ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

そのほかの鳥達は・・・。

2012-05-14 13:47:07 | バードウォチング
ずぅ~っと舞い上がるユリカモメを見つめていたら首が疲れたので、他の鳥も探そうと見回してみた。
かなり遠くてピンボケだけど・・・。

チュウシャクシギが干潟の先端で独特のクチバシで餌を探していた。曲がった火バサミみたいだね。
目元が優しいね。シギ類は可愛い顔をしているわ。



これはアオサギ。別に珍しくも無いけど、だからといって香枦園浜にいつでも居るわけではない。
確率としてはコサギのほうが多く居る。

ユリカモメが戻ってくるのではないかと、かなりの時間海岸で待っていたけど戻ってこなかったので
そろそろ帰ることにした。

いつものヨットハーバーの横を通って、西宮方面に向かおうと歩いていたら、何やら見慣れない鳥が・・・。




これもまた遠い所に留まっている。前には進入禁止のフェンスが張り巡らされているので、
フェンスの隙間からレンズを突っ込んで写した。

写真を写されている気配を感じたのか南のほうに飛んでいってしまった。
撮った写真を再生してズームでみると「ササゴイ」だった。

何かアオサギを太短くしたような鳥だ。

前に淀川で見たけど、香枦園浜では初見です。


5月にしてはちょっと寒い天気だったけど、まずまずの収穫があった香枦園浜だった。