ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

たぬ吉の携帯電話が出てきた。

2023-11-28 20:16:59 | 日常のこと


スーパーに行ったら、早々とお正月用品を並べてる。
最近は、ハロウィンが終わったら、すぐクリスマス商品が並ぶ。
そして、ほぼ同時進行のようにお正月用品も並んでる。

嗚呼、今年も残り少なくなってきたと思い知らされる。
スーパーに行って切なくなって帰ってきた。

さて、話は変わって・・・。

3時頃、家の電話が鳴った。

子機にナンバーや名前が出るから、よく見てから出ることにしている。

最近は不用品回収とか、何かと電話に出ない方がいい場合が多いから。

0120で始まっているので、電話に出なかった。
一応、着信番号をパソコンで検索したら、ドコモのお客様サポートだった。

もしかして、たぬ吉の落とした携帯電話に関係ある?と思った。

4時頃もう一度、同じ電話番号からかかってきたので、今度は受話器を取った。

何と、たぬ吉の携帯電話が西宮警察署に届いたという。
すぐ本人に代わって詳しいことを聞き、5時まで電話を受け付けているという西宮警察署に4時50分ギリギリ電話した。
明日、携帯電話を取りに行くことになった。

22日に携帯電話を落として1週間。
その間に愚弟の検査と結果を聞きに病院に行き、何度も病院で、落し物は無いかと尋ね・・・。

不便な生活をしていたので、いよいよスマホに買い換えようか・・・。と言っていた矢先の発見。
スマホを買うとなったら、娘について行ってもらわないとアカンし・・・。

とりあえず良かったわ。

追記

もう一度、書いたブログを読み直し、ねこ吉は、たぬ吉の携帯電話を警察に届けてくれた人にお礼を言ってないことに気づいた。
何処のどなたか存じませんが、届けて下さって有難うございました。
たぬ吉が電話が無いことに気づいたのは、愚弟と一緒にランチをした時だそうだ。
たぬ吉は病院で落としたと思い込んでたけど、病院からランチの店へ行く途中の道で落としたのかも知れない。

明日、警察署に行けば何処に落としたか判るかも。

警察署で受け取ってからも、使える様にする手続きが色々あるらしい。