大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ピーマン・甘トウ・パプリカの2段水平ネット栽培(放任仕立て)

2018年06月17日 | ピーマン・ししとう・パプリカ
2018/06/16


ピーマン・パプリカ・甘とうの芽かきと誘引ネットの設置をしました。

*6/6 芽かき
1番花のすぐ下のわき芽を残して、
それより下のわき芽をすべて摘み取りました。



1番果も株に負担をかけないように小さいめで取りました。



*6/16 2段水平ネットの設置

ピーマン類は枝の出方が全て二股で、その又の部分に着果します。
放っておくと2×2×2とねずみ算に枝が増えるので、仕立てがとても面倒です。
なので、混みあわないように適当に枝抜きするくらいで放任します。

でも、ピーマン・甘トウ・パプリカは実が大きく、
放っておくと細い枝では支えきれず、折れてしまいます。
なので、蔓ものネットを水平に張って順次誘引し均等に支えます。



高さは1段目50㎝、2段目80㎝です。
杭を打ってひっかけただけですが、ピンと張れました。



あとは放っておけば、自然にネットの目の中に枝が伸びてきて誘引いらず(放任仕立て)です。



この仕立ては台風にも強いですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする