ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

冬の山中湖

2010-01-23 21:14:31 | 写真
早朝の山中湖行ってきました。
籠坂峠の気温-5℃。
先週より温かいらしいです。

昨日飲み会があり、家に帰ってきたのが2時。
今日のお迎え予定が4時。
徹夜でした。

自分では完璧な防寒装備だと思ったのに、やっぱり寒く、一緒に行った方に防寒着を借りることに。
先日は-18℃まで下がり、車の中のペットボトルが凍ってしまったとか。
恐ろしい。

みんなで同じ被写体で撮っていたのに、出来上がりが全然違う。
もっとべんきょうしなくては。

で、せっかくの早朝の富士山の写真。
またまたシミシミでした。
デジの弱いところですね。


012305


012308




コメント

2010年 明けましておめでとうございます

2010-01-01 21:20:24 | アート・文化
2010年が明けました。

私は、昨年の春に引越しをし、環境が変りました。
すぐ近くに、弘法大師が開いたお寺があります。
今年はここで除夜の鐘をつきました。
Photo

私は94番目の鐘を鳴らし、108番目がなり終わったときは、自宅のすぐ目の前でした。
108の鐘が鳴り終わったとき、私はポロポロと泣き出してしまいました。
理由はよくわかりません。
満月の青白く、明るい光と、キンと冷たい空気。
新しい1年が始まるのにはふさわしい夜でした。

そして今日は、月食。
8%しか欠けないとはいえ、1月1日が天体ショーで始まるのですから、これは見なくてはいけない。
時間が5時前ですから、どこかで富士山と月食の写真を。
と思っていたのですが、寝過ごしてしまい、慌てて家を出ると、そこには欠けた月。
今日は、ここで月の写真を撮ることにしました。
Img_6828

今日の初日の出は自宅で見るつもりでしたので、東の空が輝きだしたころに、部屋の電気を消して待機です。
太陽が出るまでの輝く時間が大好き。
0101

ほとんど毎日日の出を見ているが、今日の日の出はとても輝いていた。
美しい。今年1年もいい年になるのだろう。
0101_2

今年も笑顔を忘れずに過ごして生きたい。
よろしくお願いします。







コメント (2)