めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

ウインナー、目玉焼きと小ご飯&味噌汁 @ 「大垣食堂」

2013-06-30 06:00:27 | 食堂
土曜日仕事なのは私だけなので、家族を起こさないようにそ~っと家を出ます。いつもよりこころもち早く出るのと道路が空いているのとで朝ごはんを食べていく余裕ができるんです。今回は和田岬、三菱重工神戸造船所正門のすぐ西の大垣食堂です。

過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「大垣食堂」
神戸市兵庫区三石通3-2-18
大体6時すぎ~
(日)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



コメントでお寄せいただいた情報によりますと小ご飯150円、味噌汁100円のようです。おかずは100円からあるというお安さ、今回は150円のおかずなので合計400円です。



ウインナー2本に半熟の目玉焼き。サラダはテーブルにあるマヨでいただきました。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

太田家ランチ @ 「蔓牛焼肉 太田家 神戸湊川店」

2013-06-29 17:21:54 | 焼肉
山手幹線湊川トンネル東側、洋食の赤ちゃんやてっぽう寿司、江戸家食堂の並びにあるお肉屋さんが経営する焼肉屋さん。ランチが充実しているよとのことで行ってみました。肉屋さんと同じ場所かと思っていたんですが、パークタウンよりの場所でした。12時チョイ過ぎという時間帯なので待つのも覚悟しましたが、すんなり席につけました。入口近くだったので奥の様子はわかりませんでしたが、予約を含め来るお客さんはどんどん案内されていたので、けっこう席数があるようです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「蔓牛焼肉 太田家 神戸湊川店」
神戸市兵庫区荒田町1-16-8-101
078-511-2939
11:00~15:00
17:00~22:00
このへんです。
HP

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



焼肉屋さんのランチなんですが、洋食メニューやクッパ、ピビンパなど充実してますし、下町らしくなかなかリーズナブルなお値段です。



太田家ランチ、700円です。ご飯の量を聞かれたので小でお願いしました。



右コロッケ、左ミンチカツです。コロッケはお肉屋さんらしくスジ肉入り。ミンチカツは牛脂の香りが立って美味しいです。後ろの小鉢は牛肉サラダ、柔らかい薄切り肉に酸味のあるドレッシング、さっぱりしてよいアクセントになります。



ランチは全てドリンク付き。



ホットコーヒーをいただきました。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

日替わり(唐揚げ)定食 @ 「大衆食堂 たからや」

2013-06-28 19:26:49 | 食堂
この半年でお昼の日替わりは3~4回くらいいただいてるんですが、そのうち唐揚げが2回ありましたかね?ミックスフライとならんで頻度が高い献立じゃないでしょうか。たまに行くくらいで毎日チェックしているわけではないですので、あくまで印象ですけど。日替わりは注文後に調理されるので特に揚げ物などは熱々で美味しいですよ。

過去記事42
過去記事41
過去記事40
過去記事39
過去記事38
過去記事37
過去記事36
過去記事35
過去記事34
過去記事33
過去記事32
過去記事31
過去記事30
過去記事29
過去記事28
過去記事27
過去記事26
過去記事25
過去記事24
過去記事23
過去記事22
過去記事21
過去記事20
過去記事19
過去記事18
過去記事17
過去記事16
過去記事15
過去記事14
過去記事13
過去記事12
過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「大衆食堂 たからや」
神戸市西区森友4-54-5
078-927-0808
6:30~16:00
(日)休み 
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



日替わり定食は唐揚げ。ご飯小だと620円になります。



唐揚げは衣がソフトなタイプ、肉も柔らかくてジューシーです。大きめなのが5つありますから、これだけでもおかずとしては充分なんですが、ここにおしたしやマカロニサラダ、熱々味噌汁なのでボリュームたっぷりのお昼ご飯になります。



小だとご飯茶碗が小さくなるのですが、盛りがいいのでもうまんぷくです。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン チャーハンセット @ 「ラー麺 天神」

2013-06-27 19:59:32 | ラーメン
家族3人で神戸市街に行った帰り道、さらっとラーメンでも食べて帰ろうか~という流れに。待ちたくなかったので、失礼ながら空いていると思われる「ラー麺 天神」に。同じ経営のお隣2国ラーメンはあいかわらず待ち客があるというのに、こちらはやっぱり空いています。スープもちゃんとしているし美味しいと思うんですが。それにしても厨房と接客を一人でこなす店員さんは気の毒です。

過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「ラー麺 天神」
神戸市西区伊川谷町有瀬491-1
078-976-4568
11:00~00:00
(火)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



ラーメン(肉入り)600円。以前はバラ巻きチャーシューでもうちとボリュームがあったと思うのですが、薄い肉になってます。



セットの小焼きめしは230円増しです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

目玉焼き唐あげ朝定食 @ 「なか卯 北花田店」

2013-06-26 19:31:22 | 朝ごはん
朝から堺で用事があったので6時過ぎに出発。途中で朝ごはんを食べようと思っていたんですが、平日なので意外に混んでいて余裕なく到着。約束の時間まで小一時間もなく、渋滞がコワイので歩いていけるなか卯にしました。

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

「なか卯 北花田店」
大阪府堺市北区北花田町2丁目4-1
24時間営業(朝ごはんは5:00~10:00)
無休
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



目玉焼き唐あげ朝定食、280円。すき家が生玉子なのに対してなか卯は目玉焼き。上手な半熟なら目玉焼きの方が好きかも。



唐あげ二つで80円高くなるのは安いのか高いのか、最近はもうよくわからなくなってきました。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

焼きめし @ 「白川台一貫楼」

2013-06-25 19:35:20 | 中華
こないだ食べ損なった白川台一貫楼の焼きめしです。いつものことですが、お昼12時台はたいへん混んでいます。土曜日だからか混んでいるのか、平日に比べればマシなのかよくわかりませんが、とにかくこのへんでは人気店です。
通路真ん中の一人席に座って、次々出来上がって配膳するのを見ていたら、私が食べてないメニューがまだまだあるのに気がつきました。だいたい焼きめしが食べたくなったら来るというパターンにはまりすぎです。次回はよく考えて。

過去記事16
過去記事15
過去記事14
過去記事13
過去記事12
過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「白川台一貫楼」
神戸市須磨区白川台3丁目63-3
078-792-9866
10:30~15:00
17:00~21:30 (日替りランチは10:30~15:00)
(水)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



焼きめしはスープ付きで550円。



焼きめしが美味しい中華店は何を食べても美味いに違いないのですが、つい焼きめしばかり頼んでしまいます。チャンポンとか白いスープのも美味そうなんですよね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天かすそば @ 「お食事処 だるま食堂」

2013-06-24 18:33:29 | うどん・そば
真夏かと思う日が数日続いたのに、熱低が通り過ぎて空気が入れかわると急に肌寒く感じる朝になりました。あまり気温が乱高下するとしんどいですね、歳でしょうか?熱いダシが恋しくてひさしぶりにだるま食堂さんに寄りました。このところ国道2号より南に行っててご無沙汰でしたので。

過去記事18
過去記事17
過去記事16
過去記事15
過去記事14
過去記事13
過去記事12
過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「お食事処 だるま食堂」
神戸市兵庫区駅南通3-2-5
078-681-1170
6:00~18:00(15:00~16:00中休み)
(日)(祝)は7:30~17:00までの短縮営業
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



朝、静かな店内。



もうおかずが並んでいます。



天かすそば、朝のサービス価格で200円。



昆布の効いたダシが美味しいんですよ。天かすごといただくとなお美味しい。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

きつねうどん @ 「レストラン ドルフィン」

2013-06-23 15:35:03 | うどん・そば
4月に仕事で六アイに行ったとき、走りながらちらっと「讃岐」の文字が見えて。思わずゲートを入ろうとすると守衛の方に制止され「どこに行きます?」「うどん屋さんに」というと「まだ、開いてませんよ」そういわれたらまだ10時前、それっきり忘れてたんですが、そろそろ3ヶ月になろうかという日に通りかかって思い出しました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「レストラン ドルフィン」
神戸市東灘区向洋町東3-1-1
フェリーターミナル2階
078-857-0401
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



近づいてみるとなんだかわからない看板です。



中に入るとうす暗い階段・・・営業しているんだろうか?



二階に上がると看板が出ていて一安心、でもうどんが食べられそうな感じはないんですね。でも入ります。



店内はとても昭和チック。このターミナルができたときはモダンな雰囲気だったと思います。



メニューが下げられたので記録できませんでしたが、「お昼にできるのはこれだけになります」というのはうどん類とかカレー、日替わり定食みたいです。きつねうどん500円を注文、定食ですね?みたいな感じでいわれましたが単品で。



食べ終わって出ようとしたんですが、コーヒーがありますと。このコーヒーが美味しくて、これじゃあ、うどんの方がオマケみたいな(笑)



二階の方の出口を出ると、なるほどうどん屋さん。

ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

沖縄そば+らふてー @ 「沖縄そば専門店 新垣家 神戸西店」

2013-06-22 19:00:21 | うどん・そば
車にガソリンを入れたついでにちょっと遅めの昼ご飯をいただきに175号線を横断しました。こないだ神戸新聞に掲載されましたが、平日で朝からの雨模様とあってPもなんなく駐めることができました。おひげの立派なお父さんをお見かけしますが、ちょっと会釈されて出て行かれました。

過去記事

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「沖縄そば専門店 新垣家 神戸西店」
神戸市西区平野町下村134-1
090-3266-5507
10:30~19:00
(月)休み
月曜祝日の場合は営業 翌火曜休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



まるで倉庫というより、そのものですね。



お品書きが新しくなりましたかね?



前回売り切れだったらふてーをお願いしました。沖縄そば280円、らふてー250円で計530円です。



250円のトッピングですが、でっかい角煮が3ヶものっています。ほろりと崩れる柔らかさ、ほんのり甘い味、美味しいです。皮付きなのがいいですね、とろりとした食感がなんともいえません。



ちょっとしょっぱめのスープがよくそばにからみます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

朝きざみ定食 @ 「麺家 明石」JR明石駅

2013-06-21 19:55:45 | うどん・そば
雨の降る朝、明石で用事を済ませてからササッと山陽そばでも食べていこかなと思って公園側から見るとJRの麺家が。麺家といえばス師匠がたまに食べておられるのを思い出しました。券売機横には新しい朝食メニューなのか「朝きざみ定食」のPOPが出ていたので、食べてみることにしました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「麺家 明石」
兵庫県明石市大明石町1-1-23 ステーションプラザ明石
078-919-3435
7:00~19:50
無休
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



券売機は外にあります。



なるほど、入ってみると存外に狭いお店です。エキナカとエキソトを分けるのは可動式のカウンター、これおもしろいですね。



で、朝きざみ定食のそば、300円。



見本より、ちと見ためさびしいでしょうか。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

朝ごはんセット @ 「内野家キッチンにぎわい亭 DUO神戸店」

2013-06-20 19:31:17 | 朝ごはん
以前より神戸駅近辺で朝ご飯を食べられるお店があったらなぁと思ってたら願いがかないました。高速神戸駅からJRへの連絡通路のDUO神戸山の手、この場所入れ替わりの激しいんですが、早朝からご飯に味噌汁をいただけるのはありがたいのでうまく続いてほしいものです。

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

「内野家キッチンにぎわい亭 DUO神戸店」
神戸市中央区相生町3-2-1
DUO神戸 山の手
7:30~11:00
11:00~16:00
16:00~21:00
このへんです。
facebook

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



シンプルで安いのからメニューが揃っています。



朝ご飯セット、280円。質素なのがいいですね。



炊きたてご飯が美味しいのが一番。お味噌汁がたっぷりなのもウレシイ。店員さんも親切で気持ちよいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ハラミランチ @ 「肉匠 牛虎あびこ店」

2013-06-19 18:23:05 | 焼肉
大阪の用事もいっぷく、早めにお昼を食べておこうよと出たものの行き先がなかなか決まりません。いきあたりばったりに我孫子まで来たら焼肉ランチののぼりが出ていたので、あっさりここにすることにしました。いろいろ探し回るのも疲れますのでね。だいたい、スパッと決めた方が結果がいい気がします。
ヘアサロンのような外観、店内はスポット照明で落ち着いた感じ。フラットなテーブルの上には伸縮性の換気ダクトが天井から下がっています。お昼にちょっと早めだったのがよかったようですぐ着席できましたが、その後は混んできました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「肉匠 牛虎あびこ店」
大阪府大阪市住吉区我孫子東2-7-5
06-6692-2941
11:30~15:00
17:00~25:30(日、祝は~24:30)
無休
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



11:30~15:00のランチメニュー。



まず、テーブルに置いた板っきれに角形の七輪が据えられます。熱い、暑い~



続いてキムチ。



ハラミランチ、880円。少し遅れてスープが来ました。



ランチには充分な量のお肉です。分厚いて柔らかく、味のあるお肉です。



炭火なのでふっくら焼けます。このお値段でドリンクつきでした。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ホルモン串焼 @ 「肉工房 まるよし」神戸新鮮市場

2013-06-18 19:39:49 | 焼肉
大阪で一仕事して神戸まで戻ってきたのは夕方。もう買い物して晩ご飯の支度をするのはしんどいので、できあいのものを求めて神戸新鮮市場に寄りました。長田に住んでいるときはバスの通勤経路だったのでそんなことはしょっちゅうでしたが、西の果てに引っ越したので、夕方の市場をのぞくのもずいぶんひさしぶりです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「肉工房 まるよし」
神戸市兵庫区荒田町4-29-24-141
ハートフルみなとがわ2F
078-511-5913
9:30~18:00
(木)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



再開発ビルのハートフルを2階から入るとちょうど「まるよし」さんの前です。焼きたてをその場でいただけるのでいつも人が絶えません。



ただホルモンと呼んでいますが、串にさしてあるのは牛の肺、茹でて一口にカットしたのを鉄板で焼いてくれたのをタレに浸けていただきます。



一串、60円です。私が子供の頃から変わらぬ味です。懐かしいなぁ。



市場を一巡りして、こんなのや・・・



こんなのを夕方値引き価格でゲットしました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

釜あげうどんと生醤油うどん @ 「うどん 讃く」

2013-06-17 18:09:44 | うどん・そば
雀さんの記事を拝見していつかは朝うどんをいただきたいものと考えていたのですが、先日の朝日放送ラジオ「兵動大樹のほわぁ~とエエ感じ」で兵動さんが絶賛されていたのを聞いて早よ行きたい・・・ちょうど朝大阪を通る用事があったので立ち寄りました。


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「うどん 讃く」
大阪府大阪市福島区福島2-150-1
06-6455-6613
7:00~10:00
11:00~16:00
(日)(祝)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



入口のすぐ左手に券売機があります。



初めての人も安心、親切な手書きのPOP、ぬくもりがありますね。



注文口に食券を出したら席で待ちます。出来上がると呼んでくれるので薬味を入れて。



釜あげうどんの(小)180円というお安さ!都会のど真ん中で信じられないお値段です。もちっとした食感で釜あげにおうてます。



生醤油うどん、280円。



締めてあるので、なかなかしっかりした食感なんですが、麺肌のなめらかさがなんともいえませんね。味わいのあるうどんです。次はかけやひやかけを食べてみたいです。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

回転寿司 @ 「スシロー 伊川谷店」

2013-06-15 17:55:43 | 寿司
回転寿司のよいところは食べる量の調整がきくこと。今回妻は空腹だといいますが、私はそれほどでもなく。最近はこういうとき利用することが多いです。さて、スシロー伊川谷店、当地に引っ越してきた頃は家族でよく食べにきたお店です。当時このあたりでは同業他社を含めまだ店舗が少なかったので、たいへんな繁盛ぶりで席が空くまで延々と待たされたものです。それから何回かリニューアルしましたが、他社のようなタッチパネル注文にもならず、あいかわらずインターフォンのままです。今月また改装するようですが、どうなるんでしょうね。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「スシロー 伊川谷店」
神戸市西区北別府5-16-1
078-975-9162
11:00~23:00(土日祝は10:30~)
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



最初はわりと好きな煮アナゴ。



お次はツブガイ。



甲イカ。みずみずしくて塩っ気あり。以前と比べてネタが小さくなったなぁと思ったら次に流れてきたのはデカかった。



ホタテ。



妻の好きな海老アボカド。



ヤリイカ姿、とろりと甘い。



松前漬。



続いてカズノコ。



真イカ。これは甘くて柔らか。



透けるほど薄いですがカンパチ。



このへんからちょっと停滞ぎみ。イカおくら。こうして見るとイカばっか食べてますね。



めんたいマヨネーズ。



生タコ。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ