大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

公園週間やっと終了

2015年07月31日 | 職人修行
どうにか無事終わった。

炎天下での公園での作業は日陰が無く、
先輩達も相当にバテていた。

皆汗まみれで、日陰を見つけて給水とクールダウン。
これをやらなきゃあ即熱中症なんだから超重要。

今日は熱中症対策に砂糖と塩を入れた水を持って行った。
水1リットルに砂糖40gと塩3g入れたが結構甘い。

この他に水を凍らせた500ccのペットボトル2本。
500ccの水2本と1.5リットルの水を凍らせたペットボトル。

この凍らせた500ccのペットボトルを濡れタオルでくるみ、
保冷袋に水2本と一緒に入れて持参した。

これの殆どを4時迄で飲み干したが、
トイレに行かなかったんだからとんでもない汗だった。

水飲み場で何度も頭に水を掛けたのが良かったな。

来週は一般家庭だから、お茶菓子と麦茶は出るし、
日陰もあるしで極楽だ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折立からは入山無理!

2015年07月30日 | 北アルプス
盆休みが8日から取れそうで、7日夜の富山行きの夜行バスを見たら満席。

仕方ないから8日のにして予約してみた。
で、富山駅から折立行きのバスを見たら予約制。

「発車オーライ」で見たら満席だ!

北陸新幹線開業で、折立からの入山者が増えると思ったが案の定だ。

赤木沢は先日の曲り沢での危なっかしい歩きではとても自信無い。

練習には後一回しか行けないし、今年は諦めて来年沢に慣れたらやろう。

折立からでないと入山がちと面倒で、裏銀座コースからは長過ぎだし、
あまり気は進まないが新穂高からにする。

松本からバスで新穂高温泉、それから鏡平山荘・
黒部五郎小舎・薬師岳山荘での三泊四日だ。

今回は素直に営業小屋泊まりにする。
テントで寝て小屋食が安くあがるが、食事のみはやってないみたいだ。

これなら11日に折立から富山へ出て、焼きリンゴ仲間で立山滞在中の
K藤さんちに泊まる事ができる。

帰りは人の流れと逆だから楽勝だろう。

しかし、新幹線ができると在来線が第三セクターになり、
青春18切符が使えなくなるのが頭に来る。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットの山の功罪

2015年07月29日 | 山その他
昨夜「クローズアップ現代」で罪を取り上げていた。

功の方は何時も最新のレポートを見て、
コース状況やアクセスなどを調べて助かってる。

昨夜の番組ではネットで参加者を募って登る危うさを大きく扱っていた。

これは誰が見ても危ないのは一目瞭然。

一面識も無い人間達の集合なんだから、
各自の登山能力・体力などが分からない。

それに普通のパーティーなら、
技量や精神面のタフな人間がリーダーになるが、
ネットの場合は言い出しっぺが普通らしい。

そうするとリーダーシップを発揮し難いし、
ただ纏まって歩くだけのグループ登山だ。

事例では奥秩父の鶏冠山の話だったが、
靴を脱いで渡渉しようとリーダー が指示。

それを無視した女性が滑って水に浸かり、
その後もマイペースで遅れだし、小屋に三時間半遅れで到着。
危うく日没ビバーグになるところだったらしい。

こんな事のリスク軽減の為に参加者の中からリーダーを選び、
ガイドを付けるサイト運営会社もあるらしい。

他にも色々やっていたが、俺には考えられないグループ登山だな。

気心が知れた仲間との登山でも気を使うのに、
全く何も分からない集団と登るなんて考えられない。

お手軽には結構落とし穴があるという事だな。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は極楽だった

2015年07月28日 | 職人修行
昨日の地獄からは一転して極楽になったのは、低気圧による曇り空のお陰だ。

風もあったしすこぶる快調に仕事をこなした。

昨日の作業は強烈な日照の下で、相当に肉体的ダメージを受けた訳で、
先輩の一人が体調不良で今日は休み。

今日は先輩一人は草刈り機での除草。

これが結構疲れる作業で、さすがに頭に水を掛けたりして身体を冷やしていた。

午後からは日差しが出てきたのが辛かったな。

俺の作業場所は桜の大木の陰になって日が当たらず助かった。

しかし俺も要領よくなったもんだ。

生け垣の刈り込みを先輩が電動バリカンでやった後、下部の雑草や笹を切り掃除した。

熊手で掻き出しゴミ入れに入れるが、小さな葉や小石が残ってしまう。

どうするか迷ったが、生け垣の中に掃き入れる事にした。

40回近く片付けた経験が生きたな。

時間内に無事終了したが、明後日からの2日間はまた猛暑だな。

給水と体のクールダウンで、気持ち悪くならないようにしないとな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日のキノコ2種

2015年07月28日 | 山技術
これはタマゴタケだろう


初見のがこれだが、多分アカヤマドリ(花水木さん合ってますか?)




これ一本で四人が楽しめそうなデカさだった。



グルメでは変だし、山技術のカテゴリーにする。

必ず山で遭遇するのに知識が無いばかりに、貴重なキノコをゲットし損なってそう。

今回はタマゴタケの開いたのを見た後、俺の靴と同じ位の立派なのが出てきた。

見るからに美味そうなキノコだったが採らなかった。
食べられるなら次回はゲットしよう。
完璧に覚えたから。

今まで食べたのは、黒戸尾根のハイマツの中で見つけたのと、雁ヶ腹摺山でK氏が見つけたハナビラタケ。

この2つは覚えてるから、上手く行けば4つ目になるかも。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症寸前!

2015年07月27日 | 職人修行
とんでもなかった!

作業途中に水飲み場で何度も頭から水を浴びたが、
容赦ない直射日光は凄過ぎだ。

昼食の後たっぷり休んだというのに、
作業開始して1時間で気分が悪くなってきた。

直射日光から逃げたいのだが、全く日陰が無いし、
階段の照り返しは凄いし、膝や手を置くと熱いんだからもうお手上げ。

広い階段の石材の間に生えた雑草の除去は結局明日に少し持ち越した。

炎天下の公園の作業は地獄だが、明日と木金の3日間もやるのか。

俺より年上の先輩達もさすがに今日は厳しかったみたいだ。

明日は15分おきくらいに水を飲んでみよう。

公園整備ではお茶菓子も冷たい物も出ないしなあ。

普通の家の方が日陰はあるし楽だな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲り沢は水遊び

2015年07月26日 | 中央線沿線
二個目の滝(2m)・これ以外撮る物無し



つまらない沢だった。

先行者?の足跡があったが、彼か彼女もつまらないと思いながら歩いたかな?

滝らしい滝も無く、おまけに砂地が多くて沢靴の中に入り込む。

まあ30年以上も昔にやったきりだから、俺は水遊びで十分だったが。

そんな簡単な沢で二回も転ぶんだからどうしようもない。

まあ、沢初心者でも楽勝だが、詰めの最後は斜度45度はありそうな急な斜面だからなあ。

朝の甲斐大和発大菩薩行きのバスが満員だったのに、今日は誰にも遭わなかったが人気無いらしい。

沢はまだしも稜線歩きはいると思ったが。

挙げ句が帰りの大渋滞だよ。

朝高速を利用したが、帰りは混むだろうと思って下道を使ったが、
大月IC手前で大月・子仏峠25キロの渋滞情報。

高速から逃げて来た車で下道も大渋滞。

急遽Uターンして道志回りで帰ったが大正解。

二時間半かからずに帰り着いたが、あのまま走ってたら何時になったろうか。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は奥多摩の沢と思ったが

2015年07月25日 | 山計画
とにかく暑過ぎ!

こんなんでは高い山か沢で遊ぶしかないが、日帰りしか駄目だからなあ。

丹沢が近いがヒルが嫌だから、奥多摩まで足を伸ばすかな。

道具は単独だから殆ど要らないが、
簡易ハーネスとカラビナ・お助け紐・シュリンゲは持って行こうか。

ヘルメットは植木仕事ので十分だから、ズボンをワークマンで調達だな。

長年使ってない沢靴のフェルトが心配だが、駄目だったら戻れば良いだけだ。

で初級の人気のある沢で、鷹ノ巣谷と真名井沢を調べてみた。

鷹ノ巣谷は大滝からの仕事道が廃道になり、稜線まで上がらなくてはならない。

後者はバス便が少なく歩くのがかったるい。

本の末尾に高尾・大菩薩の沢があり、見たらあの曲り沢があった。

大した滝も無く、滑滝の多い楽しげな沢でここに決めた。

下山は大谷ヶ丸西尾根でも景徳院でもOK。

奥多摩よりは近いし、超久し振りの沢には持って来い。

早速沢用ズボン調達に出かけよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山どころじゃなさそう

2015年07月24日 | 山計画
とにかく疲れ過ぎだ、夏の植木仕事は!

今日は綿の下着とシャツで仕事したが、
汗でずぶ濡れ状態で汗が目に滲みるのもしばしば。

昼飯の後、近くのドラッグストアの外トイレで下着を洗って着た。

シャツは脚立で干してたから、その下着でバカボンのオヤジ状態で歩いた。

向こうから来たばあちゃんの目が笑ってたが当たり前か。

家に帰ってシャワーの後、汗みどろの着衣・靴下・
タオル・帽子・手袋・ベルト(安い編んだ物)を手洗い。

冷やしていたスイカで生き返ったが、
何だか脚が攣りそうになったが何とか持ちこたえた。

こんな調子じゃ山やる体力・気力なんて持てそうも無いぞ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のビフォーアフター

2015年07月24日 | 職人修行

何という木なんだろうか(調べたらイヌビワらしい)


ビフォーアフター・2件

全体




生け垣?






いやあ凄まじい茂り方で、昨日下見した時に時間内に終わるか心配したが、どうにかやっつけた。

それにしてもだよ、一体何年放置してたんだよ!
と言いたいくらいの酷さ。

これほど凄いビフォーアフターは初めて。

今まではどんな家があるかも分からなかったが、丸見え状態になってしまったから空き巣は入り難いだろう。

切った幹や枝の重量は見積もりの300キロを軽くオーバーしたみたいだ。

来週は地獄の公園整備4日間だよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪は千円カットで十分

2015年07月23日 | その他
昨日夕方カットしに出た。

あまりの暑さに涼しくなってからでないと無駄に体力を消耗する。

水曜日だというのに先客が5人もいた。

2人がカット中で待ちは3人だったが、俺の後も続々と来店した。

俺は髪の毛なんぞどうでも良い派で、軽い髭の当たりが物足りないしカットだけで満足。

散髪屋に行ったのに、その夜に自分で剃らないと駄目なんて我慢できない。

一番気に入ってるのは10分以内で終わる事だな。

見てると男女2人の店員の腕前はまあまあで、手際良くカットして皆似合ってる。

今までの店員では一番良いコンビかも。

夏向きに短い髪にしたが、ヘルメットだと頭が焼けるのがなあ。

それでも水を被ったら即冷えるから良かろう。

雨も上がり明日は仕事できそう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で順延だよ

2015年07月23日 | 職人修行
「梅雨明け十日」も死語になるのか?

今朝は4時に目覚めたら何やら雨の気配。

ベランダに出てみたら立派に降っていて、おまけに案外と強い降りだ。

何時も通りに6時過ぎにチーフから順延の電話連絡。

今日の現場が遠くて、車で送ると張り切っていた?カミさんも拍子抜け。

逆に俺がアッシーになる事になっちまった。

遥か南方海上でノンビリ散歩してた台風12号の影響か?

太平洋高気圧が張り出さないのが原因なんだろうか、梅雨明けしてもこんな雨が多い。

「梅雨明け十日」を頼りに長期縦走に出ている山屋は困るなあ。

温泉付きの小屋なら退屈しないが、そんな小屋は鑓温泉小屋と本沢温泉・赤岳鉱泉と尾瀬の温泉小屋くらいか?

雨には植木仕事も山遊びもお手上げで、せっかくの休みだから上湯にでも行くか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪我は下山や歩きの終盤

2015年07月22日 | 山技術
ヒマラヤの遭難の大半が下山で起きているのは
当然ながら疲れによるものなんだが、
これは山遊び全般に言える事だろう。

俺も今回白雲の小屋寸前で浮石に乗り、
珍しくヤバイ転び方をやってしまった。

左側に倒れてしまい左手で庇って、
人差し指の爪の先下が裂けて出血。
掌も打撲で参ったが幸い軽くて、
今は指の痛みが残っているだけで掌は何とも無い。

疲れによる注意力散漫が原因なんだが、
これを防ぐにはどうすれば良かろうか。

実は防ぐ手は簡単なんだがそれができないんだなあ。

その方法は無心に歩く事に集中するだけ。

しかし、これがなかなか難しい。
ついつい山以外の事やらを考えてしまうが、
決まってそんな時に滑るから不思議だよなあ。
歩くのに体も頭も飽きるんだろうが、
単調な歩きではこれが起きるから厄介なんだ。

今度みたいな事故?を経験したら、
もう歩きに集中する事を忘れないようにしないと拙い。

手首を痛めたりしたら植木仕事なんてできないからなあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨は明けたが

2015年07月22日 | 山計画
結局旧盆休み以外は休みが取れないや。

この暑さの中、俺より年上の先輩達が頑張ってるのに、
脳天気に山遊びできるほどの度胸は無い。

一人でも欠けたら皆に負担を掛けてしまうからなあ。
何せ8人の内5人しかフルで体を動かせるのがいない。

10日から1週間の休みが最高なんだが、
13日から16日までだと遠征は止めかな。
バスも新幹線も凄い事になるだろうから。

9月の5連休で人の少ない山で遊ぶしか無さそう。

しかし、時期的に楽しみが少ないのがなあ。

車の運転が苦にならないなら、西上州辺りの山で遊ぶ手もあるが。

いっそニペソツと芦別岳をやる手かな。
5連休でもそんなに混まない気もする。

来年の6月から7月は鳥海山を含めた東北の山に行きたい。

1週間の休みが梅雨しか取れないから、大雪の花はお預けで仕方ない。

現役時代は自由に休めるような態勢にしてたから楽だったが、
今の方が現役の遊びのシビアさが解るとはなあ。

人生プラマイ零とは良く言ったもんだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け初日

2015年07月21日 | 職人修行
昨日の夕焼けがまあまあ


俺のマユミのビフォーアフター




モミジのアフター(先輩)


ヤマモモのアフター(先輩)




さすがに凄い暑さで、水を飲む飲む。

救いはあちこちに日陰がある事だな。

この日陰があるからどうにか凌げるんだが、
高校野球の選手達や応援の人達は凄い!

俺はそれ程堪えなかったが、
チーフも昼飯の時に保冷剤で頭を冷やしてたから結構辛かったみたいだ。

昔は5日間フルで働いたらしいが、こんな暑さの中でよくやったなあ。

今の水曜日の休みが無いと俺でもちと辛いと思う。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする