電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

リビングのデスクコーナーにおける音楽の聞こえ方

2017年04月15日 06時02分08秒 | 料理住居衣服
リビングでは、鴨居に自作の小型スピーカを取り付け、空中で鳴るような形に設置しておりますが、なにしろ向きがダイニング側を向いており、デスクに向かっていると、スピーカの背面からの音を聞くことになり、どうもあまりよろしくありません。



デスク上には、とりあえず小型のPC用スピーカを置いていますが、とても音楽観賞用とは言い難いシロモノです。これはやはり、何か抜本的な対策を講じる必要がありそうです。不在となる平日にはあまり問題にならなくても、休日の日中には滞在時間が長いですので、PC-audioの形で別に考えるようにした方が良さそうです。小型のパワード・スピーカを考えればよいのかな? はて? 少なくとも、鴨居のSPボックスを逆向きにするという選択肢は×でしょう。

コメント (2)