ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

今年の紅白って

2015-12-31 23:55:46 | つぶやき

珍しく、ずっと紅白見てました。

今年の紅白って、視聴者のターゲット絞っていない?

私あたりはドンピシャだった気がする。

 

レベッカのフレンズ聞きながら、若い時にもこれ聞きながら年越ししたことあったな。なんて思い出していた。

とりのマッチと聖子ちゃん。そして黒柳徹子。

ベストテン思い出すよね。

 

局をまたいでと言えば、アニメ紅白ってすごくない?

民放のアニメをNHKで放映しちゃうんだから。

ちょっと感動ですよ。

 

そうそう、藤あや子の曼珠沙華って、山口百恵の歌だよね。

作詞作曲は、宇崎夫妻。

 

後は除夜の鐘ききながらCD TV。

さて、お酒でも飲もうかな。

コメント (4)

やり残し感

2015-12-31 22:55:33 | 日記・エッセイ・コラム

2015年12月31日(木)

本日の歩数:419歩

 

今年最後の日の出は雲の中。

 

今日も朝から掃除。

大掃除とまではいかないけど、片付ける物は片付ける。

洗濯したかったのに、雨がぱらついた。

お昼過ぎには晴れだしたが、もうやる気なし。

 

掃除が終了して、何だか忘れていることがある気がする。

考えても、考えても分からない。

部屋が綺麗になったから、自分も綺麗になれってことかな。

お風呂に入ったけど、これが忘れていたことではない。

何か大事なこと。

やり忘れていること・・・。

誰かに抱きしめられること?

 

お風呂上りに思い出した。

今日は祖母の命日。

あちゃ~。お墓参り行くの忘れた。

確かに大事なことだわ。

おばあちゃんごめん。

 

夕方は実家に帰って母と年越し蕎麦を食べる。

帰宅後すぐに仏壇に手を合わせた。

「忘れちゃってごめん。思い出させようとしてくれたのね」

 

今年は母と二人の年越しそば。

弟夫婦は仕事

娘たちは、彼氏のために年越しそばを作り、それぞれの家で食べている。

数年前までは8人で食べていたのにね。

寂しいね。

 

今年もあと1時間程で終了します。

今年がどんな年だったのか振り返るためにブログを読んでいたのですが、ぐちぐちと前向きじゃないなぁ~。

5月ぐらいで嫌になってしまいました(笑)

こんなブログを読んでくださった皆さんに感謝です。

ありがとうございました。

来る年も、笑顔が多い年であることを祈ります。

コメント (3)

残念なお知らせ

2015-12-30 21:13:18 | つぶやき

年明けに4泊5日でベトナム旅行を予定していた。

一緒に行く友人が先日捻挫して松葉杖になった。

「キャンセルする?」と確認したが、

「2週間あれば治るから大丈夫」と言っていたので、キャンセルしなかった。

 

ところが、今度は友人の娘が入院してしまった。

高校生の娘は、便秘と下痢と生理痛でひどい腹痛になり病院に行った。

原因が分からないから検査入院だと言われ、入院。

検査の結果は聞いていないが、旅行は辞めるとのことだった。

 

「娘は、私のためにキャンセルするのはやめてと言ってるのだけど」

明らかに、なんかの力で『行くな』と言われている。

「今はタイミングじゃないのよ」

「ひとりで行ってきてもいいわよ」

今回は友達と行く旅行だったので、ひとりで行ってもねぇ。

 

せっかくお休みも頂いたのに、ちょっと残念。

誰か私と遊びに行きませんか(笑)

 

まあ「しっかり仕事をしなさい」とのことだと思うので頑張るとしましょう。

ただ、年賀状やみんなにも「ベトナム行く」って話しているのよね。

日本のベトナムはどこでしょう。

コメント (10)

窓ふきサンタさんが来なかったので

2015-12-30 20:57:39 | 日記・エッセイ・コラム

2015年12月30日(水)

本日の歩数:6653歩

 

昨日からとっても眠くて、今朝も気がついたら太陽が上がっていた。

洗濯して、掃除の開始。

部屋がぜんぜん片付かない。

昨日、同級生が言っていた。

「今必要なものだけ残せばいいのよ。心を鬼にして捨てなくちゃ」

それは良くわかっているけど、ゴミの日は遠いの。

ゴミ袋のまま部屋に置いておくのはどうもね。

来年の宿題にしましょう。

 

次はサンタさんがやってくれなかった窓ふき。

何がいやって、蜘蛛さんとの戦い。

沢山子供を袋の中に入れてある。

袋の横には餌の虫さんを捕獲してあったりする。

蜘蛛の糸ってとってもしっかりしていて、なかなか取れない。

取れると、別なものにくっついてまた取れない。

 

雨戸がある家ではないので、窓は雨水で泥のあと。

いつもは窓用の洗剤を使用するが、今日はペットボトルにお湯入れて、100均で購入した霧吹きヘッドをつけた。

洗い流して拭けば泥汚れは落ちる。

窓のパッキン部分も。霧吹きの圧力で泥は流れる。

サンだって霧吹きの圧力で綺麗になる。

おかげさまで綺麗になった。

掃除前

掃除後

 

今日は窓ふきで満足。

お飾りも飾った。

門松と鏡餅も飾った。

 

2015年も明日が最後。

コメント (4)

遠距離恋愛

2015-12-29 22:54:31 | つぶやき

私より10歳年下の同僚。

失恋旅行に行った後、友達の勧めでお見合いをした。

お相手は私と同じ年。

ふたりとも結婚の経験はない。

 

ちょっと髪薄めのおじさんだったが、この年になって外見に文句を言ってはいられない。

まずはつき合ってから考えてみる。

彼女の考え方には賛成。

結婚をしたいのなら、子供を産みたいのなら、とりあえず相手を知らなくてはいけない。

 

ところが転勤族の彼、遠距離恋愛となった。

たまにしか会うことが出来ないので、この暮れに彼のもとに遊びに行こうと新幹線を予約した。

彼は販売業なので、お正月も仕事。

「忙しいから来ないでいいよ」

 

思いがけない言葉。

彼女は新幹線をキャンセルした。

 

男と女の違いだね。

男性は余裕があるときでないと女性を相手にできない。

女性は気持ちが不安な時に男性に傍にいてもらいたい。

 

遠距離恋愛って難しい。

来年は結婚できるといいね。

 

コメント (5)