「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

無敵の鎌倉OXYMORONネパール風コリアンダー・カレー・・・みたいな、ただしマトン@七里ガ浜自宅厨房

2016-04-30 00:00:03 | 食べ物・飲み物
鎌倉において無敵のカレー店、オクシモロン。

これは新しい御成店の看板。



今日はそのオクシモロンのレシピを真似する。



オクシモロンは、本当に無敵なのさ。

カレーも有名だけど、イイホシさんの器でも有名。

庭のラベンダーにたくさんかわいらしい芽が。



春ですねぇ・・・。



密々な寄せ植え in 松尾貿易商会のトスカーナ・シリーズ(の中のリスチオ・シリンダー)。



本日はベートーベン交響曲第5番の第四楽章。

もう怖いモノなし!の音楽♪ youtubeでどうぞ♪



本当に気が大きくなる音楽だ。

鎌倉のカレーの名店オクシモロンだが、あそこはエスニックそぼろカレーが一番の売り物だと思う。

でもこれは、チキンとジャガイモに大量のコリアンダー(生、パウダー、シード)が効かせたカレーのレシピ。



省くところがいくつかある。勝手に変えたところもある。そして余計なものをいろいろ足した。

オクシモロンさん、ごめんなさい。

辛さは自分で適当に決めればよいらしく、レシピ本では特に細かい分量など指定していない。



私はカイエン・ペパーをたくさん入れた。

いや、いつもそうだが、そもそもスパイスはすべて目分量でやっている。

本日はちょっといいカリフォルニア産のピノ・ノワールを飲もう。



私はマトンが好き。

レシピではチキンを使うことになっているが、今回私はマトンでつくる。

南信州遠山郷のお肉屋さん、スズキヤのマトン・ブロック。



スパイスは本にあったスパイス5種+カイエン・ペパー。



こんなものたちも用意。



というところで思い出した。

タマネギがない!!

急遽稲村ガ崎方面へ買い出し。そしたら海沿いは渋滞中。



失敗した。山側から行くんだった。

セブン・イレブン稲村ケ崎店でついでにヨーグルト買って。



江ノ電の踏切を、稲村ヶ崎駅の反対側に渡って。



今市でタマネギ買って。「いまいち」っていい名前だね(?)。



タマネギをゲット!



タイ米を炊こう。いろいろあるが、今回はストレートなタイ米。なにも混ぜず。



レシピ本にはタマネギは縦横に切って、そのあと薄切りとある。こんな感じなのか??



ジャガイモを水に浸しておくらしい。今日は普段と勝手が違う。私はカレーにジャガイモをまず入れない。



マトン・ブロックが解凍された。



スズキヤさんのマトン・ブロック(400g)。

毎度おなじみだ。

さて、プレモルを飲む。別に飲まなくてもカレーは作れるが。



本日も中華鍋でサッサと作る。



油にクミン・シード。低温から熱する。



おぉ、香りが立ってきた。



切ったマトン。新鮮です。レシピではチキンだったが。



レシピではみじん切りだが、ここではすりおろしたニンニクとショウガ。



香ってきたら、タマネギをいれ、ターメリックを大量に加える。



黄金のタマネギ。



マトンも炒める。



ターメリック、コリアンダー、クミン、ガラムマサラ。それに塩少々。



コリアンダー多め。

ホールトマト缶も使った。

いつもの私のスパイスのパターンとはかなり違うね。

煮込む。



辛さをこれで調整。



ワインを開栓。カリフォルニアの香りが。



米国産ピノ・ノワール・・・。



香り高いワインよのぉ。

主役のコリアンダー。



ジャガイモを加える。



ただただ煮る。



本日は大活躍のコリアンダー。



このピノ・ノワールはうまい。



さらに煮込む。



さあ、おいしくできるだろうか。



オクシモロン的コリアンダーなカレー。



いい本買っちゃったなー。



煮ている間暇なので外に出る。

もう初夏だね。



勝手に好きなものを入れる。バター、みりん、ブイヨン、コショウ、醤油。



また煮る。中華鍋って便利。炒めて煮て。



出来ましたよ。



あぁ~ら、おいしい♪



スズキヤさんのマトンが香る。

出た、食いしん坊犬。



「マトン、くれませんかねぇ!?」

嫌です。

これ、おいしいんです。



「いつものあなたのカレーとどこが違うの?」と妻が言う。

あれこれ自分勝手に足し過ぎて、かなり自分好みのカレーになってしまったようだ。

オクシモロンさん、ふたたびごめんなさい。

「頼むからくれませんかねぇ?」



犬を無視してどんどん食べます。



ピノ・ノワール飲んで。



あぁ~うまい。

オクシモロンの5月の営業:



オクシモロンのHP: http://www.oxymoron.jp/

マトン購入はスズキヤのHPで: http://www.jingisu.com/
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする