ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

さぼり

2014-10-31 21:06:22 | 日記・エッセイ・コラム
今日は午後から会社を休んだ。

今週はあまり体調がすっきりしなかったが、30日まではどうしても仕事が休めなかった。

やっとひと段落。

朝からお腹を壊して体が何だかだるい。

はっきり言って「仕事したくない病」

私が料理するとお腹の調子が悪くなるのはいつものこと。
結構危ない食材を使っているから。

お腹の調子が悪いのに食欲はある。
普通、体調が悪いと食欲がなくなるのだが、私の場合は食欲が湧いて病院の先生に怒られる。

病気に負けないように体が欲するのだろうか。

「病院に行きなさい」と言われても「体がだるいです」と言われた先生は困るだろう。
そのためにいろいろな検査をしなくてはいけない。

熱もないので、やっぱりただの「仕事したくない病」

このところ緊急電話が気になって、布団で寝ていなかった。
それも疲れの原因か。

今日は布団でぐっすり眠ろう。

体力的にも精神的にも疲れた10月だった。
まあ、ひとつ歳を取ったこともある。
40代の○○より50代の○○の方が気になるようになった。





コメント

おかしな1日

2014-10-29 23:01:35 | 日記・エッセイ・コラム
これが普通なのだろうけど、私にはおかしな1日。

いつも2度寝をする私が、2度寝をあきらめて起きた朝。

シャワーを浴びて、サンサンと輝く太陽も浴びる。

いつもはシリアルに牛乳の朝食なのに、今日はサラダとスープとパン。

いつもはジーパンで出勤なのに、雲ひとつない青空に今日の服装はワンピースに決めた。

仕事が順調に進み、今日は残業者がいなかった。
おかげで私も18時に仕事終了。

ワンピース姿に早い帰宅。
「デートですか?」の質問にちょっとむかつく。
「家に帰るだけよ」

帰宅してご飯を炊いて、冷蔵庫でお留守番をしていた豆苗を調理する。
冷蔵庫にあった秋鮭とマイタケと大根を使って
「豆苗と鮭のみぞれ煮」を作った。
Dscf4478

昼食でおくらを見て我が家にあることを思い出した。
ネバネバ食品大好き。

ご飯を食べてから、お風呂にゆっくりつかる。
昼間は体がだるかったので、体をマッサージ。

お風呂から出てお顔のパック。
友達から誕生日プレゼントでいただいた。
普段から何の手入れもしていないわたしへの警告。
Dscf4483

そして今、パジャマを着てパソコンの前にいる。

まるで女子みたいな1日。
これが普通なのだろうけど、私にはおかしな1日。

明日、雪でも降るのかしら?









コメント (2)

風邪かな

2014-10-27 21:23:17 | 日記・エッセイ・コラム
今日は朝から胃痛。

昨日のアップルパイが効いているのだろうか?
今日も監査があるので、昨日買ったパンを無理やり胃に詰め込んで出社。

午前中は何とかやり過ごしたが、まだ腹痛は治らず。
でも、昼食食べたら痛みが少しおさまった。

17時頃には顔がポッポして、頭が痛くなりだした。
そう言えば、今日は朝から声がかすれている。

これって風邪?

今日は母の74歳の誕生日。
先日東京で購入したネックレスをプレゼントした。

私は素敵なグリーンだと思っていたのに母にとっては渋すぎたらしい。
ちょっと戸惑いの顔をしていた。
私こんな歳じゃないって。

上品な色だと思ったけど、もっと明るい色が良かったね。
ごめんね。

まだ胃がさっぱりしないけど、うどん食べて薬飲んで寝ます。


コメント (6)

私も女子だった?

2014-10-26 19:33:18 | 日記・エッセイ・コラム
今日は友達とランチの約束をしていた。

人の縁とは不思議なもので、私の隣の職場で働いている女性が、私の幼馴染と高校生の時の部活の先輩後輩だった。
そこで、「3人で食事をしましょう」ということになったが、なかなか行くことができず今日になった。

先日オープンしたばかりのお店。
以前は我が家の近くにあったが、事情により移転した。
メニューも可愛い。
Dsc_0200_800x600

お肉と野菜とキーマカレーのランチがあったので、私は野菜のランチにした。
Dsc_0199_800x600

普段職場ではすっぴんにメガネ、髪の毛を後ろでひとつにしている私。
今日はコンタクトを入れてお化粧をしていた。
「始めて見ましたよお化粧しているところ。いつもと違いますね」
金曜日も試験会場で隣の職場の人が私を認識してくれなかった。
そんなに違うのかしら。

お腹がいっぱいになったのにおしゃべりに物足りなくて場所を変えた。
秋冬限定のアップルパイ。
「焼き上がりまでに20分掛かります」
お腹いっぱいって言っていたのにこの大きいアップルパイをひとりで完食。
Dsc_0201_600x800

帰りには美味しいパン屋さんでパンを購入。
どれみても美味しそうでついつい買いすぎる。
これひとりで食べきれる量なのかしら?
Dscf4477

今日の夕食はもういらない。
冷蔵庫開けたらもやしが水になっている。
Dscf4476

豆苗さんもずいぶん成長しちゃったな・・・
Dscf4475

久しぶりにお化粧して、ランチして、おしゃべりして楽しい時間を過ごすことが出来た。
普段女子っぽいことしていないから、私も女子だったと安心した日だった。













コメント (6)

【本】 世界一周ひとりメシ

2014-10-26 07:10:14 | 本と雑誌
世界一周ひとりメシ (幻冬舎文庫)世界一周ひとりメシ (幻冬舎文庫)
価格:¥ 648(税込)
発売日:2012-07-06


この本をどれくらいかけて読んだのだろうか?
この本が4版で平成24年10月10日発行になっている。
今が26年だから2年ぐらいなのかな。

内容は著者のイシコさんが世界一周チケットを使って世界を回る。
ひとり旅行なので食事もひとり。
この食事について書いた本。

「ひとりメシ」私も苦手である。
外でひとりメシするくらいなら食べなくてもいい。と思ってしまう。
ただ、旅行となるとずっと食べないわけにもいかない。
そこでお店を物色して中に入る。
その行為はドキドキである。
それを海外で・・・。

私も海外でのひとりメシの経験はあるが、英語が出来ない私にはひと騒動であった。
そんな話が33編

一気に読むとちょっと辛い。
いつも出張の新幹線の中で読んでいた。

読み終わった今、海外でひとりメシに挑戦したいと思う。
「ビア」は忘れずに。

コメント