「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

八ヶ岳西麓原村夏の滞在(4) 茶々之介氏11歳のシニアの夏 / リゾートでからだをREFRESHするワンコ

2015-08-19 04:45:20 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし
あぁ~すずし。小野リサさん聴いてね。



毎回、オレが寝ている似たような画像で失礼。でもね、気持ちいいんだ、ここ。あぁ~涼しい。オレ、鎌倉、帰りたくねぇ。。。



原村はワンコの天国さ。

ずっとここで寝ていたい。

アメリカンなスタンダードもリサさんなら、こうなる♪(と、とーちゃんが言った)



本日もやってきた。

原村の農場さ。正式には八ヶ岳実践中央農業大学校の広場。オレの運動場さ。

今やシニアなオレだが、ここのことをオレは子供の時から知っている。



オレってなんて姿勢がいいんでしょ。

ロングリードつけて、とりゃーーーーっと走る。



オレって速いんだ。



むむむ。向こうに何かいるよ。



ボールを追って走る。すごいだろ。



でもかーちゃんが遠いところまでボール持って来いと言う。



面倒だな。

オレは運搬労働犬じゃない。

でもまあ、芝の上をトボトボ持って行く。



はいはい、持って来ましたよ。



またボール投げられた。ボールがなくなるじゃないか。慌てて走る。オレ、まじめ。



取って来たよーー。



ねえ、かーちゃん、オレ、おりこう?



とーちゃん、お尻触ってぇ~♪ お尻触られるの大好き。



さあ、帰ろう。オレは疲れた。



早く帰って水飲もうぜ。



また、別の日。



ゴム長靴だぜ。ってことは川かい?



やったねえ。でも天気悪くねぇ?



小淵沢(山梨県北杜市)に近い蔦木宿(長野県諏訪郡富士見町)へ向かう。途中雨が降る。



でも止んだ。

オレ、晴れ男。



遊んじゃうよ。



川は楽しいんだ。子供の時から来ているよ、ここ、釜無川の国界付近の信州側。



ヒャッホ~、冷たいぞ。



ちょっと疲れた・・・。最近シニアだからな、オレ。



でもまだ帰るなんて言わないぞ。まだ遊ぶんだ。



けど、真剣に疲れている。



岸辺で遊ぼ。



かーちゃん、おもちゃを川になげて遊んでくれる?



これなんだけどさ。



あっ! いきなり投げるなってば。疲れるから。オレ、シニアだから。あ、脚が滑った。



あぁ~疲れた。本当に疲れた。立ったままお休み。



デヘ。オレの舌、長いでしょ。



別荘地に帰る。

我が山荘のある三井の森の隣、アルピコ・グループが運営する四季の森こけもも平。



オレ、ここの別荘地が好きなんだ。「販売中」だよ。20年近く前から。



三井の森側へ。よく知った場所さ。空気が爽やか。



まっすぐ東に登ると阿弥陀岳。犬だってわかる簡単な方角感。これが原村なのさ。八ヶ岳西麓。



人間用アイスクリームをオレにもくれよ。オレがいつも遊ぶ八ヶ岳の農場の。濃いよ。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする