ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

昨日の眼科検診から、今日「月一肉の会」へ・・・。

2022-06-17 19:23:55 | 日常のこと


これは、ポートライナーの車窓から撮った写真です。
この風景が出てくるときは、ねこ吉がアイセンターに眼科検診に行くときです。



昨日は、鬱陶しい天気だったけど、ポートターミナルには「飛鳥Ⅱ」が入港していました。



船尾部分です。
横浜からやって来た飛鳥Ⅱは、高知に向けて出港したようです。
船内では、和泉元彌による狂言があるそうです。

2021年10月22日、眼科検診の日に、「飛鳥Ⅱ」を見た記事を書いています。



(帰りのポートライナーは、一番前の席に座った。)

今回の検診は、視野検査があるので心配で憂鬱だった。まぁ、顎と首が凄く疲れた。
微かに光る点を目を動かさずに追い、スイッチを押す。運動神経が鈍いことも影響している。遅れる。
緑内障は治ることはない。
酷くなるのを食い止める目薬を点しているだけ。

ねこ吉は、ドライアイで、あまりの痛みに4月22日に「予約なし」で診察を受けている。
2月10日にも、「予約なし」でアイセンターに行っている。

検診の他の日に「予約外」で診察を受けたのは、たぬ吉が前立腺がんの生検を受けるために入院した日や、たぬ吉に術後の結果を聞きガックリし、20日に愚弟の病院に面会に行き、その様子にガックリし・・・。

そんな、ねこ吉のストレスMAXの時に、ドライアイが悪化している。

先生に詳しいことは言わないけど、「ドライアイとストレスは関係ありますか?」と聞いてみた。

「関係ないとは言えません。」と言われた。やっぱりねぇ。

これからも、ねこ吉のストレスが無くなる日は来そうにない。ガッカリもしたし納得もした。
恐れていた視野検査も何とか終え、「大きな変化はない。」と言われてホッとした。



昨日、たぬ吉は、携帯電話に固執している愚弟に、充電器を買って施設まで届けてやっていた。

施設との話し合いに17日11時に予約しているのに、1日でも早く届けてやる。
いい兄貴だね。

お礼の一つも言わず、当たり前と思っている愚弟に腹が立つ。
何が原因だったのか、とりあえず行方不明前の状態に戻ったことはメデタイことです。

本日、施設との話し合いの結果、オプションサービスを追加して、行動を監視、いや、見守ってもらうようになったようだ。
施設に入って2週間。行方不明騒ぎも含めて、たぬ吉は、何度も施設を往復している。疲れないでね。



ねこ吉はといえば、本日、「月一お肉の会」開催日。
ローズエコーのメンバーで、ロイヤルホストにお肉を食べに行ってきた。
先月食べたのと同じメニューを食べた。

お肉は美味しいねぇ。
お喋りは楽しいねぇ。

ロイヤルホストさん、長居してごめんなさい。
もうすぐローズエコーのコーラスも始まります。
アフターローズのランチも再開するでしょう。

いつ何が起こるか判らない世の中です。お喋りできるうちが花なのよ。

皆さま、ねこ吉の面白くもない話を聞いてくれて有難うございました。
認知症関連の情報も有難うございました。