALのレシピを真似てワイン煮(1)【ワイン漬け編】@七里ガ浜自宅厨房

2011-10-10 00:00:29 | 食べ物・飲み物
私は長年BE-PALを愛読している。10月号の付録は「男の野外肉料理大全」。そこに今回の料理のレシピがあった。



本日はオーストラリアで♪



いつものスズキヤさん http://www.jingisu.com/ から、必要な肉を購入。ご覧のものは、豪州産ラムチョップ8本。500gくらいかな。



BE-PAL付録のレシピのページはこれ。いろいろと書いてあるが、ちょっとだけ端折ることにする。単純なレシピでうれしい。



ワインが要る。なんでもいいが、せっかくなので豪州産に。たまたま異なるビンテージが2005年、2007年、2008年とある。濃厚な赤。でもこれは止めとこう。



大変豪州的なシラーズもある(左)。でもこれも止めよう。で、よくあるJacob's Creekのシラーズ + カベルネのブレンドのハーフ・ボトルを買って来た。安くて、豪州らしいワイン。これで十分。量的にも十分・・・なはずだったが、足りなくなり、結局上のClancy's2005年を途中で足す羽目に。



その肉、くれよぉ! 鼻の穴をめいっぱい開いてニオイを嗅ぐ、くいしんぼうワンコ。



タマネギ、ニンジン、セロリを角切りに。



ローレル、パセリ、シナモン、ニンニク、粒コショウ、イタリアン・ハーブ・ミックス。



全部一緒にする。



先ほどのハーフボトルをぜ全部入れたが足りず、結局別のビンも開ける。



ひたひたにする。



ラップして冷蔵庫へ。続きが楽しみ。



一晩漬けこんで、それから煮込みましょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする