音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

ヘルマンハープとアルトフルート楽譜製作中

2015-06-15 21:38:33 | 音楽

今朝、トイレに入ると先客がいました。
嫌いな人ごめんなさい。ニホンヤモリ、これでも害虫を食べてくれる益虫です。
ティッシュで包んで捕まえようとしたら、二回も飛び出して逃げられそうになりました。
最後は無事バラの木根元に帰して、一件落着。
目が大きくて結構、かわいい顔してます。

今日も午後からTさんと楽譜作り。
ヘルマンハープのM。
下線Gから2オクターブ上のGまで、ホールも自分の方を向いているので、人に聴かせる楽器というより自分が楽しむための要素が多い楽器です。


弾く場所に○を書いた、楽譜を弦の間に差し込んで、○を順番に上から弾いていくと曲になります。
なので、子どもや障害のある人でも、初めてでも簡単に弾けます。

ですが、この譜面を書くのが大変なのと、この幅以上になると面倒なので、この長さに曲を納めた方がいいのです。しかも今回はアルトフルートとのコラボ。

簡単にする事ほど難しいです。
例えば物語を俳句に収めるような感じ。

苦労の末、まぁ、なんとか完成。
こんなことしてまで、コラボする人は、なかなかいません。
苦心作、7月11日の松井山手の地域のコンサートのために作りましたが、ちょっといいので、8月6日のカフェコンサートでもお披露目することにしました。

こちらは、2時から、くずはモール徒歩3分「シャイニングカフェ」で、どなたでもワンオーダーで聞きにこられます。投げ銭制。よかったら聴きにきてね。

今日も、決めていた曲を変更。なんとかプログラムも出来上がってきました。
あとは練習あるのみです。