めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

しょうゆ&しおらぁ麺 @ 「らぁ麺 よつば」

2014-09-30 19:26:24 | ラーメン
大阪での用事のついでに五月山公園を散策、軽いウオーキングのつもりで短いコースにしましたが、登りがきつくてもうたいへん。その分眺望を楽しめましたけど。初めの予定は豊中のうどん屋さんでしたが、運動したのでも少しカロリーを取っても大丈夫?とラーメンにしました。選んだのは茨木駅近所のよつばさんです。13時少し前でしたが待ち客3人あり。わりと待ったと思いますが、ていねいな接客で気持ちよく入店できました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ 1日1クリッお願いします

「らぁ麺 よつば」
大阪府茨木市春日2-2-3
072-655-9636
11:30~14:30
18:30~23:00
(水)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



メニューはこんな具合。空腹だったのでおにぎりにひかれましたが、この後おやつを食べるのでガマン。



しょうゆらぁ麺、650円。大きなチャーシューに太メンマ、煮玉子までのってこのお値段は安いですね。濃い感じのスープは魚味がぐっと迫ってきます。



しおらぁ麺、650円。こちらは塩がキリッと立ったお味。



ちょっと平打ちの中太麺は自家製とのこと。なめらかな食感が心地よく一気に食べてしまいました。





ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

サービス定食(チキン南蛮) @ 「洋食の店 きのん」

2014-09-28 18:02:33 | 洋食
妻と二人神戸に出る用事があったので、楓さんでお昼ごはんをとることにしました。少し早めに行ったんですが?灯もついてない、掲示を見ると、木曜定休になったんですね。混み合うときをはずしてええ時分に到着したわと思てたんですがねぇ。とりあえずそのまま西へ走りながら・・・すぐにきのんを思い出してくれたので助かりました。

過去記事
サービス定食(チキンカツ・魚フライ+オムレツ)
サービス定食(トンカツ)
サービス定食(ミンチカツ・魚バター焼き)
サービス定食(豚しょうが焼)
サービス定食(ハンバーグ)
サービス定食(チキンカツ・魚フライ)
サービス定食(ガーリック風味 グリルチキン)
サービス定食(チキン唐揚・魚フライ)とカツ丼
サービス定食(トンカツ)
サービス定食(ハンバーグ)
サービス定食(しょうが焼き+オムレツ)
サービス定食(魚フライ)
サービス定食(トンカツ)
カツ丼とサービス定食(クリームコロッケ)
サービス定食(ヘレカツ+クリームコロッケ+魚フライ)
サービス定食(ヘレカツ+魚フライ+オムレツ)
サービス定食(ハンバーグ)
サービス定食(トンカツ)
焼きめし
サービス定食(チキンカツ+魚フライ)
サービス定食(オムレツ+ヘレカツ+ハム)
サービス定食(トンカツ)
オムライス
焼きめしとサービス定食(ミンチカツ+オムレツ)
サービス定食(ヘレカツ+オムレツ+ハム)
グラタン
サービス定食(トンカツ)
焼きめし
サービス定食(ミンチカツ+魚フライ)
カツ丼
スパゲティ
サービス定食(魚のバター焼き)
サービス定食(ミートオムレツ)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「洋食の店 グリルきのん」
神戸市長田区苅藻通3-6-14
078-652-0346
平日11:00~15:00
土曜11:00~15:00 17:00~20:00
(日)(祝)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



本日のサービス定食はチキン南蛮、700円。



長いこと通ってますが、チキン南蛮は初めて。さすがきのんですね、ひと味もふた味も違います。カリッとした衣はうすくソース、というよりタレをくぐらせているのでそのままで美味しい、さらにタルタルソースをつけるとこれはまたご飯がすすみます。そしてなにより鶏肉がソフトだとかジューシーとかではいいたりない・・・なんといったらいいのかフレッシュな感じとでも。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

回転すし @ 「はま寿司 明石魚住店」

2014-09-27 18:55:37 | 寿司
こないだ堺で食べたとこのはま寿司なんですが、魚住近辺でお昼になったのでまた入ってしまいました。他のお昼候補もあったんですが、「はま寿司にしよか?」といったら即同意が得られました。回転寿司って好きなネタを選べるから、選択しやすい気がしますね。今日は麺が食べたかった・・・クオリティーは別として多くのブランドがうどん、そば、ラーメンまで用意していますし。でも繁盛するかどうかネタのよしあしとお客さんを飽きさせないないメニュー展開、生鮮なので競争力を維持していくのがたいへんそう。

過去記事(堺草尾店)

「はま寿司 明石魚住店」
兵庫県明石市魚住町清水2124-1
078-942-8655
無休
このへんです。
HP

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



北海道・青森産ほたて、平日価格は税抜きの90円、以下お寿司は同価格です。写真を撮る前に食べてしまったのもアリ。



まかないなんとか・・・



沖漬けほたるいか



柚子塩やりいか



赤にし貝



煮あなご



つぶ貝



えびアボカド



えびの天ぷらそば、200円(税抜き)そばは二八との表示。丼ではなく椀なのでお吸い物感覚です。



鉄火巻



とろびんちょう




ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

沖縄そば @ 「沖縄そば専門店 新垣家 神戸西店」神戸市西区平野町

2014-09-26 18:40:37 | うどん・そば
昼過ぎには帰宅したかったのでご近所でササッと食べていくことにしました。ずいぶんひさしぶりに沖縄そばの新垣家さんです。国道175号線沿い、JA平野支店裏あたりの狭い道にあります。コンクリート造りの倉庫のような建物、空調がないので工場用みたいな扇風機が回っています。

過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「沖縄そば専門店 新垣家 神戸西店」
神戸市西区平野町下村134-1
090-3266-5507
10:30~19:00
(月)休み
月曜祝日の場合は営業 翌火曜休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。





メニューはこんな具合、ちょっと値上げされてます。



沖縄そば、310円。沖縄天ぷらを注文したんですが10月上旬くらいからだそうです、残念。



少しボソッとした感じがしますが、すするとプルプルとあっさり塩味スープを拾って美味しいですねぇ。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

茹でピーナッツ(千葉産)

2014-09-25 19:13:47 | とっておきの味
本場千葉産の落花生をちょうだいしました。生の南京豆を茹でたのは最高に美味いと話に聞いたことはありますが、実際に食べるのは初めて。ピーナッツって、殻も中身も固いものという感覚があるので、ホヤッと柔らかいのには若干違和感がありましたが食べてみると・・・これは!美味しいですね。たくさんあることをいいことに、止められないとまらないで食べましたが、一日でなくなったらもったいと気づき、残りは小分けにして冷凍して保存しました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



生茹でなので殻も柔らかいです。ピーナッツの殻といったら固くてガサガサしたイメージしかもってないので不思議な感覚です。



もちろん、中身も柔らかいです、お豆さんなので当然ですが。味はやっぱりピーナッツ、旨味が濃いです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

日替わり(まるあじ煮付け)定食 @ 「季節料理 藤原」

2014-09-24 18:25:11 | 定食・ランチ
こないだから魚の煮付けをけっこう食べているのですが、なんだかしみじみ美味しいです。季節のせいか、歳のせいかよくわかりませんが、白いご飯に味噌汁、魚、ホント食べてて幸せ・・・って感じます。またまた魚の棚商店街を西に出てスグの藤原さんです。さすが明石だけあっていろいろな魚で楽しませてくださる、いいお店です。

過去記事12
過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「季節料理 藤原」
兵庫県明石市本町1-2-18
078-914-1556
11:00~14:00
17:00~21:00
(月)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



本日の日替わり、まるあじの煮付け。



胴が丸いからまるあじっていうみたいですが、とんがった感じですねぇ。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

刺身盛り合わせとハモ @ 「鮮魚 あら井」

2014-09-22 19:03:41 | 
でお昼を食べて用事をすませ43号線で帰神すると早や夕方です。夕食はもう簡単にすませたいので東山商店街のあら井に立ち寄りました。お刺身はだいぶハケている様子ですが、見ていると奥から補充されます。いろいろ迷ってやっと選びました。


過去記事
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「鮮魚 あら井」
神戸市兵庫区東山町1-11-4
078-763-1717
(日)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



刺身盛り合わせ、500円ですが400円になってました。



ハモ、これは一盛り300円でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

カレーライス @ 「中華洋食 マルシン」

2014-09-21 18:55:57 | 中華
かなりひさしぶりと思いましたが、去年の年末以来でした。ドアを開けると満席「また、来ます」というようなことが重なるとなんとなくパスしがち。中が見えないので思い過ごしもあるでしょうが、このへんでは地味ながらしっかりはやっているお店ですから。

過去記事
ワンタンメン
カレーライス
カレーライス
中華そば
日替わり(焼肉)定食
焼きめし
中華定食
揚げそば
日替わり(焼肉)定食
カレーライス
カツカレー
日替わり(カレーとぎょうざ)
ミックスフライランチ
チャンポン
ワンタン
日替わり(チキンカツ)弁当
日替わり(から揚げ)定食
エビカレー
冷やし中華
カレーそば
日替わり(チキンカツ)定食
焼きめし
日替わり(焼肉)定食
中華丼
日替わり(から揚げ)定食
日替わり(トンカツ)定食
ミックスフライランチ
小オムライスセット
スパゲッテイイタリアン
カツカレー
ワンタンメン
小焼きめしセット
オムライス
そば焼き
日替わり(ハンバーグ)定食
焼きそば
カレーライス
冷やし中華
焼きめし

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「中華洋食 マルシン」
神戸市中央区相生町5-14-14
078-575-5894
10:30~23:00
第3(日)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



値上げもなく頑張っておられます。



カレーライス、430円。いろいろ食べましたがこれがいちばん好きかも。

ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


回転すし(一皿97円) @ 「はま寿司 堺草尾店」堺草尾店

2014-09-20 18:08:41 | 寿司
スシローとかっぱ寿司がグループを離脱したので、ゼンショー傘下の回転すしは「はま寿司」だけなんですね。魚住にもできて兵庫県下は今4店というところ。魚住店で食べてみようと思っていたんですが、先日たまたま堺に行ったら、大きな看板を見かけたので入ってみました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「はま寿司 堺草尾店」
大阪府堺市東区草尾633番1
072-289-1115
11:00~23:00
無休
このへんです。
HP

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



平日は税抜き90円なんですねぇ。水曜日でよかった。



大葉漬け真いか。



サーモン。



生しらす。これ、二皿食べました。



カリフォルニアロール。



活け〆ハマチ、ホワッとした食感。



まぐろはらみ、ちょっとスジっぽいけどいけます。



スシローでも必ず食べるエビアボカド。



にし貝。



活け〆鯛。



さばの押し寿司。身が厚く締め加減が強めです。



づけまぐろ。



姿やりいか。



鉄火巻き。



煮アナゴ。これも二皿。90円と思うとつい皿を取ってしまいます。いつもの5割増しくらい食べました。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

チャンポンメン @ 「白川台一貫楼」

2014-09-19 18:24:46 | 中華
こないだうっかりして水曜日に行き、シャッターを前に・・・・。しばらくして定休日だということに気づきホットしましたよ。数多い一貫楼ですが、このごろ閉店するお店も聞くところなんでドッキリしました。こちらは超繁盛店ですのでその点での心配はないとは思います。

過去記事24
過去記事23
過去記事22
過去記事21
過去記事20
過去記事19
過去記事18
過去記事17
過去記事16
過去記事15
過去記事14
過去記事13
過去記事12
過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「白川台一貫楼」
神戸市須磨区白川台3丁目63-3
078-792-9866
10:30~15:00
17:00~21:30 (日替りランチは10:30~15:00)
(水)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



チャンポンメンは650円。



たっぷり野菜の炒め具合といい、スープの加減といいキチッと味が決まってます。麺をやや先行して食べていき、残った野菜とスープをレンゲでいただくのがスキです。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

焼飯セットとニーハオセット @ 「餃子の王将 加古川店」

2014-09-17 19:48:14 | 中華
9月11日に値上げを発表した餃子の王将、中国産食材の使用をやめるということですからみなさんナットクされるのではないでしょうか。加古川でウオーキングに汗を流したあと王将加古川店に。王将は3年半ぶりです。こちらは厨房の広さのわりに客席が狭く、カウンターに二人掛けテーブルが二つだけ。店長さん?のかけ声が始終響いています。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「餃子の王将 加古川店」
兵庫県加古川市加古川町溝之口503-2 JR駅高架下加古川町篠原町30-1
0794-24-4275
10:00~23:00(日は~22:00)
無休
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



加古川見土呂のフルーツパークにやってきました。連休とあって栗ひろい、ぶどう狩り、イモ掘りなど、家族連れでにぎわっています。私たちはウオーキングセンターで地図をもらって4.7kmコースに出発。





果樹園のフェンスが途切れたところを左へ入って林の中へ。





















あと少しでフルーツパークに戻ります。



最後に展望台に上って終了。



あまり利用しない王将ですが、各店オリジナルの限定メニューが興味深いところ。



最初にスープ。これ、けっこう塩味が強いのですが、汗をかいたせいか美味しく感じるのです。



焼飯セット、515円。



普通サイズに見えますが、食べてみるとけっこうボリューム感があります。



唐揚げと肉団子が二つずつ。



餃子ができるのに時間がかかりました。ニーハオセット、463円。ご飯がてんこ盛りです。運動したし、まぁいいかと。



もう、ちょっと焼いてほしい?微妙なところ。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

日替わり(焼肉)定食 @ 「大衆食堂 たからや」

2014-09-16 18:39:17 | 食堂
夕食の準備を頼まれてカルビやらホルモンやらを買いこんでほっと一息、お昼を食べて帰ろうとたからやさんに行ったところ・・・日替わりは焼肉。うまいこと重なるなぁと感心。でもまぁこちらのは玉ねぎといっしょに焼いて出てくるタイプですし、おかずよりもむしろ「たからやさんの美味しいご飯」を食べたかった気分なので。それなら他のおかずを取るという選択もありますが、おかずケースを前にするとどうも優柔不断になるので。

過去記事49
過去記事48
過去記事47
過去記事46
過去記事45
過去記事44
過去記事43
過去記事42
過去記事41
過去記事40
過去記事39
過去記事38
過去記事37
過去記事36
過去記事35
過去記事34
過去記事33
過去記事32
過去記事31
過去記事30
過去記事29
過去記事28
過去記事27
過去記事26
過去記事25
過去記事24
過去記事23
過去記事22
過去記事21
過去記事20
過去記事19
過去記事18
過去記事17
過去記事16
過去記事15
過去記事14
過去記事13
過去記事12
過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「大衆食堂 たからや」
神戸市西区森友4-54-5
078-927-0808
6:30~16:00
(日)休み 
8月14~17日までお盆休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



本日の日替わりは焼肉定食、小ご飯だと620円。



肉の脂、玉ねぎとタレの甘み、ご飯がすすみます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

こぶうどん @ 「お食事処 だるま食堂」

2014-09-14 18:11:42 | うどん・そば
ここんとこ、朝はゆっくりしていました。土曜日はちょっと早めに家を出たところ、「さぶっ!」半そでってどうかな、なんて感じました。汗をかかずにすむのはいいですが、だんだん気温が下がっていくのは気分的に苦手です。昼が短くなるのも。長田に住んでいるときはそんなことなかったんですが、当地は冬がツライもんですから。

過去記事30
過去記事29
過去記事28
過去記事27
過去記事26
過去記事25
過去記事24
過去記事23
過去記事22
過去記事21
過去記事20
過去記事19
過去記事18
過去記事17
過去記事16
過去記事15
過去記事14
過去記事13
過去記事12
過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「お食事処 だるま食堂」
神戸市兵庫区駅南通3-2-5
078-681-1170
(月~金)6:00~18:30頃
(土)6:00~17:30頃
(日)(祝)は7:30~17:00頃
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



だるま食堂さんでひさしぶりに朝ごはんです。こぶうどん、朝のサービス価格で230円。



やっぱりこぶはやわらかいうどんですね。とろり、ずるっでああ美味しい。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏こくラーメンと煮干し中華そば @ 「ラーメン▼まぜそば 縁」岩屋

2014-09-13 19:34:18 | ラーメン
神戸市東部にはなかなか行く機会がないのですが、今回はこちら目的で開店に合わせて出てきました。JR灘駅、阪神岩屋駅からすぐ、ちょっと細い道路を入ったあたり、すでに先客の方あり。時間きっちりにオープン。ちょっと照明を落とした店内、テーブル一つに厨房前のカウンター席のレイアウト。キビキビした接客と遅滞ない調理、食べ終わるとサッサと退店するお客さん、気持ちの良い空間ができています。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「ラーメン▼まぜそば 縁」
神戸市灘区岩屋北町5-2-32 サニーハイツ灘1F
070-5262-3677
11:30~14:00(木は昼営業なし)
18:00~21:00
(水)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。







メニューはこんな具合です。



鶏こくラーメン、800円。



テロンと濃度のあるスープに細麺がひたってます。



麺にからんだスープからフワッと香りが立ちのぼります。



こちら、煮干し中華、750円。



煮干し風味はマイルド、替え玉すると細麺も味わえますが、太平麺の量がけっこう多いので。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

日替わり(天然鯛煮付け)定食 @ 「季節料理 藤原」

2014-09-12 18:40:27 | 定食・ランチ
ランチタイム90円引きのカレーを食べようかと思っていたんですが、念のためこちら藤原さんの今日の献立を見たら天然鯛の煮付け、とたんにカレーはいつでも食べられるし・・・と気が変わりました。開店直後だったので席が空いてましたしね。入って注文するとご主人が「頭と尾、ありますけどどうします?」とのおたずねでしたので、もちろん「頭で」お願いしました。

過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「季節料理 藤原」
兵庫県明石市本町1-2-18
078-914-1556
11:00~14:00
17:00~21:00
(月)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



本日の日替わり定食、鯛の煮付け500円。



頭は食べにくいですが、身が美味しいですからね。しゃぶると皮のゼラチン質がたまりません。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ