電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

筆記具とノートに関する漠然としたメモ

2013年02月06日 06時02分54秒 | 手帳文具書斎

筆記具とノートがあれば、何とかなることが少なくない。

  • 外出時やミーティング等の際に、筆記具とノートがあれば、なんとか用が足りることが多い。
  • 思考や感情が混乱している時でも、冷静な見方が生まれてくる。
  • 忘れては困ることをすぐに書き留めておくと、後で役立つ。
  • 満足できるほどお金を貯めるのは難しいが、ノートと筆記具は、いやというほど集まってしまう。

だから何だ、というようなしろものですが、だいぶ前に、寝床用のメモ帳になぐり書きしてあった内容です。

ちなみに、寝床用のメモ帳にセットして愛用している三菱ユニのキャップ式パワータンク・スタンダード1.0mm(黒)(*1)ですが、行きつけの文具店の店頭在庫にありましたので、3本ほど確保しました。これで、寝床で思いついたことを仰向けに筆記するスタイルでも、当分は大丈夫でしょう。

(*1):パワータンクを使い切るときはいつもワクワクする~「電網郊外散歩道」2013年1月
コメント