めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

焼肉定食@炭火やきにく武蔵 播磨町

2024-02-06 00:00:00 | 焼肉
播磨町の炭火焼肉武蔵さんにひさしぶりに行ってきました。

こちらの焼肉定食のハラミが大好きなんです。柔らかくて分厚いお肉は「食べたなぁー」と満足感たっぷり。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。



ちょっと早く着いたので、お向かいのコープさんで買い物してから開店時間に戻ってきました。


メニューはこんな感じです。


タレは2種が用意されています。


こちらは炭火焼肉なので、いこった七輪がセットされます。


焼肉定食のお肉が到着です♪税込み1300円。


続いてご飯、お味噌汁、小鉢、お漬物が。


何グラムくらい?あるでしょう、分厚いお肉が9枚。お昼ゴハンには充分な量です。


小鉢はすき焼き風の牛肉、ちよっと脂身がついているお肉、柔らかくてめちゃ美味しいです。


ご飯は普通で。こちらの炊き具合は私の好みにぴったり、パシッといった感じなんです。


さぁ、焼いていきます。



分厚いお肉ですが、炭だからじんわり火が通っていくのでとてもジューシーな焼き上がりになります。


いい感じになってきました。


しっかりタレをつけてご飯にオン!


ご飯はなくなってしまいました。お肉も残り1人2枚になりました。


最後なので最高の焼き上がりをめざして。


さぁ、ラストいただきます。ごちそうさまでした。




焼肉定食+ホルモン@肉の大和 小野市樫山

2024-01-11 00:00:00 | 焼肉
あれもこれもと残りものを食べていくとどうしても摂取超過になっていきます。

無就労者なので、自発的に運動をしないといけないのですが、寒いですから。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


お天気よく風もないので、なんとか出かけました。三木山森林公園で少しだけウォーキング。

その後、小野の大和へ行きました。



メニューはこんな感じ。去年少し改定されました。


焼肉定食の肉はやみつきカルビになりました。これで2人分のところにホルモンを付けてもらいました。


やみつきカルビは薄切りなので、焼きすぎに注意です。サッと炙るぐらいで。


少し後に定食のご飯とお味噌汁到着。ご飯はピカピカ、お味噌汁は熱々がたっぷり。


焼き色がつくともう焼きすぎなのでこれくらいで。


柔らかくて美味しい。ごちそうさまでした。


姫路でウォーキング&熟成ハラミ110g焼肉ランチ@焼肉 力 今宿店

2023-10-24 00:00:00 | 焼肉
コープこうべ発行の月刊情報誌「コープステーション」11月号に掲載されていた姫路自然観察観察の森ネイチャーセンターに行ってきました。

姫路近辺はいろんな所に行っていますが、こちらは初めてです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


コープステーションの情報です。


姫路青山の北西になりますが、加古川バイパス〜姫路バイパス〜太子バイパス〜姫路西バイパスを経由、少し西から回りこむコースで到着しました。


駐車場から登って


木立の中を抜けて


まず、ネイチャーセンターに。ここでスタッフの方からコース等について説明をしていただきました。


説明してもらった順路でスタートします。始めはけっこうな登り道です。




少し高みに上がってきました。


100メートル毎に番号札が立っているので、励みになります。



遠くに市街地が見えています。






山頂が近づいてきました。


ここで、鹿に遭遇!






しばらくの間、見つめ合いました。


また、ちょっと登ります。


山頂まであと少し。



やっと展望台まで来ました。


空気が澄んでいるので、遠くまでくっきりと見透せます。


心地よい風が吹いています。


気持ちいいなぁ。


降りてきた場所からもと来た方へ戻ります。そろそろお昼です。

ここから東に走って2号線から姫路市街へ。お昼は今宿の焼肉力のランチにしました。


平日ですが、けっこうお客さんが多いです。おトクなランチメニュー、熟成ハラミ110gは1380円税込です。


カタチが不揃いですから、切り落としなのでしょうが、イイお肉です。



サラダ、ナムルなど副菜以外にも


セルフ食べ放題のキムチもあるんです。ご飯もおかわり無料!コレだけで一膳いけちゃいますよ。


お肉の厚みをよく見て、焼き加減をはかります。これが焼肉の楽しさ。



いい感じに焼けました。




足湯のち焼肉定食@小野市

2023-10-07 00:00:00 | 焼肉
毎月29日はブックオフの日。アプリクーポンを使って500円以上買うと300円引き!

いつもは基本100円本を買っているのですが、この日は狙っていた本をゲットするチャンス。

お目当ての本がすでに売れていなかったらのオハナシですが、この日は欲しかったのをうまく買うことができました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。

さて、お昼ゴハンにはまだ少し早いので、白雲山温泉ゆぴかへ。


ゆぴかに到着、でもお風呂に入るには時間が足らないので今回は足湯です。


ゆぴかにはよく来ていますが、足湯は初めてです。良いお天気、心地よい風が吹き抜けて最高に気持ちイイです。

さて、11時半の開店に合わせて、肉の大和に到着しました。


メニューはこんな感じです。


この排気管のおかげで煙、油ナシ。


お肉が来ました。焼肉定食650円税込のやみつきカルビにホルモン230円プラスです。安いですね。


コレがやみつきカルビ。定食の2人分です。


こっちがホルモン、分厚くてプリプリです。


焼くのに時間がかかるホルモンから。


定食のご飯とお味噌汁が来ました。炊きたて、ピカピカのご飯に熱々たっぷりのお味噌汁、ホント美味しいんです。



カルビは薄切りなので、サッと焼いて


ご飯にのっけていただきます。




焼肉定食+ホルモン@肉の大和 小野市樫山

2023-07-28 00:00:00 | 焼肉
以前より手をつけなくてはいけないと思っていた文庫本の処分。

収集癖があるので全巻並べて悦にいったりしてたんですが、キリがないので完結巻まで揃ったモノから処分することにしました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。

メルカリに出すほどの気力がないのでブックオフに持っていきました。買った金額の5%くらいでした。


小野でお昼ゴハンを食べて帰ることにしました。ちょっとひさしぶりの肉の大和です。

店内が全体にキレイになった?


この日からメニューが新しくなったようで、お肉の品目が少し整理されたみたいです。

焼肉定食は680円税込から650円になり、


お肉かカルビからやみつきカルビに変わったと説明がありました。それとキャベツ一皿がなくなったようです。


手前は追加で頼んだホルモン230円税込です。


フツーのカルビとやみつきカルビの違いがよくわからないのですが、見たところ脂が多めなのかなと思いました。


焼いていくと脂が落ちるので


脂っぽくは感じません。濃いめのタレでゴハンがすすみます。


焼肉定食+ホルモン@肉の大和 小野市樫山

2023-04-26 00:00:00 | 焼肉
前日までのモヤっとした湿気が取れてきた木曜日、三木山森林公園で散策してきました。

木漏れ日につやつやと緑が映える下、ゆっくりと散歩、とても気持ちがよかったです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


県立三木山森林公園。


芝生広場に小川と池をめぐる散策路が設けてあります。


広場から登ると里山の尾根をたどるコースもあります。


散歩のあとはお昼ご飯。三木市街を抜けて小野に入ったところにある肉の大和。メニューはこんな感じです。


平日の開店早々なので空いています。


焼肉定食、税込680円×2+ホルモン290円を注文しました。まずお肉到着。


焼肉定食のカルビ。切り落としなので毎回大きさや厚みは変わります。今回は切り身大きめでした。これで2人前です。


こちらは追加したホルモン、この量で290円。値上げされてもまだまだ安いでしょう。



ちょっと遅れてご飯とお味噌汁がきました。ここのご飯、パシっと炊けていて美味しいんですよ。味噌汁は熱々。


さぁ、いただきます。



熟成ハラミランチ@焼肉の力 今宿店 姫路

2023-02-13 00:00:00 | 焼肉
姫路に来ました。今回の目的地は「姫路市書写の里・美術工芸館」です。ちょっと前から新春特別展「播磨に息づく匠の技」をやっていまして、指物や蒔絵、螺鈿など大好きなので開催中に絶対見たいと思ってたんです。

写真を載せられないのですが、素晴らしい作品を鑑賞できて感動しました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


さて、バイパスが渋滞してたせいもあって、鑑賞後はだいぶお昼どきを少し過ぎてしまいすっかり空腹に。しっかり焼肉でも、ということで焼肉の力今宿店にきました。タッチパネルでオーダーしたのち、セルフのお漬物をゲットして。


サラダや副菜、そして包み菜が配膳されました。


いよいよおまちかねのお肉が来ました。


熟成ハラミランチ、税込1280円です。ご飯のおかわり無料とサービス満点のランチです。この後は食べるのに集中で写真ナシです。ごちそうさまでした。


焼肉定食とホルモン@肉の大和 小野市樫山町

2022-10-02 00:00:00 | 焼肉
お天気が不安定な週末が続きましたが、この日は朝から気持ちのよい秋晴れでした。

暑くもなく寒くもなく、こんな日は温泉でのんびりしたい。
ひさしぶりに小野のゆぴかに行きました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


我が家から車で30分ほど。白雲山温泉ゆぴかです。最近は旅館の温泉に入るのが多かったですが、日帰り温泉は久々。こちらの施設はもともとキレイでしたが、リニューアルしたのでますます清潔感がアップ。


入浴後はお決まりの肉の大和でお昼ゴハンです。メニューを見るとさすがに定食は値上げしていて、680円税込になっていました。いままでが安すぎでしたからね。


まず、キャベツが出てきます。


続いて定食のお肉到着。定食のカルビは基本切り落とし肉なので大きさ、厚さその都度バラバラなんですが、今回はめっちゃ分厚くて大きいです。


その分、枚数は少ない。


追加はホルモン、230円です。


ご飯と味噌汁も到着。


焼き過ぎてかたくならないよう少しずつ焼いていきます。


さぁ、いただきます。



リブロース焼定食@焼肉 かしま 三木市

2022-08-07 00:00:00 | 焼肉
三木街道からちょっと入ったところにある焼肉屋さんです。初めて行ったんですが、地元では人気店のよう、早い時間でしたのですぐ着席できましたが、続々とお客さんが入ってました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。




和なテイストの店内。


ランチメニューはこんな感じです。リブロース焼定食をお願いしました。


まず、サラダ。


リブロース焼定食、980円税込です。


お肉は厨房で焼き上げて熱々鉄板で供されます。このお肉がとにかく柔らかくて。お味も旨みたっぷり、けっこうなボリュームでお値打ちでした。


さらに食後のドリンクも付いています。




熟成ハラミランチ@焼肉の力 今宿店

2022-07-24 00:00:00 | 焼肉
ひさしぶりに姫路でお昼ゴハン。駐車場のあるところにするのですが、ラーメンの気分じゃなかったので力の焼肉ランチにしました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


焼肉力はいつもの今宿店です。熟成ハラミランチ、1298円税込をオーダー。


キムチはセルフで無料です。


熟成ハラミランチ、お肉は110g。この肉、柔らかくて美味しいです。


お肉にサラダ、スープ、ご飯、


包み菜が6枚。


巻いて食べると一段と美味しい。


焼肉定食+ハート@肉の大和 小野市樫山町

2022-05-31 00:00:00 | 焼肉
平日の焼肉ランチがお手軽価格な肉の大和。580円税込という素晴らしいコスパ、追加のお肉も200円台からのいうお安さなので、普段使いのゴハンだったらもう文句なしです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


焼肉定食のカルビ。人数分お皿にのってきます。これは2人前。


切り落としなので大きさ、厚さはまちまち。


この日の追加はハート、290円です。


ココはご飯が美味しいんです。


マイペースで焼いていきます。




和牛上カルビ定食と焼肉定食@肉匠まるい 広野ゴルフ場前店

2022-04-26 00:00:00 | 焼肉
先日初めて行った三木市の肉匠まるいさんでまたランチをいただいてきました。

前回はトンカツ&焼肉でいずれも厨房で調理してもらう定食でしたが、今回は卓上でお肉を焼く定食にしました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。




ランチはこんなメニューです。


まずサラダ。


さすがお肉屋さん経営だけあって、ちゃんと鉄板用の牛脂が。


和牛上カルビ定食、1380円税込です。


見事なお肉です。


定食のご飯、味噌汁、お漬物が揃いました。


前回美味しかったので、一品はまた焼肉定食にしました。


この焼肉定食のお肉、焼き加減と味付けが絶妙、柔らかくてたまらない美味しさです。


ご飯の炊き加減も私の好みど真ん中、さぁいただきます。


今回もドリンクはコーヒー。


入口右にお肉の販売コーナーがあります。




焼肉定食+ホルモン@肉の大和 小野市樫山町

2022-04-03 00:00:00 | 焼肉
昨年の秋以来、ひさしぶりの肉の大和です。いつもは平日10時から白雲山温泉ゆぴかでのんびりお風呂に入ってから、お昼ごはんのパターンなのですが、この日は土曜日なので温泉が混むのを敬遠。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。



大和の焼肉定食は土曜日でもOKなんです。


定食はカルビに玉ねぎ、ご飯、味噌汁生キャベツがついて580円です。


お肉は切り落としなので毎回不揃いですが今回は厚くて大きな切り身でした。


230円のホルモンを追加しました。


強火ですぐ焼けるので少しずつのせていきます。


ここはご飯も美味しいんです。ちょっと辛めのタレに浸したお肉をのっけて。さぁいただきます。



焼肉定食+ホルモン、ハート@肉の大和 小野

2021-11-04 00:00:00 | 焼肉
焼肉定食が税込580円で食べられる小野市の「肉の大和」。だいたい平日に来ることが多かったんですが、この日は土曜日。(定食のないのは日曜だけ)

店前には広い駐車場があるんですが、ほとんど満車に見える状態。かろうじて一台分の隙間を見つけました。

久しぶりにボードに名前を書いて待ちました。

いままでは広い店内の一部スペースのみ使用していたんですが、フルで満席、配膳が追いつかない様子でした。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


メニューはこんな感じです。


まず最初にお肉到着です。


これは定食のお肉、カルビ2人前。今回はちょっと脂多めでしょうか。


ホルモンは230円、ハートは290円税込です。


定食のご飯とお味噌汁が到着。定食は580円税込です。


ホルモンからしたたる脂に火がついて炎が。でも強力な排気管が設置されているので全然大丈夫。




熟成ハラミランチ@焼肉 力 今宿店

2021-08-30 00:00:00 | 焼肉
姫路市書写の里・美術工芸館で開催されている「鉄・刀・金工」展を見てきました。

今年は二回も名刀を見る機会に恵まれました。

展示はやはり備前長船刀剣博物館からのものが多かったです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ←ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いいたします。




ここはロケーションが素晴らしいです。雨混じりの風が竹林を吹抜けて・・・心洗われる思いです。


書写から車で10分あまり、焼肉専門 力 今宿店に来ました。曜日に関わらずランチがあるのでありがたいです。

熟成ハラミランチ110g、1188円税込を注文。


ランチはハラミ、ご飯、スープ、小鉢物、サラダ、包み菜。キムチもセルフで。


110gのハラミ。


形よくカットされているので焼きやすいです。焼き加減の失敗がなくていいです。


包み菜は3枚ずつ。小皿のミソやキムチをいっしょに包んで食べると美味しい。


最後の一枚ずつになってしまいました。


お勘定はこんな感じ。


感染対策についてお客さんへの口頭での説明、要請もしっかり実行されています。

お店がちゃんとお客さんに向きあい、対策をお願いするという姿勢を見せればみなさんエチケットを守られると信じています。