ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

足湯で湯あたり?

2015-10-31 22:26:17 | 日記・エッセイ・コラム

2015年10月31日(土)

本日の歩数:4489歩

 

朝目覚めて「今日は休みか」と力が抜けた。

だいぶ疲れが溜まっている感じ。

きょうは、以前撮影会で行った湯河原の足湯に行ってみた。

9時30分に着いた。

公園は開いているのだが足湯は10時から。

紅葉にはまだ早く、寒さを我慢しながら時間を待った。

 

いくつかの足湯があり、それぞれ効能が書いてある。

お湯が違うのではなくて、足湯の底が足つぼを刺激できるようになっている。

30分もしないうちに人でいっぱいになった。

 

トイレによって駐車場に行くと、5分前に3時間になっていた。

無人駐車場は1時間100円。

公園前の駐車場は、観光協会の人に直接支払いをする。

5分ぐらいの延長は、無視してくれる。

支払いに行くの面倒だからと、無人駐車場に置いたが、裏目に出た感じ。

 

コストコによってお買い物。

忙しい2週間の夕食。

 

帰りは夕日を見ながら箱根を下った。

雲の隙間から、上に伸びていく光が美しかった。

 

昼と夜の中間の時間。

不思議な時間が好き。

 

何だか、足首付近と、足の裏がだるい。

足だけ湯あたりしたのか?

やっぱり温泉につかりたいな。

 

コメント

ひとだんらく

2015-10-31 21:22:01 | 日記・エッセイ・コラム

2015年10月30日(金)

水曜日:9503歩

木曜日:14173歩

金曜日:14374歩

 

木曜日、金曜日と監査がありバタバタとしていた。

監査が終了して、夜は送別会。

ちょっとほっとした感じもあって、楽しく飲むことが出来た。

でも、これで忙しい日々が終了ではない。

あと3週間頑張らなくちゃ。

コメント

人生の終わり

2015-10-28 21:38:58 | 日記・エッセイ・コラム

2015年10月28日(火)

月曜日:8566歩

火曜日:9503歩

 

土日に楽しすぎて、どっと疲れが出た。

日が変わる頃に仕事を終了してスマホのメールを見た。

「Iさんの奥さんがなくなって、明日、お通夜だそうです」

えっ、うそでしょ。

 

Iさんご夫婦は、写真教室でご一緒だった。

奥様は昔、写真をかじっていて、少し時間が出来たのでご主人を誘ってお教室に来ていた。

初日に「今買ってきました」とルミックスを取り出したのが印象的だった。

 

私と一回り違いで、とても穏やかな人だった。

でも、写真を見ると強さを感じる人で素敵な女性だった。

 

お通夜に参列すると、ご主人が涙と共に話してくれた。

「月曜日の朝、私が起きても妻が起きてこないので、寝室に行くとベッドの中で、声を掛けても、体を揺らしても起きなかった。死因は心筋梗塞。苦しんではいないようでした」

 

62歳。まだまだこれからなのに。

奥様と最後に会ったのはいつのことだろう?

今年も忘年会を楽しみにしていたのに。

 

しかし、奥様の死は私の理想的な最後である。

「昨日までは元気だったのに」と言われながら、布団の中で眠るように最後を迎えたい。

でも、誰が見つけてくれるのか?

さてさてどうしよう。

コメント

八ヶ岳の秋

2015-10-25 23:28:27 | 旅行記

10月の連休に行けなかったので、今週行ってきました。

さすがに疲れていて、登山はしませんでしたが、その分秋を堪能してきました。

 

金曜日の夜8時過ぎに出発し、12時前には到着。

寝る準備をするためにベッドに行くと雨漏り発見。

布団がカビだらけになっていました。

同僚はショックを隠せず・・・。

和室に布団をひいて今日はお休みなさい。

 

土曜日の朝。

空が明るくなったので慌てて撮影に。

今日の富士山は雲海の中。

美鈴池で撮影中、石にできた穴に足が入り、靴がびしょびしょに。

 

朝からパン屋さんに出かけて朝食のお買いもの。

食後にもお散歩して河原へ。

風がふくとからまつの枯れ葉が舞います。

白樺がシルバーに輝いていました。

 

お昼は「八ヶ岳高原ロッジ」でランチ。

ツアー客もあったためか、少し混んでいましたが、食事は美味しかったです。

 

からまつの黄色い紅葉。

空には龍のような雲が。

 

食事後は清里までドライブ。

清里の紅葉ベストはもう少しかな。

イベントがあり、駐車場がいっぱいだったのでソフトクリームはパス。

温泉に入ってゆっくりして帰宅。

夕食は同僚が作った「おでん」美味しかったです。

 

2日めも日が開ける前から活動。

今日の方が冷え込みがキツイ。

そのかわり美しい山々を楽しみました。

 

掃除をして帰宅の準備。

お土産に七賢の塩麹を購入。

 

お昼にぶどう園で5組の同僚家族と合流して、昼食を楽しみました。

 

山中湖の紅葉はまだ少し早そうですが、すでに色ついてているものも。

 

沢山の秋を堪能しました。

コメント (2)

まとめて歩数

2015-10-25 23:17:43 | 日記・エッセイ・コラム

2015年10月25日(日)

今週の歩数

月曜日:8648

火曜日:12398

水曜日:9912

木曜日:11158

金曜日:8505

土曜日:13888

日曜日:9262

 

仕事が遅かった分歩いた今週でした。

土曜日は、別荘地内の遊歩道を歩いたのでちょっと歩数が多くなっています。

標高1700mの別荘地。

息切れがして体がだるかったです。

ちょっと頭も痛くて、高原病だったのかな?

 

さあ、今週も目標1万歩頑張ります。

コメント