ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

御難続き?

2020-08-22 17:29:57 | 日常のこと




(帰りのポートライナーから見た景色。この積乱雲が・・・。)
昨日は、アイセンターに術後検診。
3時からの予約だから、早めに出て、ユニクロで新しい冷感マスク買って、サイゼリヤで、安いランチ食べて、じばさんeleに行った。
次は洋裁でパンツを縫うので、布を探しに行った。
ちょっと厚手で、茶と紫がかったブルーの玉虫様リバーシブル。2メートル。
ねこ吉好みの布で、高かったけど気に入ったので買ってしまった。
店の人は、しきりにビンテージ、ビンテージと言っていた。
アイセンターでは、いつもの如く待たされて、何とか検診終了。
会計待って、薬局に行って、ポートライナーに乗った。
上の写真の積乱雲、これがクセモノだった。
駅に着いたら、遠くで雷が鳴っている。
ヤバっ!
検診で遅くなった日は、「うまみや」でお弁当を買って帰る。
瞳孔を開く目薬を入れられてるから、しばらく目がよく見えないからと言う言い訳。
娘が梨を取りに来るから、ヒレカツ弁当3個注文。
待ってる間に雷が近づいてきた。
店を出て急いで帰ろうとしたら、雨も降り出し、雷が本格的に鳴り出して怖い。
ねこ吉は、中学への通学路で落雷に遭って以来、異常に雷が怖い。
怖いので、雨宿りにミニスーパーの中に入った。
水曜日、洋裁の帰り、このスーパーの前で転んだ。
スーパーの中では何人か雨宿りしていたけど、だんだんみんな出ていき、年格好が同じような人と2人になった。
「怖いねぇ」と言いながら、世間話などもしたりして・・・。
お互い結構家も近かった。
かれこれ30分も雨宿りしてしまった。
お弁当は冷めてしまった。
すっかり雷や雨がおさまった頃、娘がやってきた。
一緒にお弁当を食べ、梨を剥き・・・。
娘が帰り、ねこ吉は、早速買った布を出してパンツの型紙を置いてみた。
アカン!アカン!
真ん中に酷い布のヤケ。
どう工夫しても、何処かにヤケが入って使い物にならない。
しきりにビンテージと言っていたのは、この布のヤケだったんだな。
多少なら我慢するけど、これは無理。
今日、開店と同時に「交換してほしい。」と電話した。
カンカン照りの中、じばさんeieに布と型紙を持って出かけて行った。
店の奥の部屋で布を広げてヤケがあって型紙が置けないことを証明する。
同色の他の布を出してもらったけど、皆ヤケが何処かにある。
1メートルのものでヤケのマシなもの1枚と、2メートルの布のマシな部分1メートルを切ってもらって、それで納得する事にした。
「これから、こんな布の時は『難あり』って書いておいて下さいね。」と言っておいた。
確かにビンテージだけどね。
今回のヤケは大きすぎるよ。
酷暑の中、交換に出かける気力、体力を凄く使った。
先日のAmazon事件といい、このところ、ねこ吉は御難続きです。