ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

たぬ吉の新玩具

2018-04-17 18:47:35 | 日常のこと
旅かえる、ぴょんは、兼六園に行ったって。ねこ吉も行きたいよ。)

たぬ吉は、70歳になったので、「敬老パス」というものを神戸市からもらった。
バス、地下鉄、新交通の交通費が半額になるらしい。

先日から毎日のように、バスに乗って出かけている。すべて、神戸市内だけど・・・。

ねこ吉と一緒に三宮に出かけても、ランチを食べたら現地解散。
ねこ吉はJRの昼割切符で帰るが、たぬ吉は三宮からバスで帰って来た。

2,3日前も、六甲ライナーに乗ってファッション美術館に行き、ファッション美術館の図書館でライブラリーカードを作り、古い雑誌、貴重なDVDを堪能して帰ってきて、「よかったぁ、よかったぁ、オマエ行ったことあるか?」と自慢していた。

ねこ吉もファッション美術館に行ったついでに行ったことあるわぁ。

今日も、2時過ぎに「ちょっと歩いてくる。」と言って出かけて行った。フーテン老人やね。

6時頃帰って来たので、何処に行ったのか聞くと、「結局、バスで三宮まで行った。」と言っていた。

たぬ吉は、毎日のように三宮方面に出かけてる。
「敬老パス」は、たぬ吉にとって新しい玩具だね。玩具というには語弊があるかも知れないが・・・。

バスに乗っていて気付いたらしい。だいたい〇〇駅前という所で、年寄りが乗降するらしい。ほとんどがリュックをしょったファッション。
たくさん買い物袋を持っている人が多いらしい。

老人は暇だから、家人にスーパーの目玉商品などの買い物を頼まれるんだろうか・・・。

六甲からの乗り降りも多いとの事。登山しているのか?

バスに乗って帰ってきて、たぬ吉がいつも言うこと、それは、

「バスの中、年寄りが多いわぁ~」


アホか!アンタも敬老パスで乗ってる年寄りの一人や。