りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

『TVアニメ「おそ松さん」展』行って来ました♪

2016年03月31日 08時41分46秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆仕事帰り中野ブロードウェイ地下の西友で買い物後、上の階へ行ったら2階のイベントギャラリー・pixiv Zingaroで『TVアニメ「おそ松さん」展』が開催されておりましたよ。
通常は予約制の入場制限されているみたいですが、この日は閉店間際だったのでそのまま入る事が♪

ギャラリー内には原画や資料、六つ子のパネルなどが展示されております。



「おそ松さん」ホント人気ありますね。
先日最終回を迎えましたがまた新作が観たいなぁ(^-^)

シュークロワッサン

2016年03月30日 00時16分07秒 | 食べ歩き♪
☆JR池袋駅構内南口改札を出てすぐ横にあるシュークリーム専門店『CHOUXCREAM CHOUXCRI(シュクリムシュクリ)』の『シュークロワッサン』(290円)。

クロワッサンタイプのシュー生地の中にはとろ~りカスタードクリームがたっぷり。
バターが香るクロワッサン生地と濃厚な甘さ控えめカスタードクリームがよく合う。
美味い(≧▽≦)

外はサクっと、中はもっちりシュークリーム

2016年03月29日 00時23分43秒 | 食べ歩き♪
☆JR池袋駅構内南口改札を出てすぐ横にあるシュークリーム専門店『CHOUXCREAM CHOUXCRI(シュクリムシュクリ)』でシュークリーム購入♪
こちら去年3月にオープンして以来、連日行列の人気店。
この日も15分ほど並んでシュークリームをゲット。
写真は『シューシュクリ』(290円)。

シュー生地は表面は極薄クリスピーなマカロン生地、シュー生地、そしてもちもち生地の3層になっており、カリ、サク、もっちりといろいろな食感が楽しめる。
中にはとろ~りカスタードクリームがたっぷり。
美味い(≧▽≦)

亀十のどら焼き

2016年03月27日 17時51分52秒 | 食べ歩き♪
☆雷門斜め前にある『亀十』の『どら焼き(黒あん・白あん)』(各325円)。
こちら大正末期創業の老舗和菓子店。
中でもどら焼きは有名で、お店の前にはいつもどら焼きを求めるお客さんで行列が出来ております。
この日も20人ほどの行列が。
列に並ぶ事20分、お目当てのどら焼きゲット♪
このどら焼きがめちゃくちゃ美味かった!

写真ではわかりにくいですが1個がデカイ。
まず皮のふわふわさに驚き。
これまでのどら焼き観が変わるほどふわふわやわらか。
ほんのりと優しい甘さでまるでホットケーキの様。

中には十勝産小豆を使用した黒あん(つぶあん)に白あんがたっぷり。
この餡子も甘さ控えめなのでこれだけ大きいのに全く胃にもたれない。
今まで食べたどら焼きの中で1番好きだなぁ。
美味い(≧▽≦)

喜多方ラーメン

2016年03月26日 16時20分42秒 | 食べ歩き♪
☆『喜多方ラーメン 坂内』で夕飯♪
昨日今日の2日間通常650円の『喜多方ラーメン』が390円で食べられる「春の喜多方ラーメン祭」が開催されており、この日は勿論『喜多方ラーメン』(390円)を注文。

喜多方ラーメンの特徴である平打ち麺に澄んだ豚骨スープ、具はチャーシュー、ネギ、メンマ。
あっさりスープが平打ち麺、やわらかチャーシューとよく合う。
美味い(≧▽≦)



☆映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』を鑑賞♪
鑑賞済みの『アーロと少年』、『オートマタ』、『マネー・ショート 華麗なる大逆転』、『ザ・ブリザード』、『ヘイトフル・エイト』、『X-ミッション』、『珍遊記』、『ゾンビスクール!』、『ドラゴン・ブレイド』、『ブラック・スキャンダル』、『オデッセイ』、『マギー』、『ザ・ウォーク』、『エージェント・ウルトラ』、『白鯨との闘い』、『ブリッジ・オブ・スパイ』、『クリムゾン・ピーク』、『クリード チャンプを継ぐ男』、『コードネーム U.N.C.L.E.』、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』、『007 スペクター』、『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』、『リトルプリンス 星の王子さまと私』、『グリーン・インフェルノ』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』、『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』、『メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮』、『ヴィジット』、『トランスポーター イグニション』、『サバイバー』、『アデライン、100年目の恋』、『ダイバージェントNEO』、『ジョン・ウィック』、『マイ・インターン』、『探検隊の栄光』、『ファンタスティック・フォー』、『ターボキッド』、『アントマン』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』、『キングスマン』、『ピクセル』、『テッド2』、『わたしに会うまでの1600キロ』、『ナイトクローラー』、『死霊高校』、『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』、『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』、『ジュラシック・ワールド』、『ミニオンズ』、『人生スイッチ』、『インサイド・ヘッド』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』、『バケモノの子』、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』、『 ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『トゥモローランド』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』、『誘拐の掟』、『チャッピー』、『メイズ・ランナー』、『ラン・オールナイト』、『カイト/KITE』、『セッション』、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』、『ジュピター』、『イントゥ・ザ・ウッズ』、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』、『博士と彼女のセオリー』、『プリデスティネーション』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』、『アメリカン・スナイパー』、『ミュータント・タートルズ』、『REC レック4 ワールドエンド』、『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』、『ベイマックス』、『シン・シティ 復讐の女神』、『96時間 レクイエム』ともども今年こそレビュー再開予定(^-^)

濃厚とろけるチーズタルト

2016年03月25日 00時06分27秒 | 食べ歩き♪
☆秋葉原駅前にある『PABLO mini(パブロミニ)』の『プレーン』(185円)。

サクサクなタルト生地に濃厚とろけるチーズクリームが。
そのまま食べても美味しいですが、オーブンで少し温めるとさらにとろ~り。
冷凍するとアイスの様に。
香ばしいタルト生地とほんのり甘酸っぱいチーズがよく合う。
美味い(≧▽≦)

濃厚とろける宇治抹茶のチーズタルト

2016年03月24日 13時08分25秒 | 食べ歩き♪
☆秋葉原駅前にある『PABLO mini(パブロミニ)』の『濃厚とろける宇治抹茶』(213円)。

サクサクなタルト生地に抹茶が練り込まれたチーズクリームがたっぷり。
宇治抹茶が濃厚でとろとろ。
口の中にほろ苦い宇治抹茶とほんのりチーズの酸味が広がります。
美味い(≧▽≦)

濃厚とろけるチョコのチーズタルト

2016年03月23日 13時07分38秒 | 食べ歩き♪
☆秋葉原駅前にある『PABLO mini(パブロミニ)』の『濃厚とろけるチョコ』(213円)。
サクサクなタルト生地にチョコレートを練り込んだチーズタルトが。

中はとろとろ♪
ほんのりビターな濃厚チョコと甘酸っぱいチーズの風味が広がります。
そのまま食べても美味しいですが、オーブンで少し温めるとさらにとろ~り。
冷凍するとアイスの様に。
香ばしいタルト生地のサクサク感がまたよく合う。
美味い(≧▽≦)

サクサクパイに林檎とカスタードたっぷり!焼きたてカスタードアップルパイ

2016年03月22日 14時16分21秒 | 食べ歩き♪
☆今月池袋東口PARCO横、プレッツェル専門店『Auntie Anne's(アンティ・アンズ)』のあった場所にオープンした焼きたてカスタードアップルパイ専門店『RINGO』の『焼きたてカスタードアップルパイ』(399円)。
こちらチーズタルト専門店『BAKE Cheese tart(ベイクチーズタルト)』クロッカンシューザクザクの『ZAKUZAKU(ザクザク)』などを手掛ける札幌の人気洋菓子店『きのとや』のカスタードアップルパイ専門店。
メニューは『焼きたてカスタードアップルパイ』のみで、このアップルパイを求めるお客さんで連日行列が出来ております。
平日夕方に訪れあのですがこの日もPARCO横の東口から北口方面へ抜ける通路入口付近まで行列が。
そして列に並ぶ事40分、『焼きたてカスタードアップルパイ』をゲット♪

帰宅後、オーブンで3分ほど温めていただく。
美味い(≧▽≦)
北海道産フレッシュバターを使用したパイ生地はサクサク。

中には角切りリンゴにカスタードクリームがたっぷり。
中がスカスカなアップルパイが多い中、ここのは1度焼いたアップルパイにカスタードを詰め2度焼きするためパンパンに詰まっております。
甘酸っぱいリンゴの風味と食感、甘さ控えめなカスタードが香ばしいパイ生地とよく合う。
美味い(≧▽≦)

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』で使用されたコスチューム

2016年03月21日 13時17分19秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』の公開を記念してエストネーション六本木ヒルズ店で開催されている展示企画“ESTNATION × BATMAN vs SUPERMAN” Special Exhibitionへ♪
店内には『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』で実際に使用されたバットマン、スーパーマン、ワンダーウーマンのコスチュームが展示されております。

バットマン。

スーパーマン。

ワンダーウーマン。

マーベルのマーベル・シネマティック・ユニバースに若干後れを取った感があるDCですがいよいよ壮大なプロジェクト・DCエクステンディッド・ユニバースが始まりますね。
噂ではアクアマンやザ・フラッシュ、サイボーグ、そしてグリーン・ランタンも登場するとかしないとか。
公開が楽しみです(^-^)