めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

銀鮭朝食@なか卯 長田三番町店

2024-01-28 00:00:00 | 朝ごはん
この日は妻の用事がちょうど12時からなので、朝昼兼用ゴハンにすることにしました。

朝ゴハン抜きで9時過ぎにウチを出発、長田のなか卯に寄りました。ココは街中なのに駐車場があるのでとても便利。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。

いつも行っている伊川谷店はオーダーがタッチパネルなんですが、こちらの席にはナシ。?と思ったら券売機利用でした。


銀鮭朝食440円税込みですが、ご飯小盛りにしたので420円でした。

鮭は切身が小さいですが、ほどよく調味してあって食べやすかった。なによりご飯とお味噌汁が美味しいので、しっかり食べた感がありました。


朝ごはん@料理旅館 鹿久居荘 赤穂店

2023-11-07 00:00:00 | 朝ごはん
いつものお泊まりでは晩ごはんでまんぷくになっても、2回目入浴した後にちょっと飲み直ししたりするんですが、今回はお風呂にも入らずに寝てしまいました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。

翌朝は頑張って早起きしてお風呂に。男湯からは直接日の出は見えないのですが、それでも夜明けの温泉は気持ちいいものです。


さっぱりしたところで朝ごはん♪



バイキングより和食の朝ごはんが好きです。やっぱりおちついて食べられるのが一番です。食べ過ぎないですみます。


朝ごはん@播磨の湯 ホテルクラウンヒルズ姫路

2023-04-08 00:00:00 | 朝ごはん
今回宿泊したホテルクラウンヒルズ姫路、市街地なのに駐車場完備でありがたかったです。

それと夜はレストランスペースでソフトドリンクやチューハイがフリーで飲めたり、レトルトのお夜食も無料でいただけたり。

大画面でサッカーを観ながら一杯やるのは楽しかったです。

さて、あくる日の朝食。定食っぽいプレートかと思ってたら、バイキングでした。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


和洋中で品数も多くて満足感のあるバイキングでよかったです。飲み過ぎであまり食べられなくて残念でした。


朝ごはん@鳴門グランドホテル海月

2022-12-30 00:00:00 | 朝ごはん
夏の早起きと朝風呂はラクですが、やはり冬は旅先といえど寒さはこたえます。12月も下旬ですからこれぐらいで当たり前なんでしょうが。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


それでも6時過ぎには起床しました。和歌山の上空あたりから光がさしてきます。


大鳴門橋も薄ぼんやりと見えてきました。お風呂には入りましたが、さすがに露天風呂はパスしました。


夜明けは7時3分。


朝ごはん会場に向かいます。


朝食もバイキング。めずらしくパン食にしました。


だんだん食欲が出てきました。


パンで済ませるつもりだったんですが、とろろがあったので、しらすとろろご飯にしてみました。美味しかったので、パンじゃなく最初からコレにすればよかった。


ソフトクリーム、我ながらうまく盛れました。


朝にゅうめん@我が家

2022-10-29 15:10:00 | 朝ごはん
朝食のパンがなくなったので、今朝の朝ごはんはにゅうめんにしました。麺を茹でて洗って温め直すのはちょっと面倒ですが、肌寒いこの季節、熱いおつゆはやっぱり美味しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


出汁をひくのはやっぱり手間なので麺つゆを使いました。


麺つゆなので醤油の色が濃いです。お味もちょっとしょっぱめです。


にゅうめんと書きましたが、麺はひやむぎを使いました。手延べなのでツルツルと食感がいいです。


サンドイッチ@我が家

2022-01-24 00:00:00 | 朝ごはん

土曜日の朝、寒いしもっと寝ていたかったんですが、朝ごはんがあまり遅くなるとお昼にこたえるので、仕方なく起床。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


食パンをちょっと厚めにスライスして軽くトースト。レタスの大きな葉をカットして何枚も重ねます。具は厚焼き玉子とハム。グッと押さえてスパッと切ります。キレイに重ねてもココでたいがい崩れるのが残念です。


朝ごはん@「備前屋 甲子」

2020-11-07 06:30:00 | 朝ごはん
海に面したお部屋で眠っていると、ときおり航行する船舶のライトが天井を照らすのにふと目覚めます。展望露天風呂に行くと外は真っ暗で空と海の区別もつかないのですが、かすかに光が射してきて夜明けが始まりました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ←ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いいたします。



すっかり夜が明けました。窓からはおだやかな海が望めます。



朝ごはんは広い食堂で。マスクもしないで入場して騒ぐ団体さんがいました。世の中がこんな状況でも無頓着な行動ができる人たちも存在するんだなぁとあきれました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

和-3(だし巻き)定食 @ 「居酒屋 いごこち」

2015-02-14 20:17:54 | 朝ごはん
たまの早起きはつらいですね。用事があるのでしかたなく起きるのですがこの義務感がしんどいです。まぁ何もないとなるとよけいだらだらしてしまうのですが。ただ明るくなるのが早くなってきたのはありがたいです。7時に出ると天気がよくていい気分、道路も空いているし用事もはかどりちょっと時間待ちを利用して朝ごはんをいただきました。

過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ 1日1クリッお願いします

「居酒屋 いごこち」
神戸市兵庫区下沢通1-5-11
078-577-1507
7:00~11:00
11:00~14:00
17:00~29:00
(日)休み
このへんです。


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



8時台に30分ほど時間があるのでゆったりと。いごこちさんのだし巻き定食、400円です。



熱々やわらかいだし巻きをご飯にのっけていただきます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

朝定食 @ 「お食事処 大和西店」

2015-01-09 18:36:54 | 朝ごはん
月イチぜいたく朝ごはんといいながら、ずいぶんごぶさたしてしまいました。このごろ早起きができないので、なかなか西明石まで行くことができません。この日は8時半に玉津まで出たのでなんとか朝営業終了に間に合うかと。寒い朝なので一人鍋で温まりたかったですし。以前は日曜7時の開店すぐに行ってましたので、9時前とはブランチみたいな感じです。

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ 1日1クリッお願いします。

過去記事53(タイ味噌漬けとソーセージ&エッグ)
過去記事52(いわし煮とだし巻き)
過去記事51(ブリ照り焼きと目玉焼き、貝のおすまし)
過去記事50(さわら味噌漬けと一人鍋)
過去記事49(イワシ煮とだし巻き)
過去記事48(ツナ角煮と一人鍋)
過去記事47(サンマとだし巻き)
過去記事46(イワシ煮とだし巻き)
過去記事45(アジ酢漬けと目玉焼き)
過去記事44(サバとだし巻き)
過去記事43(鰆味噌漬け焼きとだし巻き)
過去記事42(焼きサバ煮付けとだし巻き)
過去記事41(焼きイワシ煮とウインナーエッグ)
過去記事40(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事39(味噌漬けサワラとだし巻き)
過去記事38(ブリ照り焼きと一人鍋)
過去記事37(焼きししゃもと一人鍋)
過去記事36(まぐろ角煮と一人鍋)
過去記事35(鰆味噌漬けと一人鍋)
過去記事34(アジみりん干しとハムエッグ)
過去記事33(焼きししゃもと目玉焼き)
過去記事32(イサキ塩焼きと目玉焼き)
過去記事31(鮭ムニエルと目玉焼き)
過去記事30(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事29(辛子明太子とだし巻き)
過去記事28(焼サバ煮付けと目玉焼き)
過去記事27(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事26(アジ一夜干しと目玉焼き)
過去記事25(焼き鰆と一人鍋)
過去記事24(アジみりん干しと一人鍋)
過去記事23(焼きアジと一人鍋)
過去記事22(塩シャケとだし巻き&カニ酢)
過去記事21(アジみりん干しと目玉焼き)
過去記事20(ブリ照り焼きと目玉焼き)
過去記事19(イワシ煮と目玉焼き)
過去記事18(アジみりん干しと目玉焼き&とろろ)
過去記事17(サバ塩焼きと目玉焼き)
過去記事16(鰆の味噌漬けとベーコンエッグ)
過去記事15(アジとだし巻き)
過去記事14(キス開きと一人鍋)
過去記事13(開きイワシ煮付けとだし巻き)
過去記事12(キスの一夜干しとベーコンエッグ)
過去記事11(イワシ煮と一人鍋)
過去記事10(焼サバ煮付けとベーコンエッグ)
過去記事9(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事8(焼きししゃもとだし巻き)
過去記事7(焼きサバとだし巻き)
過去記事6(いわし煮とだし巻き)
過去記事5(アジみりん干しとベーコンエッグ)
過去記事4(タチウオ塩焼きとだし巻き)
過去記事3(鯵南蛮漬けとだし巻き)
過去記事2(天ぷらと玉子in味噌汁)
過去記事1(ブリ照り焼きとだし巻き)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「お食事処 大和西店」
兵庫県明石市西明石南町2-20-19
078-928-2305
7:00~9:00(朝定食のみ)
11:30~14:30
17:00~21:00
(月)休み
このへんです。
ブログ


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



大和の朝定食、590円。



今冬初めての一人鍋、しばらく来ない間に季節がすすんでしまいました。トマトの酸味が爽やかです。



焼魚は?ちょっと何かわかりませんでしたが美味しい。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

朝定食 @ 「まいどおおきに 林崎食堂」

2014-12-25 18:36:27 | 朝ごはん
朝イチで明石に用事があったので、その前にご飯を食べていくことに。今回は林崎のまいどおおきに食堂にしました。このあたり、明石市街から少し離れているので朝はのどかな雰囲気です。お店の中も明るいし、店員さんも活気があっていい感じです。

過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします
「まいどおおきに 林崎食堂」
兵庫県明石市林崎町1-7-1
078-928-0051
7:00~23:00
このへんです。


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



まいどの朝定食、400円。税込みでは432円。ご飯は中にしました。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

和-3(だし巻き)定食 @ 「居酒屋 いごこち」

2014-12-22 18:30:16 | 朝ごはん
ずいぶんひさしぶりにいごこちさんの朝定食をいただきました。朝寝坊になってしまって早い時間に神戸市街まで出て来れなかったんですが、この日は朝の用事が二つあったのでがんばって早めに出てきました。それにしても朝、寒いですね、秋口の予想では暖冬だと聞いたように思うのですが。

過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ 1日1クリッお願いします

「居酒屋 いごこち」
神戸市兵庫区下沢通1-5-11
078-577-1507
7:00~11:00
11:00~14:00
17:00~29:00
(日)休み
このへんです。


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



だし巻き定食は400円。



注文毎に焼くだし巻きは熱々、おつゆたっぷり。



昆布の佃煮、私が一番好きな飯の友です。



さぁ、味付け海苔で巻いていただきます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

朝(シャケ)定食 @ 「大衆食堂 たからや」

2014-12-14 18:08:30 | 朝ごはん
ほんとうは早起きして食べてこその朝定食なんですが、暗い寒いで毎日朝寝坊を決め込んでます。それでも空腹にはなりますので、たまには美味しい白ご飯をしっかり食べるのもいいかと、たからやさんへ。なんとか朝定食(開店から9:00まで)終了前にすべり込みました。

過去記事50
過去記事49
過去記事48
過去記事47
過去記事46
過去記事45
過去記事44
過去記事43
過去記事42
過去記事41
過去記事40
過去記事39
過去記事38
過去記事37
過去記事36
過去記事35
過去記事34
過去記事33
過去記事32
過去記事31
過去記事30
過去記事29
過去記事28
過去記事27
過去記事26
過去記事25
過去記事24
過去記事23
過去記事22
過去記事21
過去記事20
過去記事19
過去記事18
過去記事17
過去記事16
過去記事15
過去記事14
過去記事13
過去記事12
過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「大衆食堂 たからや」
神戸市西区森友4-54-5
078-927-0808
6:30~16:00(朝定食は9:00まで)
(日)休み 
このへんです。



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



時間が遅いので焼魚(シャケかサバ)はあきらめてだし巻きにするつもりでしたが、シャケが二つ残っていました。たからやの朝定食は500円。



切り身が大きいシャケ、背はしっとり、腹は脂がじわっと。



定食のご飯はこれで標準なんですが他の食堂だと大盛りでしょう。ふだんこれだけご飯を食べることはないんですが、たからやだと食べられてしまう・・・ほんと美味しい。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

和-3(だし巻き)定食 @ 「居酒屋 いごこち」

2014-10-12 18:42:12 | 朝ごはん
ここんとこ早朝から神戸に出ることが少なく、たまに出るときには用事に手間取ってともう朝ごはんという時間ではなくなったり。この土曜日はひさしぶりにチャッチャっとかたづけることができ8時ちょいすぎのいい頃合いになりました。いごこちさんの朝定食をいただくのも約3ヶ月ぶりになります。こちらの朝定食は美味しくてCPも抜群、特にご飯の炊き加減が私の好みにばっちり。パシッとしたご飯に飯の友(特に昆布の佃煮と味付け海苔が好き)朝ごはんが美味しいと充実した一日になりそうな予感さえします。

過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ 1日1クリッお願いします

「居酒屋 いごこち」
神戸市兵庫区下沢通1-5-11
078-577-1507
7:00~11:00
11:00~14:00
17:00~29:00
(日)休み
このへんです。


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



いちおうメニューを見たりするんですが



最初から和-3(だし巻き)定食、400円に決めてます。



だし巻きのお味はご飯に合うよう濃いめになってます。



私の好きな飯の友は昆布の佃煮、おにぎりの具でもこれがいちばん好き。これでどんどん食べられるのでご飯が足りなくなりそう。おかわり無料の誘惑にかられそうになります。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

朝定食 @ 「お食事処 大和西店」

2014-08-03 16:49:30 | 朝ごはん
朝ごはんが続きます・・・こちらも見ためが旅館風ですけど西明石の大和さんの朝定食。朝7時から9時まで590円で食べられます。冬季などは一人鍋が出てくるので、よけい旅館風になります。もう食べ始めて5年目に入った月イチ贅沢朝ごはん、基本的に魚おかずと玉子おかずに小鉢物と汁物がつく構成です。メインはもちろん魚でして、毎回何が出てくるか楽しみなんですよ。

過去記事52(いわし煮とだし巻き)
過去記事51(ブリ照り焼きと目玉焼き、貝のおすまし)
過去記事50(さわら味噌漬けと一人鍋)
過去記事49(イワシ煮とだし巻き)
過去記事48(ツナ角煮と一人鍋)
過去記事47(サンマとだし巻き)
過去記事46(イワシ煮とだし巻き)
過去記事45(アジ酢漬けと目玉焼き)
過去記事44(サバとだし巻き)
過去記事43(鰆味噌漬け焼きとだし巻き)
過去記事42(焼きサバ煮付けとだし巻き)
過去記事41(焼きイワシ煮とウインナーエッグ)
過去記事40(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事39(味噌漬けサワラとだし巻き)
過去記事38(ブリ照り焼きと一人鍋)
過去記事37(焼きししゃもと一人鍋)
過去記事36(まぐろ角煮と一人鍋)
過去記事35(鰆味噌漬けと一人鍋)
過去記事34(アジみりん干しとハムエッグ)
過去記事33(焼きししゃもと目玉焼き)
過去記事32(イサキ塩焼きと目玉焼き)
過去記事31(鮭ムニエルと目玉焼き)
過去記事30(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事29(辛子明太子とだし巻き)
過去記事28(焼サバ煮付けと目玉焼き)
過去記事27(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事26(アジ一夜干しと目玉焼き)
過去記事25(焼き鰆と一人鍋)
過去記事24(アジみりん干しと一人鍋)
過去記事23(焼きアジと一人鍋)
過去記事22(塩シャケとだし巻き&カニ酢)
過去記事21(アジみりん干しと目玉焼き)
過去記事20(ブリ照り焼きと目玉焼き)
過去記事19(イワシ煮と目玉焼き)
過去記事18(アジみりん干しと目玉焼き&とろろ)
過去記事17(サバ塩焼きと目玉焼き)
過去記事16(鰆の味噌漬けとベーコンエッグ)
過去記事15(アジとだし巻き)
過去記事14(キス開きと一人鍋)
過去記事13(開きイワシ煮付けとだし巻き)
過去記事12(キスの一夜干しとベーコンエッグ)
過去記事11(イワシ煮と一人鍋)
過去記事10(焼サバ煮付けとベーコンエッグ)
過去記事9(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事8(焼きししゃもとだし巻き)
過去記事7(焼きサバとだし巻き)
過去記事6(いわし煮とだし巻き)
過去記事5(アジみりん干しとベーコンエッグ)
過去記事4(タチウオ塩焼きとだし巻き)
過去記事3(鯵南蛮漬けとだし巻き)
過去記事2(天ぷらと玉子in味噌汁)
過去記事1(ブリ照り焼きとだし巻き)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「お食事処 大和西店」
兵庫県明石市西明石南町2-20-19
078-928-2305
7:00~9:00(朝定食のみ)
11:30~14:30
17:00~21:00
(月)休み
このへんです。
ブログ

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



大和の朝定食、590円。



魚おかずはタイの味噌漬け。タイとは贅沢ですね。



玉子おかずはソーセージ&エッグです。



冷奴の盛り付けが涼しげです。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

和-3(だし巻き)定食 @ 「居酒屋 いごこち」

2014-07-27 10:37:47 | 朝ごはん
CP抜群の朝ごはんがいただけるのがこちらです。朝飯前の用事に手間取ることが多くてなかなか朝食の時間に来られないですが。この日はピッタリタイミングが合い8時過ぎに入れました。

過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

「居酒屋 いごこち」
神戸市兵庫区下沢通1-5-11
078-577-1507
7:00~11:00
11:00~14:00
17:00~29:00
(日)休み
このへんです。


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



これが一番気に入ってる和の3、だし巻き400円です。



味つけが濃いめでメチャご飯に合います。この日はちょっと焦げ気味でした。



家ではほとんどお米ご飯を食べないので、私好みの炊き立てご飯をいただけて満足です。お漬物や飯の友もついているのでご飯が足らなくなりそう。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ