ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ベッドがやって来た。

2023-03-20 21:59:59 | 日常のこと


(ホームセンター近くの桜は、ほぼ満開だった。)

今日は、ニトリで買ったベットが届く日だった。
「午前中」を希望していたから、9時から12時の間に届くかと思っていたら、前日、ねこ吉のスマホのショートメールに「8時半から10時半に配達します。」とのメールが入っていた。

ベットを組み立ててもらわないといけないので、部屋はすっきりと空けてあるけど、今日は燃えるごみの収集日。

ベランダに山ほどゴミを出しているので、8時半までにはゴミ捨て場まで運ばなければならない。
うちのエレベーターは各階に止まらないので、重いゴミを持って階段を上がり、エレベーターに乗り1階へ・・・。
そこから、ゴミ捨て場まで歩く。

1個持ってゴミ捨て場まで行ったら疲れた。
これを、6回も繰り返したらねこ吉は果てるわ。

カートに2個ずつ、100均で買ったゴムでくくりつけて、2回往復。
戻ってきたら、たぬ吉が起きてきたので、一番重い最後の1個はたぬ吉が持っていった。



9時半頃、ベットがやって来て、てきぱきと組み立ててくれた。
シングルのベット2台。少し隙間を開けて置いたら、いっぺんに部屋は圧迫感で一杯になった。
大きなマットレスも、考えられないくらいコンパクトに圧縮されていたので、まだすっかり膨らんでいなくて安定が悪くて滑る。大丈夫かいな・・・。



(ミモザも満開!)

ねこ吉は右側のベットを使うことになった。
ドレッサーを捨てたので、姿見を持って来ようと思っている。

息子が中3のとき、音楽祭のコーラスの指揮をすることになって練習のために姿見を買った。
極度のあがり症の息子に、果たして指揮が務まるのか!
当日、ねこ吉は心配し過ぎてコーラスの間中、息子を見ることが出来ず下を向いていた。

どうなることかと心配したが、無事役目を果たしクラスは2位になった。
音楽祭が終わって、担任は息子に、「本当はうちのクラスが1位だったよ。」とそっと言ってくれたって。
ねこ吉も嬉しかったわ。


以来、部屋に置きっぱなしだった姿見を、寝室まで引きずってこようと思っているのに。

「いらんだろ!こんなラックを捨てて!」と言っているのに言うことを聞かない。
ベルトはともかく、ネクタイなど最近することがない。背広を着ることがないんだから。

部屋が綺麗になったのに、古ぼけたたぬ吉の家具?が部屋の窓際の角にのさばり邪魔をしている。

「捨てる、捨てない。」で、喧嘩勃発。
オセロと一緒で、角を取られたら負けなのよ。
ねこ吉が置いたものをどかすなよ!



(枝垂れ桜が咲きだして風にユラユラ。)

昼からは、クレジットで買ったベットの代金が引き落としになるので、銀行にお金を入れに行く。

帰ってきたら、疲れ果ててる。
まだ、色々やらなければいけないことが一杯残っている。
帰り道で思い出したのに、家に帰ってきたら何をしなければいけなかったのかを思い出せない。
嗚呼、情けない。
ベランダには、燃えないゴミが山ほど積み上げられている。どうしてくれよう・・・。



にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村