ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

沖縄返還50周年だって・・・。

2022-05-13 22:00:46 | 思い出


今年の5月15日で沖縄が日本に返還されて50周年だって。
日本に返還されたと言っても、基地は依然として存在するし、基地にいる兵士が起こす問題もあって、沖縄はいつも大変だよね。

50年の5月15日以前は、日本から一番近い外国?
通貨もドルだったんだよね。1ドル360円だったかなぁ・・・。

ねこ吉は、1972年の7月に、会社の友人と3人で沖縄旅行に行った。

7月だったので、返還されていた。

行く前に、会計課の大お局様のカメノさんが、ねこ吉達に、「私が沖縄に行ったときはパスポートがいったのよ。お金はドルに変えないといけなかったのよ。」と聞きもしないのに自慢げに言った。。



この記事を書くのに、「古いアルバムをめくりぃ~」と夏川りみの「涙そうそう」を歌いながら写真を見ようと思ったんだけど、無い、無い、無い!

何処へ行ったんだろう・・・。アルバムに写真を貼っていなかったんだろうか?

会計課のKさん、貨物課の英文タイピストのKさんと3人で、神戸中突堤から関西汽船?の船に乗った。
船底のような畳敷きのところに、延々1日半かかって那覇まで行った記憶がある。
今なら考えられないな。ねこ吉は船酔いもせずたどり着いた。
ひめゆりの塔とか、玉泉洞とかに行ったけど、何しろ写真が無いので思い出すよすがが無い。

帰りは、飛行機で伊丹空港に着いた。ねこ吉生まれて初めての飛行機である。
機内食代わりのお弁当が出て、飛行機って凄いなぁと思った。

以来50年が経った。
沖縄もずいぶん変わっただろうな。

たぬ吉は、仕事関連で何回か沖縄に行き、娘は会社の友人と2人旅。
息子は、高校の修学旅行で行った。
「ひめゆり学徒隊」の生存者の人の話を、制服を着て正座して聞いたそうだ。(修学旅行は私服だった。)

ねこ吉だけが50年前に行ったきり・・・。


追記

今日は、13日の金曜日の上に、仏滅だったんだね。

気づいたのは、10時前・・・。
1日のほとんどが終わってる。

追記2

今日は、テレビで映画「ローマの休日」をやってる。

家にDVDもあるし、今まで何回も見た。リアルタイムでは見てないけどね。
それなのに、また今日見てる。

ねこ吉、人生何回目の「ローマの休日」だろう・・・。