ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

本当の幸せとは

2010-12-29 20:52:32 | つぶやき
今日、祖母が危篤だった。
親族が集められたのに、私には連絡がなかった。
母が仕事が忙しいだろうだろうからと、連絡をしなかったそうだ。

祖母はどうにか持ち直し、親族は帰宅した。
その後、私に連絡がきた。

「おばあちゃんが入院したよ」
入院した病院は、自宅から徒歩15分。
今日は一歩も外に出なかった私。
近くでそんな事件が起きていたなんてちっとも思っていなかった。

慌てて病院に行き、祖母と面会した。
呼吸器をつけていたが、私のことはわかったらしい。
「元気になってね。がんばってね」

帰りながらぼろぼろ泣いた。
「死んじゃいや、もっと生きてよ」

気持ちが落ち着いてはっと思った。
「おばあちゃんは、何のために生きなくてはいけないのだろうか?」

祖母は先日骨折をし、病院に入院した。
実家では母が介護することになるが、母も70歳。
老老介護は大変だと言うことで、介護ホームに入所した。
「家に帰りたい」と訴える祖母。

その祖母に、「長生きして」と言う私は悪人ではないのだろうか?

私は長生きがしたい。いや、長生きしなくてはいけない。
1日でも多くの日を生きる。
それが、若くして死んでしまった彼への償いだと思っている。
だから生きていることに喜びと、感謝をしている。

だが、自分の思い通りに生きることができなかったら、なぜ生きなくてはいけないのだろう。
大好きだった祖父のもとに行きたいと思うのは自然なこと。

でも、やっぱり長生きしてもらいたい。
私が、おばあちゃんのこと好きだから。
戻ってきたからって、私が介護をするわけではない。
それでも長生きをして欲しいと思うのは、私のわががまなのだろうか。

祖母にとって本当の幸せとは何だろう。

コメント

今日から冬休み

2010-12-29 11:18:00 | つぶやき
昨日、残業してやっと今年の仕事を終了した。
欲を言えば、あと少しやりたかった。

来年、会社は4日から始まるが、私は6日から出勤する。
今日突然年休を1日増やした。

家電店のバイトが2日、3日とあるため、年明けをゆっくり過ごすことができない。
課長も「休めるときに休んでください」とおっしゃっていたので、みんなよりスタートを遅らせることにした。

で、休み何をするか?
予定は何もない。

でも、それが私には大切な時間なのである。
やりたいことをやりたいときにする。
これが贅沢なのである。

さて、今日はお米を買いに行かなくては。
天気もいいし、外は渋滞かな~。


コメント

あと1日

2010-12-27 23:30:00 | つぶやき
今年も明日出勤で終了。

大きな人事異動があったし、新しい人が入ったり、昔からお世話になっている人が退職したり、慌ただしい年だった。

会社に行きたくないと思う日がたくさんあった。
それでも何とか過ごしてこれたのも、同僚や上司のおかげ。
皆さんに感謝。
ありがとうございました。

コメント (2)

日の出まえ

2010-12-24 21:37:59 | つぶやき
今朝の東の空。
Img_1616_2

空が真っ赤に燃えた。

冬を感じるこのとき。

Img_1617_2


我が家のベランダより。


コメント

残念

2010-12-22 22:41:11 | つぶやき
残念2連発

「富士山から昇る初日の出を南アルプスから見るツアー」に申し込んでいたが、参加者が少なくて中止になった。
え~せっかく楽しみにしていたのに・・・

一般職から総合職への転換試験を受けた。
面接はトップだったのに、筆記で合格ラインに行かず不合格。

年の終わりに来て残念なことばかり。

でもクヨクヨなんかはしないのよ。
次どうするか考えなくちゃ。

初日の出がきれいに見えて、いい感じの写真が撮れそうな所探さなくちゃ。
忙しい、忙しい。

コメント