音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

ついてしまったペンキをとるには?

2015-06-25 22:13:54 | Weblog

うちの夫はペンキを塗るときに、養生シートや、養生テープをほとんど使いません。
うまいから、というわけではなく、思い立ったらすぐ取り掛かりたいタイプ。
おかげさまで、いろんなものがペンキの犠牲になってきました。

今回はこれ。中身を植え替えて空いていたプラの植木鉢。
使いかけなので、汚れているとしても、このペンキはないよなぁ。まるで血痕!
使いたい。グーグル先生に聞いてみたら、


木工ボンドで取れるそう。
ホントかな?
染み込んでたらだめだよね。
しかし、木工ボンドを塗って


乾かしたら、はがすだけ。


嘘みたいにきれいに剥がれました。


しかも、取る時の感触が、きもちいい。
全部取り終わった後も、他に取るところがないか探してしまいました。
すごいなぁ。グーグル先生。