ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

株主優待カード

2022-05-21 19:52:02 | 日常のこと


昨日は久しぶりに元町の大丸に出かけて行った。

ねこ吉は、大丸の株主優待カードが欲しくて、カードがもらえる最低限の口数の株を買い、2週間ほど前、待望のカードが送られてきた。
そのカードを持っていれば、10%の割引が受けられる。(対象外の物もあるけどね。)

ねこ吉は、ロイヤルコペンハーゲンのフルーテットシギネチャーのマグカップが欲しかった。

売り場で探したけど、無い、無い、無いわぁ~。
係りの人に聞いたら、販売終了とかで大丸では売ってないんだって!

もうガッカリして、ランチでも食べようと9階に行った。

ねこ吉中華の定番、海鮮焼きそばを注文した。



あのねぇ、この青梗菜大きすぎて食べにくいよ。
イカも大きいのはいいけど食べにくい。
野菜は青梗菜ばっかり・・・。

ちょっとガッカリした。

お勘定を払う時、株主優待カードを出した。

「レストランで株主優待カードは使えません。」と言われ・・・。

ええぇ~!

もう、ガッカリ。

何か服を買おうと売り場をグルグル回ったけど、ねこ吉好みの服は無く、10%ぐらい割引してもらっても高い。高すぎる。

結局、株主優待カードの何の恩恵にも浴さず大丸を出た。

三宮センター街をふらふら歩きながら、国際会館のSOLに寄った。

薄いカーキー色のカジュアルなジャケットがあった。ねこ吉好みやわ。
お店の人に、「試着されませんか?」と言われた。
いつもなら断るんだけど、ちょっとねこ吉もおかしくなっていた。
つい、言われるままに着てしまった。

だいたい、何を着ても丈が長いとか、袖が長いとか合わないことが多いから、それを口実に買わないんだけど、何と、ダボッとしているけど袖は長くない。

結構、似合ってるやん。こんな事は珍しい。

だけど、脱いで、「ごめんね。」と言って店を出た。
地下に降りて、播州織の布を売っている店に行った。
6月から洋裁に復帰するから、適当な布を探しに行ったんだけど残念ながら無かった。

ガッカリして1階に戻って来た。

吸い込まれるように、さっきの店に入ってジャケットを買ってしまった。

いつも安物の服ばかり着ているのに、買ったジャケットはねこ吉なら考えられないほど高かった。

これから夏になるのに、ジャケットなんかいらんのに・・・。
勇んで株主優待カードで買い物しようとやって来たのに、全くセールでもない高い服を買ってしまってどうかしてるわ。全く!


追記



マンションの一角にある枇杷の木。
見上げたら、たくさん実を付けていた。

2,3日前、うちのベランダの前でヒヨドリが電線に停まって鳴いていた。

うちにミカンを食べに来て糞をしていった不届きな野郎かな?

「うちには、何にもないよ。向こうに枇杷の実が生ってたよ。」と言ってやったら、
即、「判った!」とばかり飛んで行った。

その様が、凄くおかしかった。