大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ズッキーニ「ダイナー」「オーラム」の収穫開始

2018年06月11日 | ズッキーニ
2018/06/05

実際の作業日時はこちらです↑

本日、2本目の記事です。
1本目は「イチゴの親株確保」です。→こちら


4/10にタネまきし、5/3に植え付けをしたズッキーニ「ダイナー」「オーラム」。
なかなか雄花と雌花が揃って咲いてくれずに、大きくならずにしぼんでいましたが、
先日、やっと揃って咲いたので人工授粉に成功しました。

ダイナー


オーラム


で、めでたく、初収穫できました。



その後は順調に人工授粉できています。
収穫ラッシュが始まりそうです。

垂直に支柱を立てて、
懲りずに、垂直栽培にチャレンジしてます。



上手くいくかな?
以前、支柱に誘引途中に折った経験あり!Σ(T□T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの親株確保

2018年06月11日 | イチゴ
2018/06/03

実際の作業日時はこちら↑


イチゴの収穫が終わったので、今年も苗取りの準備をします。
まずは優良な親株の確保です。

収穫中にりっぱな実をたくさんつけた株に目印をしておきました。
その株を親株として苗取りをします。


*宝交早生

根鉢を大きく付けて丁寧にほります。



今年は三角畑です。5株です。



暑い日だったので、
植え穴にバケツ半分くらいの水を注ぎこんでから



植え付けました。





子株を均一に広げて根付かせやすいように畝立てはしていません。
1株から約30~40本くらいの苗が出来ます。


*章姫

栽培していた2畝を耕耘し、そこに植えました。
5株です。




上手く苗取りできれば、
来年も100株栽培したいと思います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする