大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

コロナ禍でもまあまあ楽しめた

2020年12月31日 | 山その他

夏山でまあまあ楽しめたし、秋山では薬師沢や雲ノ平・大道新道で楽しめたから十分。

赤木沢は持ち越しになったが、歳も歳だし来年やれそうだったらやるとしよう。

体力と気力があればやるという程度で緩い目標にしとこう。

 

7月初めの「大人の休日倶楽部キップ」は鳥海山だが、まあこれだけで腹一杯だろうな。

 

コロナも夏から秋までは大人しいだろうが、春まではちとヤバそうだな。

治療薬が完成しないと普通の生活には戻れないだろうから辛い。

 

コロナ騒動も年寄りの俺達さえ若い連中との接触を避ければ良さそうだから救いはある。

しかし、こんな時節なのに飲み屋でジジババが小人数ながら群れてるのを見かける。

極力リスクを避けなくちゃあ駄目なのに困ったもんだ。

 

それでも家族や親戚も元気で年越しできそうだし、山友達や学友達も元気だったのは良かったな。

「井岡vs田中」は防御力が段違いかつ接近戦の上手さで井岡の圧勝だった。

田中は若いしこれを糧にして総合力を高めたら上を目指せるから頑張るべし。

 

もうすぐ年が代わるし、皆でコロナ抑えこんで普通の生活を取り戻したいもんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はミニパーティー

2020年12月25日 | 島暮らし・街暮らし

昨日で年内の植木仕事が終わったしクリスマスだしで、今夜は刺し身・焼き鳥・ローストチキン・ケーキでパーティー。

スーパーなかやで刺し身仕入れたが安い!


クエ 鯵タタキ タチウオ ウマズラハギ 
鰤と鰹

全部で3650円とは驚きだし、何より鮮度が素晴らしい。

 

ウマズラには肝がたっぷり付いてるんだから嬉しいじゃないか。

正月にはこんな値段では売ってないから早めに食っておこう。

昔から正月料理は好きでなかったし今でもそうだが、カミさんの「博多雑煮」だけは気に入っている。

もともと保存が効く料理中心なんだから仕方無いが、せめて雑煮くらいは記憶に残って欲しいもんだ。

 

滅多に買い物などで車を転がす事はしない俺だが、今日はわざわざ出かけて大正解だったな。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのお迎え

2020年12月23日 | 周(あまね)とリン・クロ

月初めの沼津以来の再会だが、お迎えは4ヶ月振りくらいになるな。

植木仕事が週4日になり休みの日は休養で動けなくなった。

それにコロナで極力電車を避けるようにしてるからな。

車での感染はほぼ無いと分かっててもリスクは避けたい。

今日はクリスマスプレゼントの本を届けなくてはならないのもあって久し振りの電車だ。

相鉄も小田急同様に窓を10センチは開けている。

日差しのある昼間は大丈夫だが、夜はネックウォーマー・手袋が無いと辛いだろうな。

 

絵本を久し振りに買ったが2冊で3500円近いんだから結構な値段だ。

クリスマスプレゼントには本と決めてるが、気に入るかどうか分からないが仕方無い。

 

リンとクロは相変わらず動と静だろうが、もう10才近くなるんでないか?

周が高校生になるくらい迄元気でい

 

て欲しいもんだ。

リンは相変わらずの美猫ぶり

クロが久し振りに登場

 

土産には超久し振りにトップスのチョコレートケーキにした。

福砂屋のカステラはちょいちょい持って行ったし、クリスマスケーキ代わりに良かろう。

 

遅い昼はいつもの翡翠楼でチャーハンにした。

スープもなかなか美味いし杏仁豆腐も付いて770円

 

周と一緒の帰りはいつものと違うルートにしたが階段があって長崎っぽい。

階段や坂があるだけで長崎っぽいとはちと短絡過ぎか

 

高速の下も師走で賑やか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は今年最高のハッピーデイ

2020年12月17日 | 島暮らし・街暮らし

何と孫娘がやっと自分でトイレへ行き大ををやったと。

 

カミさんは嬉しくてメールしたらしいが、仕事中で見なかったから帰宅して知った。

 

長かったなあ、いつ教えるかとやきもきしてたがこればかりはなあ。

娘や息子達の時は1回しか大の処理をした事がなかったのに、孫娘には2回も処理させられてしまった。

 

男は大へのアレルギーが凄いからなあ、それでも孫娘のを放置してもおけず渋々やった。

 

しかし、まあまだ安心はできないよな。

ただの気まぐれで次回は元の木阿弥かもだぞ。

 

それにしても待望の自力処理だったし、文句無しのベストハッピーデイだったな。

まだ二週間残っているがこれに勝る物があるはずも無い。

その上俺の大好きな博多の「千鳥饅頭」まで到来したんだから嬉しいじゃないか。

 

博多土産では「博多通りもん」が有名だが、俺はこの千鳥饅頭の方が好きだな。

博多通りもんはバタ臭くてどうも好きでない。

 

チロリアンとの詰め合わせだがこれも結構好きだ

 

千鳥饅頭 チロリアン(塩キャラメルと抹茶 ゴーフル)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「GO TOトラベル」は60歳以上限定だろう

2020年12月16日 | 政治・経済・社会

数日前に「GO TO」は続けると言っていたのに一時中止とは呆れる。

この難局を切り抜ける為に何をすれば良いのかを考えてないんだな。

信念を持って「GO TO」やるべしと思っているなら世間がなんと言おうとやり抜くのが本当の政治家だろうよ。

とっくにそんな政治家は消えてしまい政治屋しかいないのが情けない。

 

「GO TO」もトラベルは俺はありだと思うぞ、食べる方は論外だが。

ただし無条件にしたのが糞だったと思う。

 

コロナ禍で第一に考えるべきは高齢者の感染を防ぐ事で、次に金を廻す事だろう。

現在の日本で一番金を使えるのは団塊の世代なんだから、航空券の高齢者用の割引チケット やJR東日本の「大人の休日倶楽部」などはドンピシャだ。

金と時間・体力を一番持ってる世代を動き回らせるのが最適解だが感染を防ぐ手が必要。

その為には若い世代との接触を極力防がねば動き回る筈がない。

何故なら感染して死ぬ確率が大きく自己防衛本能が強い世代なんだから。

それならば60歳以上だけを「GO TO」の対象者にして若い世代との接触を避ける手だろう。

電車は女性専用があるんだからコロナ限定で昼間高齢者専用車両を走らせ、飛行機は後部座席に高齢者ゾーンを設けて隔離すれば良い。

電車やバスなどでの感染がほぼ無いというのが救いではあるな。

それと全国一律に一時中止というのも良く解らないんだよな。

東京や大阪などの感染者50人超/日の都道府県のみが対象で十分だろう。

とにかく感染可能性の高い人間の移動を抑えて金を回さないと倒産続出だ。

島根や鳥取・青森などほぼコロナから遠い所の人達にまで我慢させるなんて必要無いだろう。

もしそれでも東京などの客の受け入れが嫌なら断われば良い。

 

それにしても遅過ぎるよな。

12月頭から2週間中止して、その1週間後に再開するか否か決めるという事にすれば混乱は少なかったろう。

俺は先月末には島での正月と春の釣りも諦めてしっかり自粛して身を守ってる。

 

しかし、もう師走の半ばだよ。

一昨日年末恒例のカステラが届いたが、今年は充実感ゼロの一年だったな。

 

茶色のは「オランダケーキ」というがちょっと違和感ありだ

カステラはポルトガルのカスドーフを参考にしててオランダは無関係。

   

昔は普通のが好きだったんだが、今は右側のレーズン・クルミ入りでココア風味のオランダケーキの方が好みになってる。

新緑より紅葉、桜より梅が好みだったのに今は逆だからココアから普通の方が納得いくが、よく解らないな好みに関しては。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左耳の難聴が一発で解消だ!!

2020年12月11日 | 温泉/健康

何の事は無く水が溜まってただけだった。

 

拍子抜けしてしまったが何はともあれ良かった。

水が溜まるのは前にも数回経験していたが、今回は全くそんな感じが無かったんだよな。

水が溜まると痛みが出てそれと分かるんだが今回は全く痛まず、目を醒ましたら聞こえ難くなっていたので慌てたんだ。

実際は徐々に聞こえ辛くなっていたのに気付かなかったんだろうな。

 

今日はCTの写真で鼻の経過を見たがまあまあ順調だと。

医者に左耳が難聴だと言って診てもらったが、ファイバースコープで見たら水が溜まってると。

映像を見たらしっかり分かるんだから便利だよなあ。

 

処置は横になって耳に麻酔液を入れて10分待ち、その後鼓膜を切開するだけでアッと言う間に終わった。

切って液をバキュームで吸い出したら、即普通に聴こえたんだから楽勝過ぎる。

片方が聴こえないだけで随分と不自由になるもんだ。

この後一週間は朝と夜の2回点耳薬を入れて10分横になっていないと駄目だと。

朝がちょっと忙しくなるが仕方無いな。

 

先日の町医者は水が溜まっているなんて言わなかったが、ファイバースコープを使ってなかったな。

この機器が無いと分かり難いのかもだが高価で導入できないのだろう。

 

さて朝入口での検温をやってなかったから医者に尋ねたらサーモグラフィーでやってるんだと。

帰りに確かめたら本当にそれ用のカメラがちゃんと立ってた。

 

入って直ぐに左の再診方向へ歩いたから見逃したが、熱が37度超えたら音が鳴るのかな?

 

この装置の他にアルコール消毒液もあちこちにあったしコロナ対策はバッチリだった。

 

一方で一昨日の某病院は検温も無く、アルコール消毒液も何処にも置いてなかったんだから呆れてしまった。 

病院に来る人間は全て検温して平熱なのを確認して来てると判断してるんだ。  

こんな病院は願い下げだが、甲状腺担当医が居ないところばっかりなんだよな。

この病院のHPを見てみたらコロナ対策はマスクと手洗いとしか書いてないんだから呆れた。

念の為に電話して確認してみたらアルコールはあちこち置いてるし、サーモはエスカレーター脇の机に置いてあると。

アルコールは俺が見かけなかっただけかも知れないが、サーモは入口じゃないとエスカレーター使わない人間だっているだろうよ。

相手も「入口じゃないと駄目ですね」と同意していたがどうするのやら。

こんな病院じゃあその内クラスター起こるかもと思ったが、ひょっとするとコロナ患者を受け入れて無いのかもだ。

 

それにしてもコロナから逃れる為にはマスク・手洗いの徹底と三密を避け、他人との接触を極力避けるしか無かろう。

我々高齢者は特に身内の者との接触に気を付けないと駄目だな。

他人との接触は皆無にできるが息子や娘・孫達との接触は避けられないからなあ。

パソコンやスマホで会うだけにした方がベストなんだが。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5−6で一族郎党での忘年会

2020年12月07日 | 島暮らし・街暮らし

一ヶ月以上前から予約していたし、宿もちゃんと対策してる筈だと実行。

 

行きの小田急はしっかり窓を開けてて寒くて参った。

座席に空きがあるくらい空いていて風が抜けるんだが、通勤ラッシュならそんなに寒くないかもだな。

 

この小田急と違ってJRは窓はそんなに開いてないんだよな。

東日本も東海もそうだったが車内換気で間に合ってるのかも。

しれにしても圏域を越えるとスイカやパスモが使えないのは何とかして欲しい。

いちいち窓口で精算のタッチをするから面倒だし並ぶから時間の無駄。

 

沼津の宿だったが食事処は半分程しか使ってなかったから密には程遠い。

風呂も脱衣場が定員の半分で体重計もドライヤーも無い徹底振り。

宿の裏が海だから朝イチで歩いたが、4人ほどが投げ釣りしていて皆釣れてる風ではなかった。

砂が黒っぽくて奇麗ではなかったがさすがに富士の姿は良かった。

愛鷹連峰を前衛にして宝永の噴火口がデカイが雪は少なかった。

富士は山梨側からの方が端正な姿だと思うし、丹沢の塔ノ岳からの姿も結構良い。

北側からだと色んな山が前衛になるから奥行きがあるが、南からだと駿河湾上の雲をを下にしての想定外の高さに驚かされる。

 

 

夕陽の左は伊豆半島で右は御前崎から清水辺り?

 

キス釣りも殆ど釣果無しみたいだったが、大昔島の村前の海で肘叩きの大物が入食いの大漁だったなあ。

今でも大物はいないが釣れるみたいで釣り上げてるのを見た事がある。

餌のゴカイや青イソメを買いに行くのが面倒で全く釣らないが試してみる手はあるな。

 

宿の食事

当然ながらGOTO利用だが、地域クーポンは宿での飲み物と追加オーダーとカミさんの靴代で消えた。

送迎バスに向かう途中で底が剥げてしまい、帰りに駅近くの沼津ワシントン靴店で買ったが品揃えの物凄さにはビックリ。  

コーヒー飲みに「やば喫茶店」というのに入ったがナポリタンが美味いらしく、握り飯があったりして面白い。

何でもアニメの「ラブライブ」の「聖地」(アニメに出てくる場所)の一つらしい。

 

帰りに一時間に一本のバスで三島のスカイウォークに行ってみたが、若い連中でごった返していて密状態だったが屋外なのが救いではある。

勿論家族連れや俺達みたいな高齢者もいたが半数以上は若者達だった。

400メートルの長さは日本一の吊り橋だが歩く人間が多くて揺れる揺れる。

最初はビビってしまったが直ぐに慣れ、帰りはバスに間に合わせる為に急いで歩き抜きまくって7分程で渡りきった。

高所恐怖症なら絶対無理だから止めた方が良かろう。

ヘルメットの連中は空中滑降の順番待ちの若者達だが往復で2000円だと。

ここもそうだったが、ノーマスクが道中と宿でも一人もいなかったのだから凄い!

欧米の連中が見たらどう思うだろうか?

 

三島駅改札横に蕎麦屋があったが、今までで最高のコロッケ蕎麦だった。

つゆの味が良かったし蕎麦もまあまあで「三島コロッケ」が美味かった。 

写真を撮り忘れてしまったがよっぽど美味かったらしい。

本当は駅ホームの店で食べようと思って行ったら何と14時で閉店で、慌てて取って返したんだ。

せめて土日祝くらいはもうちょっと開けておけばと思うが、昼時過ぎたら客が極端に減るんだろうな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミキリムシでモミジ伐採だよ

2020年12月04日 | 職人修行

あちこちでモミジが枯れてるが、今日の庭のも前から弱っていたがとうとうご臨終。

 

殆どがカミキリムシにやられてるんだが、今日の木は全身彼奴等が開けた穴があった。

幹の根元から枝先までまるで血管みたいになってたんだから凄い。

最初の一匹目の段階で薬を注入して殺さないとこんな目に遭ってしまう。

 

ゴマダラカミキリというのが殆どだから見つけ次第殺すべし。

黒い体に白い斑点があってよく目立つからすぐに分かる。

主幹の地際に穴が空きおが屑みたいな物が落ちてればこいつの仕業だから良く見ないと駄目だ。 

この段階なら枯らさずにすむかもだが枝や幹上部迄やられたらアウトかも。

あった場合は薬剤の注入か細い針金を入れて幼虫を刺し殺す由。

毎年剪定依頼しているなら、業者に注意して見てくれと言っておくべし。

ネットに予防法や薬剤など詳しく書いてあるから参考にしたら良い。

 

ちなみに柿の木も頭を伐採したが同じように穴が空いていたから近い内に伐採だろうな。

虫で木が枯れるのはまだしも、木によって壁などが傷付いたりするから気を付けるべし。

昨日の現場ではあまりにナンテンが繁っていて、根が傍の壁の隙間に入り込んでいた。

それと鉢に植えた木がよくあるが、殆どが地に根を張ってしまうから止めた方が良かろう。

今日はうっかりスマホを忘れたから肝心の写真無し。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きたら左耳が聞こえない

2020年12月02日 | 温泉/健康

昨日と違って雲だらけで大山も頭隠して尻隠さず状態

 

 

朝、カミさんが起きて来て灯りを点けたのに気配がしない。

枕から頭を上げたらテレビの音とカミさんの声が聞こえた。

あれ、と思って耳を確かめたら何と左耳の聴力がほぼ無い!

そう言えば右を下にして横になって寝てたんだった。

ワークマンでチェックしたらしっかり左がメチャ小さくて分かり難い。

そう言えば昨日の仕事中K君が言ってる事が聞き辛かったが左側からだった。

 

病院で診て貰ったら左右とも聴力が落ちてるが左が酷いんだと。

鼓膜が凹んでるが鼻を啜るのが悪いらしい。

鼻から耳へ空気を入れる治療をしたが大して効果が無い。

来週手術した病院での検診があるから話してみる事にした。

 

数年前から聴力の衰えは感じてたが、今日みたいに極端なのは初めてで面食らった。

片耳はまあまあ聞こえるから何とかなるが、左側は聞こえないと思って行動しないと拙いな。

 

帰りは歩いたがせっかくだから明日と明後日の現場と前やった所も見て廻った。

あのカレーライスの接待を受けた家の庭はまあまあだったし、電線に切り残した蔓はまだ絡まっていた。

 

春のコロナ騒動の自粛中に登り降りした神社の階段を登ったが結構しんどい。

又やるのも芸が無いし何か面白い歩きを見つけないとだな。

 

それにしても色々部品が壊れて老いを実感するな。

 

神社の階段も枯れ葉だらけ

この階段の登り降りは飽きてるからなあ。

どうにかしないと体がなまってしまうぞ。

市内の道を全て歩くと言うのもピンと来ないしなあ、じっくり検討だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする