ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

2012年度 最後の日

2013-03-31 13:16:13 | 日記・エッセイ・コラム
2012年度最後の日。
やり残した仕事があるので、出勤しようと思っていたが、やる気が起きない。

それでも何とか起き出して、シャワーを浴びた。
朝ごはんを食べた。
洋服を着替えた。

家を出る気が起きない。
新聞を読んだ。
テレビを見た。

今日はダメだ。
気分が乗らない。だから仕事をしない。
人から見ればお気楽な仕事だと言われるが、そういうわけでもない。

原因は何だ?
金曜日の飲み会かな?
飲むの大好きだけど、いつも翌日や翌々日に気分が下がる。
沢山飲むわけではないが、体が「疲れた」と訴えている気がする。

昨日の夜桜を見に行った。
すっかり花が散って、今年は終了。
Img_5221_683x1024

今日は家の片づけをして、読書をしましょうか。
買った本が山のように積まれています。
Img_5227_1024x683





コメント (6)

しだれ桜のライトアップ

2013-03-30 23:03:34 | まち歩き
桜も満開を過ぎて、華吹雪になっている。
我が家の近くのお寺のしだれ桜は、周りよりも開花が早いので今年はすでに終わっているかと思ったら、今週末までライトアップをしていると情報があった。

さっそくSONYのNEX-F3を持って撮影に。
Dsc00602_1024x680

妖艶な雰囲気でした。
撮影をしている方が2名ほどいて、私も家に三脚を取りに帰ろうと思ったのですが、電気消されてしまいました。
満開の花の下は不思議なほど気持ちが落ち着いた。

ここのお寺の開祖は弘法大師と言われている。
明日は雨。
ここの夜桜も終了です。


コメント (2)

夜桜

2013-03-25 01:11:59 | 写真
今年の春は駆け足でやってきた。
桜があっという間に満開になり、すでに散りだしている。

桜は散り際が潔いと昔の人は言った。
今年の桜は悲しすぎるくらい早い。

今日も仕事だったので、仕事終了後にカメラを担いで三嶋大社へ。
今年は例年になく暖かい。
寒い年は、撮影中に手がかじかむ。

一気に咲いて、一気に終わる。
そのわっとした感じは、夜桜でなく青空と撮りたかった。

Img_5177_1024x683

Img_5173_1024x683

Img_5103_1024x683





コメント (2)

やっと見つけた

2013-03-20 22:39:55 | インポート
やっと見つけた
たくさんつくしがはえていた土手が、農地整備でなくなっちゃった。

いろいろな所で探したけれど見つからなかったのよね。

今日、出勤途中の駅前で発見。

うれしかった。

コメント

桜前線

2013-03-18 23:11:38 | つぶやき
東京でも桜の開花宣言がされた。
今年の桜前線は早々と北上するようである。

私は幼馴染と初めての宿泊旅行。
彼女も子育てがひと段落して「自分のための時間を作る」と宣言した。
その手始めとして、今年は「平泉」に行くことが目標だという。

それなら、一緒に行きましょうとツアーを探した。
4月12日から2泊3日の旅。

旅行先は、1日めが平泉・中尊寺
2日めが弘前城公園、田沢湖、角館
3日めが北上展勝地、松島、塩竃神社となる。

どう考えても、桜の開花よりも早い旅行。
桜はあきらめていたが、この調子では満開とは言わないが、ピンクの花を見ることは出来そうである。

今から楽しみである。
今回はカメラマンにならない。
楽しい旅行写真をたくさん撮ってこようと思う。
幼馴染と共有できる時間に感謝して。

コメント