ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

何があるのかな?

2010-10-31 22:17:13 | つぶやき
台風のせいなのか、体調が悪かった。
朝から頭に血が上らない感じ。
くらくらしている。
何かをしているときはいいが、気が緩んだり、座ったり立ち上がったりすると、足が地に着いていない感じ。
横になったら天井が回った。
またメニエールなの?
それとも栄養不足?

10月31日は太極拳の仲間とカレーパーティーだったが、屋外行事なので、台風のため取りやめになった。
11月7日は気功師の先生の講義を聞きに行く予定だったが、バイトの休みが取れなくて、いけなくなった。
11月19日~21日は出雲大社にツアーで出かける予定だったが、19日に会社を休めなくてキャンセルすることになった。

何かやりきれない感じ。
でも、行けないのにも何か理由があるから。

今は体調を整えるときかしら?
それとも、遊んでばかりいないで、お金をためなさい。と言われているのかしら?

今年もあと2ヶ月。
遣り残したことがたくさんあるわ。


コメント

お誕生会

2010-10-30 18:21:55 | つぶやき
バイトの同僚がお誕生会を開催してくれた。
Dscf2443_3

ろうそくの数を4本にするか、5本にするか悩んだが、まだ40代なので4本にした。


同僚からのプレゼントは、我が家の同居人になった。
Dscf2447_2

こいつはおしゃべりもするのよ。

いくつになっても、「おめでとう」を言ってくれる人がいることはありがたい。
感謝!!



コメント

神様って・・・

2010-10-27 23:35:25 | スピリチュアル
神様って何だろう?

お願い事を聞いて、実行してくれる方。
そんなことを思っていたが、違うことに気がついた。

マーフィーの法則じゃないけど、自分の思ったことは、その方向に向いてしまう。
それがいやなことであれ、良いことであれ。

だから、占いをしたときから、その人の人生はその占いの通りになってしまうし、
このブレスレットが私を守ってくれる。と思えば、それを忘れたときは不安になり、悪いことが起きてしまう。

神様だって同じことなのである。

今日は、箱根神社に出かけた。
Img_0972


私がここに来るときは悩み事があるとき。
昔は「どうにかしてください」とお願いしていたが、
最近は「どうしたらいいのでしょうか?」と問いかけ、自分の気持ちに聞いてみる。

既に答えはわかっている。
迷っているのは、いやなことがあるから。
その迷いを払って神様にお願いする。

「私、がんばるので、後ろから押してください。勝利のお導きを」
自分が決めてそれに、向かっていけば思ったとおりに物事は運ぶ。

神様は私の決心なのだろう。
Img_0930




コメント

富士河口湖もみじマーチ

2010-10-24 00:22:13 | ウォーキング
10月17日 富士河口湖もみじマーチに参加してきました。

昨年に引き続き、今回も40kmに挑戦。
昨年は42.195kmを7時15分にスタートし、16時にゴールした。

今年は、7時30分スタートで16時までにゴールしなくてはいけない。
若干距離は短くなったが、1歳年をとって体力は低下しているはず。
ペース配分が気になるし、完歩できるか不安である。

曇り空の中のスタート。
気温10度と少し寒い。

周りはご年配の方ばかり。
今回も下から数えたほうが早いようである。

河口湖総合公園をスタートし、船津口登山道を歩く。
吉田胎内から中の茶屋へ。
この場所は、春に富士桜を撮った所。

吉田口登山道から道の駅富士吉田へ。
吉田口登山道は、夏に歩いたし、この道は、お盆に赤富士を撮る為に通った道。

東海自然歩道を歩いて忍野八海へ。
ここは、春にみんなで遊びに来た場所。

ここで少し休憩。ところが後ろから来る人がいない。
まさか、私たちビリ?

次の休憩場所の花の都へ。
時間は11時。今日はペースが速い。
ちょっと早いけど昼食を食べて、また歩き出す。

山の中に入っていく。
目印の矢印が見当たらない。
地図とにらめっこ。
「この地図記号何?」
「ここ、等高線が狭いから、坂だよね」
そんな会話をしながら、鳥居地峠を歩いた。
3人だから怖くない。一人だったら、不安に押しつぶされていた。

山を下ったが、目的物が見当たらない。
ふっと気がつくと目印の矢印を発見した。
この道で間違っていない。
しかし、自分たちが地図のどの位置にいるのかがわからない。

少し歩くと、チェックポイントの「向原浅間神社」についてしまった。
先頭の人はとっくに通過しているらしい。
私たちは、参加者65名中最後から3番目ぐらい。
ここからゴールまで一気に歩く。

新倉浅間神社の前を通過。
ここは来年の春に桜の花を撮りにくる予定。

富士急ハイランドを横目に見ながら、ゴールの河口湖総合公園に向かう。
あと少し。
昨年は、あと3kmの看板からが長かった。

今年もあと3kmの看板。
しかし、ゴールは近かった。
15時30分 完歩。

「お疲れ様」みんなに拍手を頂いた。
今年も目標達成。


コメント

間違っていませんか?

2010-10-16 22:06:21 | つぶやき
先日、親友に誕生日を祝ってもらった。

そのときに1冊の本を渡された。
「A君が『ニャンコはまだ彼いないの?もし良かったらうちのお客さんなんだけど、どう?』だって」

A君とは小学校から高校までずっと一緒だった。
その上、高校の生徒会で一緒に役員をしていた。

A君は実家の仕事をついで、食べ物屋さんをしている。
そこに来る私より3歳年上のお客さん。
まだ独身で、好きなことをしているのだが、最近、もう少し歳をとったときに、
家に帰ったら人がいてくれるのがいいな。と思うようになったらしい。

潜ることや写真を撮ること、また本を書くことなどをするため、A君は私と会うのではないかと紹介してくれたようである。

しかし、残念である。
私も、出かけたら帰ってこない人で、家で彼の帰りを待つタイプではない。
私は猫なのである(笑


コメント (2)