大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

落花生「おおまさり」終了 自家採種用と保存用 (栽培のまとめ)

2017年11月13日 | 落花生
2017/11/10


今年の落花生「おおまさり」は出来が良く、
1株で圧力鍋一杯分収穫できました。

なので、
主人の大好物「茹で落花生」、せっせと収穫しては茹でていましたが、
24株も栽培してたので、結構まだ残っています。
10株くらい?

自家採種用と保存用に一気に収穫しました。



保存用です。



2トレーは「茹で落花生」用に家に持って帰ります。
(1トレーはすぐに茹でて、もう1トレーは生のまま冷凍保存します。)

もう2トレー分は小屋に持って帰って乾燥させて「炒りピー」用にします。




自家採種用です。



小屋の軒下に吊るして乾燥です。
殻のまま1週間から2週間、
殻を振って中でカタカタ豆の動く感じがしたらOK。


**栽培のまとめ
タネまき4/27 植え付け6/4 追肥(石灰)と土寄せ7/8 収穫開始10/8

今年も良い栽培ができました。
ありがとう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする