夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『Mr.Children「GIFT for you」』

2023年01月13日 | 映画(ま行)
『Mr.Children「GIFT for you」』
監督:稲垣哲朗
 
元日、実家で母とふたりで過ごす。
祇をんたかはしのおせちと母が作った白味噌雑煮を食べてウダウダ。
母にスマホの使い方を特訓したけれど、92歳にはなかなか難しい。
スマホが鳴ると「拒否」と「応答」の文字を凝視して、
数秒間考えてから「拒否」を押してしまうという。(^^;
 
夕方退散してイオンシネマ茨木で映画を観るつもりでしたが、ふと思う。
イオンシネマならいつ行っても1,100円やん。
せっかくのファーストデーなんだから、別の劇場で観るほうがポイントも貯まってお得。
で、もしも正月の道が空いていたら行こうと、エキスポシティに向かいました。
 
な〜んや、めっちゃ空いてるやん。拍子抜けするわと思ったら甘かった。
駐車場に入ってからの混雑が凄まじく、あの広い駐車場に空きスペースがない。
なんとか駐車して109シネマズ大阪エキスポシティ有人受付で、
「本編とっくに始まってますが、入れていただけますか」とお願い。
新年1本目に本作を観ることになりました。
 
昨年メジャーデビュー30周年を迎えたミスチルことMr.Children。
コロナでコンサートがおこなえない日々が続いていましたが、
デビュー30周年の記念日である2022年5月10日に東京ドームを皮切りにツアーを開催。
その東京ドーム公演およびツアー最終日だった6月19日のヤンマースタジアム長居公演のライブ映像を中心に、
ミスチルを支える関係者たちの姿なども収めたドキュメンタリー作品です。
また、ミスチルにまつわるエピソードをインターネット上で投稿する企画「GIFT for you」に寄せられた、
数千件にものぼるというエピソードから選ばれたファンに取材したインタビュー映像も。
「Mr.Childrenとファンが織りなしてきた絆を描き出す」という内容になっています。
 
ミスチルのことは好きか嫌いかと聞かれれば断然好きですが、
アルバムを通して聴いたことはありません。
FM802で初めてヘヴィーローテーションになったときからラジオでよく耳にしていたというだけ。
たぶん、ラジオから流れる時代に私が学生だったらもっとハマっていたかと。
 
そんなわけで格別の思い入れはないけれど、今はBank Band(バンク・バンド)をしょっちゅう聴いています。
やっぱり好きは好きなんでしょうね、櫻井さんの声。
思い入れがないせいで、ファンの話は「へ~、そうですか」という感じでしたが(失礼)、
演奏もてんこ盛りな作品なので、音楽を楽しむことができました。
 
櫻井さんといえば、不倫騒動に衝撃を受けたことも思い出します。
いえ、不倫は別に驚かないんですけどね(笑)、お相手がセクシーアイドルだったことが。
なんとなく勝手なイメージで、すみません。(^^;
そんな騒動の試練(?)も乗り越えて、メンバーが替わることもなく30年続けてこられたのは凄い。
 
失礼ながら、私は本作を観るまで櫻井さん以外のメンバーの顔も名前も知りませんでした。
ベースの中川さん、誰かに似ていると思ったけれどわからない。ネットで調べたら関口アナンとの声。なるほど。
ドラムの鈴木さん、面白いですねぇ。役者もできるんじゃないでしょうか。
ギターの田原さん、上品な安田顕っていう感じがしませんか。これも失礼?←どっちに?(^o^;
 
私みたいな、ミスチルについて何も知らん人は観に来ないでと言われそう。すみません。
でも楽しめました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする