大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

タマネギの植え付け(辛抱できなくて苗購入)

2017年11月25日 | 玉ねぎ
2017/11/24


今年はタマネギの苗の成長が遅い。
9/26にタネをまいて、すでに60日たっているのに
(タマネギの育苗日数は約55日)
まだ針金よりも細い。





育苗失敗?
12月まで待てばなんとかなる?

悩んだ結果、辛抱できずに、
一畝分(約250本)だけ苗を購入、植え付けることにしました。



せっかく購入するのだから、いつもと違う品種にしてみました。

左から順に

*「貴錦」(超極早生)50本 追肥 12月 2月 収穫 4月中旬~ 
*「OP黄」(中生)100本 追肥 1月中旬 2月下旬~3月上旬 収穫 6月上中旬~
*「もみじ」(晩生)100本 追肥 1月上旬~中旬 2月上旬~中旬 3月 収穫 6月中下旬~

購入苗もあまり状態は良くありません。
針金よりはちょっと太いかな。

6穴マルチを張って、さあ、植え付け開始です。



今年はこんなアイテムを使ってみました。



100円ショップの料理用トングです。

苗を挟んで、





挿して、



土中でパッと苗を放して抜きます。



苗は土中に残るので、土を押さえて植え付け完了。



めっちゃ、簡単に植え付けできました。



根がきれいに土中に収まってくれます。

手前から「貴錦」「OP黄」「もみじ」。



すでに毎朝霜が降りて真冬の寒さですが、
なんとか無事に活着してほしいです。

あとで調べて分かったのですが、
極早生の「貴錦」は暖地向けなので、耐寒性がやや劣り、
中間地では不織布等の被覆資材を活用すると良いとのことです。

あちゃー、
「OP黄」との間をあけていません…トンネルできません。
1列、引っこ抜く?
12月になったら考えます。


育苗中の「スパート」(極早生)、「アトン」(中生)、「ネオアース」(中晩生)は
12月になってから、もう1畝分植え付ける予定です。
それまでにちょっとは大きくなっているかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三重なばな」の摘心・追肥

2017年11月24日 | なばな
2017/11/23


10/3に植え付けた「三重なばな」です。
防虫ネットいっぱいに成長していました。



「なばな」は長さ約20cmの茎葉を食用とする洋種ナタネの仲間です。



収穫はわき芽なので、葉が15枚ほどになったら摘心します。



摘心すると、わき芽が出やすくなります。



今回は右側半分だけ摘心しました。



左半分は1週間くらいずらして摘心します。

摘心後はいつものように、
畝の肩に追肥(穴施肥)をしておきました。



収穫は来春3月まで続きます。

みずみずしくてやわらかく、ほのかな苦味が特徴。
おひたしや、炒め物、和え物など様々な料理に合います。
美味しいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウマメ・ソラマメの発芽(直播き)

2017年11月23日 | ソラマメ・エンドウマメ
2017/11/22


11/5に自家採種のタネをまいたエンドウマメ・ソラマメ。
タネまきの様子→こちら
防鳥と防寒のためにベタがけしておいた不織布がモコモコしてきました。



不織布をめくってみると、
ほらね、揃って発芽していました。



5つぶ播いて5粒みんな発芽です。
ちょっと播きすぎですね。3、4粒でよかったね。



と、
これはスナップエンドウ「ジャッキー」の話です。

となりにタネまきした実エンドウ「久留米豊」はというと…



なんともショボイ。



発芽率70%くらいかな。
多めに播いといてよかった。


ソラマメ「仁徳一寸」です。



発芽してきました。



ほぼ100%です。


今年の冬は厳しいらしい。
このまま無事に冬を越えてほしいですね。
あまり大きくならないでね。

小苗のほうが寒さに強いのです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリの収穫(4回目)・ニンニクスプラウトの収穫(3回目)

2017年11月22日 | セロリ
2017/11/16


セロリの4回目の収穫をしました



寒くなってきたのでちょっと成長がゆっくりになったかな



収穫後の株の様子です



立派ですね

みずみずしさを保つため
ある程度葉っぱを落として冷蔵庫に入れます



12月になったら
ビニールトンネルを追加して冬も収穫したと思います


家のリビングではスプラウトニンニクも収穫しました。



3回目です。



今日はてんぷらです。
根っこ、パリッパリで美味しい!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサイ「黄ごころ65」の収穫

2017年11月21日 | 白菜
2017/11/18


今年のハクサイはタネまき9/6植え付け9/29追肥10/31です。

現在の様子

*タイニーシュシュ


*黄ごころ85


どちらもあと少しってところかな。

本日収穫するのはこの一株↓



これ、実は「黄ごころ65」。
自家苗を植え付けて、まだ畝が余ったので、
11月どりの「黄ごころ65」を3株購入して植え付けたもの。



同じ日の植え付けでしたが、
さすが「黄ごころ65」、もうこんなに立派は一玉なっていました。



やったね。

持って帰って切ってみると、しっかり巻いていました。



今晩は真冬のような寒さです。
さっそくお鍋して、温まります。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする