ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

椰子の実を歌った。

2020-08-29 20:31:00 | 日常のこと
(ドンクで食べたデザートセット。)
今日は、老人コーラス「ローズエコー」の日だった。

コロナの影響で、コーラスを二部に分けて開催されていたけど、今日から元通りの体制になった。

今まで机に3人が座っていたけど、コロナ以後、1人、2人と千鳥に座っていたから、一度に人が増える訳で、部屋の後ろギリギリまで机が並べてあった。

ねこ吉とMさんは最後列。

先生の顔が見えにくい。

先生の声が聞こえにくい。

今日は20曲歌った。その中には「椰子の実」も・・・。

2年前の夏にも、「椰子の実」を歌っていた。

隣に座っていたMさんが、楽譜を見ながら、「『かげをやなせる』って何?」って聞いてきた。
ねこ吉は、中学時代に習って、何の疑問も持たずに歌ってきた。


「『影を、やなせる』かなぁ・・・。」
と答えた。


Mさんは、「『やなせる』って何?」と聞いてきた。


ねこ吉 「何やろ?」


Mさんは、スマホで検索してる。

「影をや、なせる」だった。

ねこ吉は、55年近く「影を、やなせる」だと思ってた。


係り結びの法則」だった。


そういえば、古文の時間に習ったような遠い記憶。

「影をや、なせる。」

以来、ちゃんと正しく意味もふまえて歌っているが・・・。

ねこ吉の頭の中は、やっぱり「影を、やなせる。」が浮かぶ。
そして、55年間も、何の疑問も持たず、間違ったまま歌っていた自分の馬鹿さ加減に、歌うたびに笑ってしまう。