りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

プリン

2022年02月28日 07時38分46秒 | 食べ歩き♪
☆田原町にある『HATCOFFEE(ハットコーヒー)』の『自家製プリン』(500円)。







お皿にはプリン、カラメルソース、ホイップクリーム、帽子型のチョコクッキーが。
固めタイプのプリンは卵の風味が濃厚でむっちりぷるぷる。
ほろ苦いカラメルソースと甘さ控えめなホイップクリームがよく合う。
美味い(≧▽≦)

濃厚チョコレートテリーヌ

2022年02月27日 00時01分53秒 | 食べ歩き♪
☆田原町にある『HATCOFFEE(ハットコーヒー)』の『濃厚チョコレートテリーヌ』(550円)。

お皿にはチョコレートテリーヌ、ホイップクリーム、焼き菓子が。



チョコレートテリーヌはほろ苦いチョコレートの風味が濃厚でねっちりなめらかな口どけ。
甘さ控えめな生クリームがよく合う。
美味い(≧▽≦)

トンテキ

2022年02月26日 00時07分25秒 | 食べ歩き♪
☆渋谷にある『東京トンテキ』でランチ♪
この日は『大トンテキ定食(肉300g、ごはん、豚汁、漬物付き)』(1270円)を注文。

熱々の鉄板の上には300gの肉厚トンテキとキャベツ。



低温ラードに漬け込みじっくり火を通されたお肉は柔らか。
フライドガーリックとほんのり酸味の効いた濃厚ソースでご飯がススム。
ボリューム満点、食べ応えあり。
美味い(≧▽≦)

ねこどら焼き

2022年02月25日 08時36分48秒 | 食べ歩き♪
☆JR品川駅北改札内通路に期間限定で出店している『あわ家惣兵衛』の『トラねこどら焼き(小豆つぶあん)』と『ねこどら焼き(白あん)』(各300円)。

可愛い猫をイメージしたこのどら焼き。

トラねこどら焼き(小豆つぶあん)。





中にはつぶあんが

ねこどら焼き(白あん)。





こちらは白あん。
しっとりとした甘目の皮と甘さ控えめな餡がよく合う。
見た目も味も楽しめる可愛いにゃんこのどら焼き。
どちらも美味い(≧▽≦)

ねこ饅頭&チョコねこ饅頭

2022年02月24日 00時12分37秒 | 食べ歩き♪
☆JR品川駅北改札内通路に期間限定で出店している『あわ家惣兵衛』の『ねこ饅頭(小豆あん)』(300円)と『チョコねこ饅頭』(300円)。

可愛い猫をイメージしたこのお饅頭。



ねこ饅頭(小豆あん)。





猫を模ったしっとりもっちり饅頭生地にこしあんが。

チョコねこ饅頭。





しっとりもっちり茶饅頭生地にチョコチップ入り白あんが。

見た目も味も楽しめる可愛いにゃんこのお饅頭。
どれも美味い(≧▽≦)

三毛猫まんじゅう&肉球饅頭

2022年02月23日 00時06分27秒 | 食べ歩き♪
☆JR品川駅北改札内通路に期間限定で出店している『あわ家惣兵衛』の『三毛猫まんじゅう(胡麻あん)』(300円)と『肉球饅頭(マンゴーあん)』(300円)。

可愛い三毛猫と肉球をイメージしたこのお饅頭。



三毛猫まんじゅう(胡麻あん)。





三毛猫を模ったしっとりもっちり饅頭生地に香ばしい胡麻あんが。

肉球饅頭(マンゴーあん)。





肉球を模ったしっとりもっちり饅頭生地にフルーティーなマンゴーあんが。
見た目も味も楽しめる可愛いにゃんこのお饅頭。
どちらも美味い(≧▽≦)

チャジャン麺

2022年02月22日 00時07分01秒 | 食べ歩き♪
☆新宿の職安通り沿いにある『香港飯店0410』で『チャジャン麺(韓国風ジャージャー麵)』(730円)をテイクアウト♪
容器にはチャジャンソース、中太麺が。







チャジャンソースの具は細切りのお肉、玉ねぎ、キャベツ、グリンピース。

よ~く混ぜていただきます。

甘目のチャジャンソースがもっちり麺によく絡む。
玉ねぎの食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)

抹茶テリーヌ

2022年02月21日 10時48分31秒 | 食べ歩き♪
☆下北沢にあるスープカリーとスイーツと珈琲のお店『202カリー堂』の『抹茶テリーヌ』(420円)。

お皿には下北沢にあるお茶屋さん『しもきた茶苑大山』の抹茶を使用した抹茶テリーヌ、抹茶、抹茶塩、ホイップクリームが。





抹茶テリーヌは抹茶の風味が濃厚でねっとりなめらか。
食べた瞬間、口の中にほろ苦い抹茶、後からホワイトチョコの甘さが広がりとろ~りとろける。
甘さ控えめなホイップクリームと一緒に食べるとクリーミー。
抹茶塩はより抹茶の苦味とホワイトチョコの甘さを際立たせてくれます。
美味い(≧▽≦)

抹茶プリン

2022年02月20日 10時19分14秒 | 食べ歩き♪
☆下北沢にあるスープカリーとスイーツと珈琲のお店『202カリー堂』の『抹茶プリン』(520円)。

お皿には下北沢にあるお茶屋さん『しもきた茶苑大山』の抹茶を使用した抹茶プリン、抹茶のホイップクリーム、カラメルソースが。





固めタイプのプリンは抹茶の風味が濃厚でむっちりぷるぷる。
食べた瞬間、抹茶のほろ苦さ、後からミルクと卵の甘さが口の中に広がります。
抹茶とミルクの風味が濃厚な抹茶のホイップクリームとほろ苦いカラメルソースとよく合う。
美味い(≧▽≦)

揚げたて芋けんぴ

2022年02月17日 00時09分56秒 | 食べ歩き♪
☆コレド室町2にあるお芋菓子専門店『日本橋 芋舖 芋屋金次郎』の『揚げたて芋けんぴ』(500円)。
添加物や合成甘味料を一切使用せず昔ながらの製法で作られた芋けんぴはお芋本来の風味が濃厚でカリカリサクサク。
ほんのり香るオリーブオイルがまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)

鯛焼き

2022年02月16日 00時08分46秒 | 食べ歩き♪
☆麻布十番にある『浪花家総本店』の『鯛焼き』(180円)。

1本の鋳物型で1つ1つ丁寧に焼かれた“天然もの”の鯛焼き。



こんがり焼かれた極薄皮につぶあんがたっぷり。
パリっと香ばしい皮と甘さ控えめなあんこがよく合う。
美味い(≧▽≦)

Suicaのペンギンプリン

2022年02月14日 00時09分17秒 | 食べ歩き♪
☆池袋のホテルメトロポリタン 1階にある『ケーキ&ベーカリーショップ』の『Suicaのペンギン プリン』(380円)。

Suicaのマスコットキャラクターのペンギンをイメージしたこのプリン。



チョコレートの顔にホワイトチョコレートの目、口。

中にはチョコレートプリンが。
プリンはチョコレートの風味が濃厚でとろ~りなめらか。
ほろ苦いチョコレートとよく合う。
見た目も味も楽しめる可愛いプリン。
美味い(≧▽≦)