りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

クリスマスは過ぎちゃいましたが・・・

2016年12月30日 00時19分09秒 | お出かけ♪
☆遅くなりましたがクリスマスまで丸の内のKITTE・1Fアトリウムに飾られていた巨大なクリスマスツリー・WHITE KITTEへ行った時の写真をUP。

真っ白な雪が降り積もったこのツリー。
高さ約14.5mと屋内では日本最大級のクリスマスツリー。

写真では伝わり難いですが間近で見ると圧巻、デカイです。

いや~、美しい☆
これまでいろいろなツリーを見ましたが、このKITTEのツリーが1番好きだなぁ。









まるで本物の雪の様。



夜にはライトアッププログラムも上映されより幻想的なツリーを見る事が。



スノーマンのコーラス隊も登場。





いや~、キレイ☆
今年も見ることが出来て良かった(^-^)

『新江戸川公園(肥後細川庭園)・秋の紅葉ライトアップ ~ひごあかり~』行って来ました♪

2016年12月29日 00時19分16秒 | お出かけ♪
☆遅くなりましたが先月末、都電荒川線早稲田駅から徒歩10分ほどの場所にある新江戸川公園(肥後細川庭園)で開催されていた秋の紅葉ライトアップ ~ひごあかり~へ行った時の写真をUP。

江戸時代末期、熊本藩主細川家の下屋敷となり明治には細川家の本邸だったこちらの公園。
よく近くは通っていたのですが入園するのは初めて。
ライトアップも今年初開催なのだそうで。



中門をくぐると目の前にライトアップされた美しい紅葉と庭園が。

池の水面に映る紅葉や雪吊り。























竹のオブジェ。

松聲閣。











いや~、キレイ☆
園内は都心のど真ん中と思えないくらい静かで、ゆったり見る事が。
日本庭園は心落ち着きますね。
美しい紅葉と庭園に癒される。
来年も是非来たいなぁ(^-^)

チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ

2016年12月28日 00時21分07秒 | 食べ歩き♪
☆スタバの『チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ』(604円)。
チョコレートで4コーティングされたパフ入りバナナ&チョコレートのフラペチーノにホイップクリーム、チョコレートソース、クラッシュされたバナナケーキ。
見ためはめちゃくちゃ甘そうですが、意外と甘さ控えめ後味さっぱり。
口に入れた瞬間チョコレート、つづいてほんのりバナナの風味が。
我儘言うともう少しバナナの風味が強い方が好みだなぁ。
時々口に入るパフの食感がまたいい。
バナナ&チョコにハズレなし。
美味い(≧▽≦)



☆映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』、『ドント・ブリーズ』を鑑賞♪
鑑賞済みの『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』、『マックス・スティール』、『ブレア・ウィッチ』、『シークレット・オブ・モンスター』、『五日物語 ―3つの王国と3人の女―』、『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』、『ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄』、『スター・トレック BEYOND』、『GANTZ:O』、『ジェイソン・ボーン』、『アングリーバード』、『高慢と偏見とゾンビ』、『ラスト・ウィッチ・ハンター』、『ハドソン川の奇跡』、『聲の形』、『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』、『スーサイド・スクワッド』、『君の名は。』、『ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影〈シャドウズ〉』、『ライト/オフ』、『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』、『キング・オブ・エジプト』、『X-MEN:アポカリプス』、『ゴーストバスターズ』、『シン・ゴジラ』、『ターザン:REBORN』、『ロスト・バケーション』、『ヤング・アダルト・ニューヨーク』、『ザ・ボーイ〜人形少年の館〜』、『ファインディング・ドリー』、『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』、『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』、『ウォークラフト』、『10 クローバーフィールド・レーン』、『帰ってきたヒトラー』、『エクス・マキナ』、『ノック・ノック』、『二ツ星の料理人』、『マネーモンスター』、『シークレット・アイズ』、『デッドプール』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』、『HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス』、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』、『レヴェナント:蘇えりし者』、『フィフス・ウェイブ』、『アイアムアヒーロー』、『ルーム』、『ズートピア』、『あやしい彼女』、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』、『アーロと少年』、『オートマタ』、『マネー・ショート 華麗なる大逆転』、『ザ・ブリザード』、『ヘイトフル・エイト』、『X-ミッション』、『珍遊記』、『ゾンビスクール!』、『ドラゴン・ブレイド』、『ブラック・スキャンダル』、『オデッセイ』、『マギー』、『ザ・ウォーク』、『エージェント・ウルトラ』、『白鯨との闘い』、『ブリッジ・オブ・スパイ』、『クリムゾン・ピーク』、『クリード チャンプを継ぐ男』、『コードネーム U.N.C.L.E.』、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』ともども近々レビュー再開予定(^-^)

奇跡のパンケーキ

2016年12月27日 00時15分43秒 | 食べ歩き♪
☆自由が丘にあるスフレパンケーキ専門店『FLIPPER'S(フリッパーズ)』 の『奇跡のパンケーキ(プレーン)』(1080円)。

じっくり時間をかけて焼き上げられたパンケーキは、皿を動かすとプルプル震え見ただけでふわふわなのがわかります。
付け合わせはメープルシロップやバターではなくオリジナルメープルバタークリームが。
食べる時はナイフではなく2本のフォークで裂きふわふわ感を楽しんでくださいとの事。

パンケーキはふわっふわやわらか、中はほんのりしっとり。
甘さ控えめなオリジナルメープルバタークリームとよく合う。
美味い(≧▽≦)
多分、シロップをかけてしまうとふわふわ感が弱くなってしまうかもなのですが、僕はシロップたっぷりひたひたにして食べるのが好きなので、メープルシロップがあれば嬉しかったなぁ(^-^;

日比谷公園・東京クリスマスマーケット2016

2016年12月24日 00時19分13秒 | お出かけ♪
☆今週末まで日比谷公園で開催されている東京クリスマスマーケット2016へ行った時の写真をUP.

会場となる噴水広場にはワインやクリスマスの伝統料理、お菓子やデザート、雑貨などを販売するお店が並び、平日にもかかわらず多くの人で賑わっておりました。









ドイツのドレスデンからやって来た高さ14m、世界最大級のクリスマスピラミッド。

中では人形たちがクルクル回っております。

黄金色に輝き幻想的で美しい。

巨大なマトリョーシカ。

キリスト誕生を描いた人形。

そういえば子供の頃、クリスマス会で東方の三博士の劇やったなぁ。
懐かしい(^-^)

美女と野獣のクリスマスツリー

2016年12月23日 00時30分12秒 | お出かけ♪
☆東急プラザ銀座地下2階の美女と野獣のツリー。
ディズニーと東急とのコラボイベント・TOKYU CHRISTMAS WONDERLAND 2016 - Disney CRYSTAL MAGIC -のこのツリー。

ツリーにはベルのパネル。

反対側には野獣、コグスワース、ルミエール、ポット夫人、チップが。

野獣。

コグスワース、ルミエール。

ポット夫人、チップ。

6階には真紅のバラの美女と野獣ビッグリースが。

ガラスに映るベルと野獣のステンドグラスアートが幻想的で美しい。

リースの下にはローズドームも展示されております。
銀座の夜景も相まってこちらも美しい(>_<)☆

屋上には美女と野獣フォトスポットも。
他にも東急プラザ表参道原宿(スター・ウォーズとマーベルのツムツムツリー)、渋谷ヒカリエ(ディズニープリンセスのメインツリー)、東急百貨店本店(美女と野獣のツリー)、東急百貨店東横店(ふしぎの国のアリスのガーランド)、東急百貨店吉祥寺店(くまのプーさんのツリー)、二子玉川ライズ(シンデレラのツリー)、たまプラーザテラス(トイ・ストーリーのツリー)、東急百貨店たまプラーザ店(ファインディング・ドリーのツリー)、青葉台東急スクエア(ふしぎの国のアリスのツリー)、武蔵小杉東急スクエア(くまのプーさんのフォトロケーション)、クイーンズスクエア横浜(リトル・マーメイドのツムツムフォトロケーション)など各所で展示されているのだとか。
時間があればコンプリートしてみたかった(>_<)
そしてディズニーランド&シー行きたかった(>_<)

Marunouchi Bright Christmas 2016 ~不思議なくるみ割り人形の物語~(その2)

2016年12月22日 00時09分14秒 | お出かけ♪
☆現在、丸の内で開催されているクリスマスイベント・ Bright Christmas 2016 ~不思議なくるみ割り人形の物語~へ行った時の写真をUPつづき。
丸の内オアゾ→新丸ビルの次は丸ビルへ。

丸ビル1Fマルキューブには少女クララとくるみ割り人形が出会うシュタールバウム家のクリスマスをイメージした約7mのクリスマスツリーが。



下にはたくさんのプレゼントと人形たち。







そしてツリー後ろの高さ約15m×幅65mのガラス面には夕方17時半から30分毎にくるみ割り人形の物語のプロジェクションマッピングが映し出されます。





つづいて丸の内ブリックスクエアのツリー・花の精のワルツ。



最後は国際ビル1Fエントランスの大きな、大きな、くるみ割り人形。







後ろにははつかねずみの王様のパネルが。

おまけ。
冬の風物詩・丸の内イルミネーション。

有楽町と大手町までつづく丸の内仲通りと大手町仲通りを約103万球のLEDがシャンパンゴールドに輝き照らします。
いや~、キレイだ(^-^)☆

Marunouchi Bright Christmas 2016 ~不思議なくるみ割り人形の物語~(その1)

2016年12月21日 00時30分29秒 | お出かけ♪
☆現在、丸の内で開催されているクリスマスイベント・ Bright Christmas 2016 ~不思議なくるみ割り人形の物語~へ行った時の写真をUP♪

今年は
☆1・丸ビル1Fマルキューブ・シュタールバウム家のクリスマス&プロジェクションマッピング
☆2・国際ビル1Fエントランス・大きな、大きな、くるみ割り人形
☆3・新丸ビル3Fアトリウム・雪の森をかけぬける王子とクララのそり
☆4・丸の内オアゾ1FOO広場・お菓子の国のチョコレートツリー
☆5・丸の内ブリックスクエア・花の精のワルツ

の丸の内の5ヶ所にくるみ割り人形をイメージしたクリスマスツリーやオブジェが飾られておりました。
東京駅方面からの場合、丸の内オアゾ→新丸ビル→丸ビル→丸の内ブリックスクエア→国際ビルの順番で周るとスムーズに見る事が出来るかと(有楽町方面からは逆の順番で)。
写真は丸の内オアゾ1FOO広場・お菓子の国のチョコレートツリー。

チョコレートの甘い香りが漂うクリスマスツリー。
下にはたくさんのプレゼントやお菓子。

幸せを呼ぶ王子発見♪



そばにはミニチョコレートツリーも。







つづいて新丸ビル3Fアトリウムの雪の森をかけぬける王子とクララのそり。

このソリ、トリックアートになっております。

おまけ♪
こちらはくるみ割り人形とは関係ありませんが新丸ビル内のショップのクリスマスツリー。

キレイだ(^-^)☆

(その2へつづく)

江戸東京たてもの園の紅葉とたてもののライトアップ(その4)

2016年12月20日 00時08分56秒 | お出かけ♪
☆遅くなりましたが先月末、小金井公園内にある江戸東京たてもの園で開催されていた夜間特別開園・紅葉とたてもののライトアップへ行った時の写真をUPつつき。
センターゾーンから西ゾーンへ。

山の手通りにはお洒落でモダンな山の手の住宅が建ち並び、その奥には茅葺屋根の武蔵野の農家の家が。

















民家の囲炉裏には火が入れられております。
座ってしばし暖まる。
囲炉裏の火で心も体もポッカポカ。
心落ち着きますね(^-^)