ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

朝から地震

2012-01-29 22:08:11 | 日記・エッセイ・コラム
金曜日は、職場の歓送迎会だった。
そんなに飲んだつもりなかったのに、朝は頭がくらくら。
お酒が抜けていない。

胃も痛い。
吐き気ではなく、「痛い」のである。

お酒を抜くためにシャワーを浴びる。
それでも頭はクラクラ。
再び布団にもぐりこむ。

会社に車を取りに行かなくては行けない。
彼がやってきた。
それでも起きられない。

ゴロゴロしていると、ガタガタと地震。
「大きいわね。震度いくつかしら?」
ネットを立ち上げたり、テレビをつけたりしていると、再び揺れる。
「招き猫落ちた!!」

さっきより大きな地震。
そしてもう一回。

続けて3回は今までなかった。
慌てて、起きだして、車を取りに行く。

でも、周りの人々は普通の生活をしている。
やっぱり。このアパートよく揺れるのよね。

そういえば、今日は西湖に写真撮影に行く予定だった。
私は、「今日はいけない」と断ったけど、みんな大丈夫だったろうか。

なんだか疲れてしまった。


コメント

恋愛ぽいことしたい

2012-01-26 23:26:44 | テレビ番組
木曜日 22時 フジTV系「最後から二番目の恋」 第3話終了。

今回、私の気持ちに引っかかった言葉
「恋愛ぽいことしたい」

バツイチ36歳の女性。
なぜか男性に声を掛けられることが多かった。
男性にとったら都合のいい条件なのかも知れない。

誰を選ぼうかと考えていると、バイトの同僚が言った。
「あなた、再婚する気なの?そうでなければ選ぶ必要があるの?」

「再婚」考えられない。
誰かと一緒に暮らしたとしても、いつかは独りになる。
その別れを、もう一度は味わいたくない。

でも、一人でいるのも寂しい。
だから「恋愛ぽいことしたい」なのかもしれない。

いい加減な感情なのかな。
誰かに縛られたくない、でも相手にされていないようで寂しい。

一人で暮らすと、相手を思いやる気持ちがなくなっていく。
わがままな自分、気配りができない自分。
情けなく思う。

誰かのことを思う気持ちそれも
「恋愛ぽいことしたい」なのかもしれない。


コメント (2)

雪景色

2012-01-24 00:23:23 | 日記・エッセイ・コラム
東京は雪が降っているようですね。
夜の9時にはまだ星の出ている空でしたが、我が家も雨に濡れています。

雪になるのでしょうかね?
先日、スタットレスを新品にしました。
雪の上を走りたいです(笑

日曜日、同じ市内ですが北部の方に行ってきました。
雪がまだ溶けず、親子ずれが雪遊びしていました。

Img_0797

雪国の人にとっては、辛い雪ですが、雪の降らない私の地方では、大人も子供になる時です。
家族で雪合戦する姿は、ほほえましく思いました。

Img_0802

富士山もだいぶ雪景色になりました。
やっぱり帽子をかぶらにと、富士山らしくないですね。

Img_0810_2

夕方のお買い物。
市内で唯一のショッピングセンターの屋上駐車場から。
富士山はあきません。








コメント (2)

バレーボール

2012-01-22 00:48:23 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、久々にバレーボールVリーグを見に行きました。

昨年は、ワールドカップを真剣に毎日見てしまい、すっかりバレーボールにはまってしまいました。

金曜日から、男子Vリーグは静岡で3連戦。
パナソニック、堺、東レと全勝しているチームの戦いが見所。

金曜日に、堺がパナソニックに負け、全勝はパナソニックと東レ。

本日、私が見た試合は「堺VS東レ」
堺が勝てば、両者1敗となる試合。
Dscf3380

ゴッツほえましたよ。
でも、残念なことに堺は負けてしまい2敗となってしまいました。

2試合目の「パナソニックVS豊田合成」はパナソニックの圧勝かと思いきや、豊田合成が勝ち、これで全勝は東レのみ。
明日の、「パナソニックVS東レ」は面白い試合になるのでは・・・。

試合も良かったのですが、それぞれのチームの応援も良かったです。
東レは、大学生のチアリーダーがいて、この寒いときにノースリーブのミニワンピースで応援です。
「生足だわ~。私には無理」
「無理の前に、他の人は見たくないかもね~」

堺の応援団長は、吉本興業の「田中なおき」さん。
楽しい応援が周囲を楽しませてくれました。

たまにはこういう時間も良いですね。



コメント (2)

人生最後の恋

2012-01-20 22:29:22 | つぶやき
昨年から、私にもゆっくりした時間ができた。
今まで、テレビもほとんど見なかったのに、昨年は大河ドラマ「江」にはまって、毎週楽しく見ていた。

新年から新番組が始まった。
今回、毎週楽しみにしている番組が2本。

火曜日 22時 フジTV系「ハングリー」
木曜日 22時 フジTV系「最後から二番目の恋」

特に、「最後から二番目の恋」は主演が私と同年代の小泉今日子さん。
もちろん、主人公も45歳。

今週、第2話のキーワードは「人生最後の恋」

40歳過ぎの独身女性たちが飲みながら話題にしていた。
「これから先恋をしなったら、この前終わりになった恋が人生最後の恋になる。それでは悲しすぎる・・・」

奥さんに先立たれてしまった男性(中井貴一さん)が言った。
「ちゃんと終わった恋はいいですよ。突然先立たれてしまうと、なんだか結論が出ていないんですよ、妻との恋が最後だったのか、そうじゃなかったのか、私の恋は終わりなのか・・・」

「人生最後の恋」
私だって、主人と結婚した時、これが最後の恋だと思っていた。
それで、まったく不満でなかった。
主人と離婚した時、これが最後の恋だと思った。
それも、当然だと思った。

でも、時間が過ぎるにつれて人恋しくなる。
そして恋をしたくなる。

恋って、両思いでないと「恋」と呼ばないのだろうか?

私の人生最後の恋は死ぬときの恋。
そうありたいな。


コメント (4)