大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

鶴嶺神社の大銀杏

2021年04月26日 | 島暮らし・街暮らし

銀杏も結構大きなのがあちこちにあるが、楠にはとてもじゃないが歯が立たない。

楠は暖地性だから九州に巨大なのが集中しているが、熱海の来宮神社にどでかいのがあって数年前に見に行った。

銀杏の大木ならあの弘法山にもあるし、あの折れてしまったが鶴岡八幡宮の大銀杏もあったな。

 

参道を道路が横切るというのが興醒めだが仕方ないのかな。

銀杏も元気良いし静かで良かった。

この後相模國一の宮の寒川神社まで歩いたが、スマホの道案内は大きな道を出すから脇道を歩いたが良い。

 

 

40000以上もある八幡社の総本社は大分の宇佐神宮だが、これに

京都・石清水八幡宮と福岡・筥崎宮または鎌倉・鶴岡八幡宮で三大八幡宮だそうだ。

九州人としては筥崎宮だよな、鶴岡八幡宮より古いし。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎海岸良かった

2021年04月22日 | 島暮らし・街暮らし

三十年以上も神奈川住みというのに、何と今日が初めての湘南デビューだったんだ。

テレビで見る湘南海岸は人だらけだし、水もそんなに綺麗なはずが無いと思ってたしなあ。

島遊びしてる俺にわざわざ行こうという気が起こる筈も無かったんだ。

 

今日は鶴嶺八幡宮の銀杏の大木を見るのが目的で、どうせなら茅ヶ崎海岸でも見てみるかという乗りだったんだ。

 

それが駅から海への道脇でサーファー姿のアラフォー女性が足を洗ってるし、チャリ脇にボードを積んだサーファーが通るし、可愛い教会や図書館・美術館もあるしで雰囲気良い。

 

着いた浜にはサーファーがまあまあいるが人出はそれほどでもない。

しかし海辺の食事どころは人だらけだったから、土日はとんでもない混みようだろうな。

 

海岸は白くはないがゴミも目立たず、江ノ島や烏帽子岩も見えてなかなか。

冬場なら房総半島も見えるし伊豆大島もバッチリだからもっと賑やかな景色だろうし、今度の冬は湘南へ足を運ぶ回数が増えるな。 

 

 

相模線からの富士

さすがにボケているが電車だしスマホだからなあ

 

浜への陸橋からの富士はまあまあ(意外とデカいな)

 

湘南海岸小景

遠くに烏帽子岩

 

江ノ島も近い

 

富士もなかなかだし、白い波も良いアクセントだ・左の三角は金時山

 

サイクリングロードも所々砂で激狭

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園巡りや川沿い歩きで凌ぐ

2021年04月15日 | 島暮らし・街暮らし

変異株でとんでもない事になってるが、さすがにこんな事態では電車にも乗り難い。

昼間の空いた電車での移動ならどうにかなりそうだから泊りの山で遊ぶて手だが、日常では公園と川沿い歩きで鍛える?事にしよう。

早速3ヶ所の公園巡りをしてみたが結構面白かった。

いつも歩いてる公園の他に二つの公園を初めて歩いたんだが、30年近く住んでいて初めてとは呆れるがいつもの公園で十分だったからなあ。

三つ廻っても二時間もかからないから物足りないが、川沿い歩きは結構時間がかかるな。

 

F公園手前の民家の藤だが色がピンクが濃い

 

F公園のイロハモミジだが秋の紅葉が楽しみ

 

Z公園からの大山

初めて見たウコンザクラ

 

いつもの公園傍の民家のフジだが3日で随分と花が増えてる

 

奥の緑の右上に奥多摩の大岳山

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も九州への遠征は中止だな

2021年04月11日 | 山計画

こんな状況じゃあとても無理だな。

先月予約していた5月10日の福岡発羽田行きの航空券はキャンセルしよう。

幸いに「まん延防止」の絡みでキャンセル無料だ。

航空会社も大変だが仕方ないよなあ。

 

結局のところワクチン接種が遅々として進んでいないというのが大問題。

一刻も早く集団免疫を獲得しないと拙いんだが、それがいつできるか分からないんだ。

その上に変異株が次々に出てきてるんだから始末が悪い。

接種したワクチンの効果が小さくなる可能性があるんだからなあ。

特効薬ができるまでは当分自粛しないと駄目だよな、俺ら高齢者は。

 

夏の鳥海と大雪だけは何とか行きたいもんだ。

新緑が素晴らしい季節なんだから、奥多摩や丹沢で泊まりで遊ぶ一手だろう。

超久しぶりに乾徳山を泊まりで楽しむのもありだな。

避難小屋が普通に使えそうだったからのんびり歩ける。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲストハウスが次々と消えてるが

2021年04月05日 | 山その他

俺の山や温泉用のは辛うじて営業してるから助かる。

あの雨後の筍状態だった京都のゲストハウスも次々に廃業してる由。

相部屋で安く泊まらせるのはこのコロナ禍では最悪の業態だからなあ。

先日は三度ほど泊まった松本の「カンデラハウス」が廃業してしまった。

この疫病騒動で一番打撃を受けたのはゲストハウスやユースホステルなどだろう。

 

大雪山用の層雲峡の「層雲峡ユースホステル」、祖母傾用の「ゲストハウスLAMP」、久住・由布岳用の「湯布院カントリーロード・ユースホステル」が元気だし、あの別府の「高等温泉」も健在だしで今年も楽しく泊まれそう。

 

去年建て替えで泊まれなかった「白雲岳避難小屋」も7月からは管理人が入る。

ちなみに宿泊料金は2000円と倍になり、テント場代は500円に値上げ。

それと登山道の維持管理用に1000円の協力金徴収だそうだ。

値上げと徴収金には当然だと思うし、登山道維持管理用にはカンパしたいくらいだ。

大雪の登山道も2000年7月のY氏との初山行の道から随分と広がってしまった。

抉れたり広がったりしてドンドン山が痛めつけられ続けている。

俺達が歩き廻るからなんだから、その内入山制限をしないと駄目かもだが、少しでも補修して被害を小さくしないとだな。

 

7月初めに鳥海の後でやりたいがどうなるやら。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈雲寺のイトザクラとわに塚の桜

2021年04月01日 | 島暮らし・街暮らし

30と31の2日連続で見てきた。

あいにくの黄砂で眺望はほぼゼロで、八ヶ岳や富士の遠景無しは残念。

それでも「わに塚の桜」が良かったし、桃の花見もできたし、満足満足の2日間だった。

 

 

慈雲寺のイトザクラ 3月30日 晴れだが黄砂

 

18切符でのんびりと言ってもラッシュを避けて9時過ぎに町田駅乗車で塩山駅出発は11時15分。

沿線は満開の桜だらけで花見列車状態だし、おまけに桃のピンクの絨毯まであちこちにあるんだから嬉しい。

コロナもボックスに一人なんだし車両にも20人も乗ってないんだから問題無し。

 

慈雲寺までは1時間もあれば十分だったし、途中に寄った法正寺の枝垂れ桜が綺麗な色でラッキーだった。

道のわきには桃畑も出てくるし黄砂が無ければ最高だったな。

慈雲寺の人出もそれ程ではなかったが、土日にはとんでもだろうな。

イトザクラ自体は樹齢300年超えでは元気が無いし形がイマイチの上にボリュームが貧相。

満開過ぎてたから色が褪せてたのかもだがちと残念だった。

 

 

 

 

わに塚の桜 3月31日 晴れだが黄砂

 

韮崎駅から徒歩1時間かからないから散歩がてらにはピッタリだろう。

12時10分に駅着では帰り16時45分乗車では往復歩きは無理で行きはタクシー。

運転手にわに塚の桜まで幾らだと訊いたら1300円とかだったが実際は1550円。

何だかセコイ事をやるもんだが馬鹿だよなあ。

 

遠目に見えた桜は綺麗な一本桜でめちゃイケで素晴らしい。

それが広い畑のど真ん中に立ってるんだからなあ。

これに天気が良ければ富士と八ヶ岳もなんだから来年も来ないとだな。

この木も樹齢300年超えだったが色が褪せておらず生き生きして美しい。

形がふっくらとして優美そのもので遥々来た甲斐があったな。

 

 

 

おまけにその他の写真を載せておく

 

法正寺の桜

   

 

桃の花

 

 

歩く途中で見付けた花見場所

    

 

勝沼ぶどう郷駅の桜

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする