りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

TakeoKazuma チャリティー写真展「ほとがらの会」

2011年03月31日 01時02分06秒 | 今日の出来事
☆今週4月2日(土)、役者仲間の竹尾一真が『TakeoKazuma チャリティー写真展「ほとがらの会」』を開催いたします。

☆『TakeoKazuma チャリティー写真展「ほとがらの会」』
☆4月2日(土)14:00~17:00
☆時間:14:00~17:00
☆会場:経堂南地区会館
☆最寄り駅:小田急線千歳船橋

彼が今まで撮りためてきた写真の展示の他、会場では毛布や洋服など被災地への支援物資も受け付けております。
今回の震災で、僕を含め多くの仲間たちが、何か出来る事はないのか?
微力かもしれないけど少しでも力になりたいと模索し、徐々に答えを見つけ始めてます。
本当に小さな事かもしれませんが少しでも役にたてれば・・・。

一人でも多くの方のお越しを心よりお待ちしております。

ありがとうございました♪

2011年03月29日 01時09分00秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆本日、第8回『杉山佳寿子のワークショップ』のレッスン最終日。
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました(^-^)
次回第9回『杉山佳寿子のワークショップ』は夏(8月もしくは9月)を予定しております。
詳細決まり次第、ワークショツプブログ、また当ブログにて告知いたしますので、もう少々お待ちください(^-^)

もうすぐ春です♪

2011年03月28日 23時14分14秒 | 今日の出来事
☆都内でも徐々に桜が咲き始めましたね。
善福寺川沿いの遊歩道でもつぼみの中に花がちらほらと。
あぁ、もうすぐ春だ♪
満開の桜に思いを馳せ、心地よい風を受けながら自転車を漕ぎ稽古場へ向う。
しかし、それにも増してユスリカ(蚊柱)の数もハンパない・・・。
目に口に、鼻の穴に容赦なく襲い来るユスリカ・・・。
あぁ、もうすぐ春だ・・・(´д`)

クミホ♪

2011年03月27日 10時27分05秒 | K-POP
☆最近ハマっている『1泊2日』にも出演しているイ・スンギと、大好きな映画『火山高』のシン・ミナ主演の韓国ドラマ『僕の彼女は九尾狐<クミホ>』が先週から地上波でも放送が始まりましたね♪
このドラマ、 T-araのヒョミンも出演しているとの事で前々から観たかった(^-^)
ますますハマりそう、韓流☆

これといって忙しいわけではないのですが・・・

2011年03月25日 02時38分12秒 | 映画(DVD)
☆『観た映画の感想を忘れないように書きとめよう』・・・僕がブログを始めようと思った理由のひとつであります。
最初の頃はこまめに書いていたのですが、最近はめっきりさぼりがち・・・って言うか観るペースと書くペースがおっつかない(^-^;
気づけば鑑賞済みの映画(DVD)が溜まりに溜まって・・・。
中にはどんな内容だったか忘れているものも・・・。
おまけに未鑑賞のDVDも山済みに・・・。
こりゃムリだ・・・って事で観た作品名だけでも忘れないように、とりあえず2009年~現在まで鑑賞済みDVD(レビュー済み、未鑑賞、劇場鑑賞は除く)を書きとめておくことに。


『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』
『アイス・エイジ3 ティラノのおとしもの』
『アウトレイジ』
『悪夢探偵2』
『アクロス・ザ・ユニバース』
『アサルトガールズ』
『アストロノーツ・ファーマー -庭から昇ったロケット雲-』
『アデル/ファラオと復活の秘薬』
『アドレナリン2 ハイ・ボルテージ』
『アパルーサの決闘』
『アフロサムライ:レザレクション』
『アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ』
『アンダーカヴァー』
『イキガミ』
『イースタン・プロミス』
『ICHI』
『ウィッチマウンテン/地図から消された山』
『ウェディング・ベルを鳴らせ!』
『ウォッチャーズ』
『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』
『噂のアゲメンに恋をした!』
『噂のモーガン夫妻』
『雲南の花嫁』
『運命のボタン』
『エアベンダー』
『永遠のこどもたち』
『エクスペンダブルズ』
『エージェント・ゾーハン』
『X-ファイル 真実を求めて』
『お買いもの中毒な私!』
『おくりびと』

『帰らない日々』
『悲しみが乾くまで』
『渇き』
『紀元1年が、こんなんだったら!?』
『吸血少女対少女フランケン』
『巨乳ドラゴン 温泉ゾンビVSストリッパー5』
『近距離恋愛』
『空気人形』
『グーグーだって猫である』
『劇場版 カンナさん大成功です!』
『消されたヘッドライン』
『K-20 怪人二十面相・伝』
『コドモのコドモ』
『(500)日のサマー』

『最強☆彼女』
『ザ・セル2 THE CELL 2』
『サバイバル・オブ・ザ・デッド』
『ザ・ホード 死霊の大群』
『THE 4TH KIND フォースカインド』
『サマーウォーズ』
『THE MASKED GIRL 女子高生は改造人間』
『さよなら。いつかわかること』
『サロゲート』
『ザ・ルーインズ the ruins』
『残酷飯店』
『サンシャイン・クリーニング』
『しあわせの隠れ場所』
『幸せのセラピー』
『ジェニファーズ・ボディ』
『ジェリーフィッシュ』
『死にぞこないの青』
『ジャージの二人』
『邪神バスターズ』
『シャッフル』
『ジュリー&ジュリア』
『純喫茶磯辺』
『処刑人Ⅱ』
『ストレンジャーズ/戦慄の訪問者』
『スペル』
『スモーキン・エース2』
『制服サバイガール』
『制服サバイガールⅡ』
『センター・オブ・ジ・アース』
『セントアンナの奇跡』
『ソウ6』
『ソウ ザ・ファイナル』
『その男ヴァン・ダム』
『ソルト』
『それでも恋するバルセロナ』
『そんな彼なら捨てちゃえば?』
『ゾンビ2009』
『ゾンビ・オブ・ザ・デッド 感染病棟』

『旅するジーンズと19歳の旅立ち』
『チェ 28歳の革命』
『チェ 39歳 別れの手紙』
『DISCO ディスコ』
『ティンカー・ベル』
『鉄ワン・アンダードッグ』
『デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断』
『東京残酷警察』
『トランスポーター3 アンリミテッド』
『トロル・ハンター』

『七夜待』
『西の魔女が死んだ』
『ニンジャ・アサシン』
『ヌードの夜 愛は惜しみなく奪う』
『寝取られ男のラブ・バカンス』
『ノウイング』

『バイオハザード ディジェネレーション』
『バウンティー・ハンター』
『バタフライ・エフェクト3/最後の選択』
『バッド・ルーテナント』
『ハッピーフライト』
『パニッシャー:ウォー・ゾーン』
『バビロンA.D.』
『パリより愛をこめて』
『ハングオーバー 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』
『バンク・ジョブ THE BANK JOB』
『バンコック・デンジャラス』
『パンドラム』
『P2』
『彼岸島』
『ヒックとドラゴン』
『ピンクパンサー2』
『ファンボーイズ』
『フェイク シティ ある男のルール』
『フェーズ6』
『プライスレス 素敵な恋の見つけ方』
『ブライダル・ウォーズ』
『フライング☆ラビッツ』
『プラネット51』
『ブレス』
『プレデターズ』
『フレフレ少女』
『ブーリン家の姉妹』
『ブロークン』
『ブロークン・イングリッシュ』
『プロムナイト PROM NIGHT』
『ヘルライド』
『変態島』
『ぼくのエリ 200歳の少女』
『ホースメン』
『ボーダー』
『ボーダータウン 報道されない殺人者』
『ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~』
『ホートン ふしぎな世界のダレダーレ』
『ホルテンさんのはじめての冒険』
『ボルト』

『マーシャル博士の恐竜ランド』
『マダガスカル2』
『マチェーテ』
『マックス・ペイン』
『魔法使いの弟子』
『Mr.ブルックス ~完璧なる殺人鬼~』
『水の中のつぼみ』
『ミッドナイト・ミートトレイン』
『ミルク』
『無ケーカクの命中男ノックトアップ』
『モール・コップ』

『やがて復讐という名の雨』
『ヤギと男と男と壁と』
『屋敷女』
『屋根裏のエイリアン』
『ヤング@ハート』
『幽霊VS宇宙人 GREAT』
『容疑者Xの献身』
『鎧 サムライゾンビ』

『ライラにお手あげ』
『ラスト・ ソルジャー』
『ラブ・ダイアリーズ』
『ラーメンガール』
『LOOK』
『ルーザーズ』
『レイチェルの結婚』
『レギオン』
『恋愛上手になるために』
『ロボゲイシャ』

『ワイルド・スピードMAX』
『ワルキューレ』


時間かかるだろうけど、徐々に感想を書いていきたいなぁ☆

もうすぐ三十二年たちますが・・・

2011年03月24日 06時17分15秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆今でも大好きです、『ガンダム』♪
『機動戦士ガンダムUC episode 3 ラプラスの亡霊』を鑑賞♪
マリーダってプルの12番目のクローン体(プルトゥエルブ)だったのね。
プルそっくりな幼き日の姿や(まぁ、クローンなのであたりまえですが(^-^;))、見覚えのあるMSの登場には、往年のファンにとっては嬉しい(^-^)



残すところ後1回♪

2011年03月21日 23時51分58秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆雨降ってますね~。
本日、第8回『杉山佳寿子のワークショップ』のレッスン。
皆それぞれ大変な中、予想以上に多くの方が参加☆
久しぶりに皆の元気な顔を見てパワーをもらう(^-^)
さぁ、今期ワークショップも残すところ後1回となりました。
10回、あっという間でしたが、また来週皆と会える事楽しみにしております(^-^)
よろしくおねがいします☆
次回第9回『杉山佳寿子のワークショップ』は夏(8月もしくは9月)を予定しております。
詳細決まり次第、ワークショツプブログ、また当ブログにて告知いたしますので、もう少々お待ちください(^-^)

最近のマイブーム♪

2011年03月20日 08時45分51秒 | K-POP
☆去年よりハマっている韓国アイドル農村バラエティ『青春不敗』。
そして、この番組で度々話題となったり、一時期準レギュラー化してしたキム・ジョンミンが出演している同じくKBSの韓国リアルバラエティ『1泊2日』。
これがまためちゃくちゃ面白い(^-^)
なんかね、韓国のバラエティの笑いは日本のバラエティの笑いとすごく近いなぁと。
カン・ホドン、イ・スンギ、イ・スグン、ウン・ジウォン、キム・ジョンミンの5名の出演陣たちが、韓国全土を舞台に毎回食事や寝床をかけて共闘、騙し合い、裏切りなど勝ち残るための姑息な心理戦を繰り広げながら数々のミッションに挑みます。
その内容たるや過酷(笑)
朝食を賭けて山登ったり、雪山登山したり、極寒の海へ入ったり・・・。
当日まで内容や行き先も秘密だったり、ゲームやミッションに失敗しるとメシ抜きや野宿が待っていたり、スタッフもよく映り込んだり会話したり・・・そして全編笑いとぼやき、そして感動満載などなど、まるで韓国版『水曜どうでしょう』を観ているよう。
ホント、面白い(^-^)


☆もうひとつのマイ・ブーム。
最近、『紅しょうが』にハマっております♪
紅しょうがって意外と万能なのね。
結構、どの料理にも合う(^-^)

ありがとうございます(^-^)

2011年03月18日 00時06分50秒 | 今日の出来事
☆地震発生から1週間がたちました。
その間、スカイプやツイッター、メールなどが大活躍。
友人たちからの情報やメッセージは本当に心強くて嬉しく思う。
他県に住んでる友人たちからは食料などの荷物を送ろうか?との言葉も。
本当にありがとう!
でも、停電、交通機関の混乱、自分自分の食料・ガソリンなどの過剰な買占め、にわかチャリンコ乗りたちの暴走行為など多々あれど、東京はまだまだ大丈夫です(^-^)
食べ物もあります。
住むところもあります。
それよりもやはり被災地の方々です。
全国でも地域によっては被災地への支援物資の受付が始まっているそうです。
是非そちらの方へまわしてください(^-^)
よろしくお願いします(^-^)

シットコム♪

2011年03月17日 00時42分39秒 | K-POP
☆あまり聞きなれないこの“シットコム”という言葉。
知っている人は知っている、知らない人は何のこっちゃ。
あ、“シット”といってもスラングの“ Shit!(シット)”ではございません。
“シットコム(sitcom)”、いわゆるシチュエーション・コメディ(situation comedy)のジャンルのひとつでありまして、

☆シットコムの特徴
一般的に、「シットコム」(sitcom)という言い方をする場合、狭義においては、概ね、以下の要素を持つ、ラジオ、もしくはテレビ番組を指す。

連続ものだが原則として1話完結で、回をまたがる物語のつながりや進展は希薄である。
主要な登場人物はほぼ一定。メンバーがたまに変化したり、ゲストが登場したりすることはある。
主要な舞台が固定されている。
このような設定のもとで、毎回事件が起きるなどして生じるコミカルな状況が描かれる。

実際は観客を入れてはいないが、観客の笑い声や拍手が挿入され、模擬公開放送ともいえる「ラフトラック」という音響効果技法が多く採用されている。

などの傾向を持つ作品を指すことが多いそうで(Wikipediaより参照)。
よく海外のドラマで作中お客さんの笑いが入るやつありますよね。
いわゆるあんな感じ(^-^)

☆先日、2AMのチョ・グォンとBrown Eyed Girlsのガインら『私たち結婚しました』で仮想結婚夫婦生活を送っていたアダムカップル、先日日本デビューを果たしたBEASTのユン・ドゥジュンなどのK-POPアイドル出演で話題の韓国MBCシットコムドラマ『まるごとマイ・ラブ』(原題:몽땅 내 사랑 All My Love)放送記念特番&1話先行試写放送を観る♪

出演はキム・ガプス、パク・ミソン、チョ・グォン(2AM)、ガイン(Brown Eyed Girls)、ユン・ドゥジュン(BEAST)、ユン・スンアなどなど

1話のあらすじは

ソウルに住む母ミソンと双子の姉弟クムジとオギョプの貧乏家族。
双子の姉で大学4年のクムジは、憧れのパッチリお目目になるべく整形手術代150万ウォンを貯めるため必死にアルバイトをする毎日。
ある日、ついに目標の手術代150万ウォンを貯めたクムジだったが、就寝中に四浪中の予備校生の弟オギョプにお金をネコババされてしまう。
そのお金でクラブで豪遊するオギョプ。
しかし支払い時、そのお金がダミーの紙だった事に愕然とする。
あろうことか、お金は既に母ミソンがネコババしていた。
その大金と引き換えに、昇進を目論んでいたミソンだったが、彼女もまた詐欺にあい無一文に。
家族にお金を取られ怒り狂うクムジだったが、そこに無慈悲にも大家の家賃取立てが・・・。

という感じ。

まだ1話しか観ていないのですが、これがめちゃくちゃ面白い(^-^)
『私たち結婚しました』で仮想夫婦だったグォンとガインが本作では双子の姉弟。
これもまたハマってて、再び2人のぼやきとケンカが見られるのは嬉しいかぎり(^-^)
焼肉屋での食い逃げシーンは爆笑。
いや~~~、続きが気になる(>_<)
4月からKNTVで放送が開始される予定だとか。
楽しみだ(^-^)♪