ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ズッキーニの花を食べてみた。

2015-06-15 20:13:06 | グルメ、スィーツ
今日、スーパーに行ったら、お日さん市でズッキーニの花を売っていた。
176円(税別)

「珍しい!」何でも新しいものに飛びつくねこ吉は、取り敢えず買ってみた。
カボチャの花に似てる。
ズッキーニとカボチャは、ウリ科カボチャ属。親戚みたいなもんやね。

買ってから、ネットでレシピを探す。

てっとり早く、フリッターにすることにした。
まぁ、洋風天ぷらみたいなものです。

他には、鱧、玉ねぎ、生キクラゲも一緒に揚げる。

生キクラゲも、昨日のお日さん市で買った。例によって「珍しい!」と思って、飛びついた訳だ。
乾燥したものは、よく食べるけど生は初めてだ。

昨日は、豚とキクラゲと人参を炒めて、卵で絡めて、甘辛く味付けして食べた。
美味しかったが、たくさんあったので残った。

昨日何故、キクラゲの写真を撮らなかったか?

なんかビジュアルが、コウモリみたいだったから・・・。


夕飯に、フリッターをたぬ吉に出したら、「ズッキーニって、どんな味だった?」と聞かれた。
最近我が家では、ズッキーニを使った料理をするけど、そんなに個性の強い野菜ではないかな。

ズッキーニの花は火の通りがいいから、すぐ揚がる。

カリッと揚がったが、ズッキーニの味はしなかった。
衣だけを食べている感じ。特別美味しくもなかった。
キクラゲも、炒め物の方が美味しいな。

鱧と玉ねぎばかり、売れ行きがよかった。