りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

ハマっております♪

2020年06月30日 00時02分57秒 | 食べ歩き♪
☆赤城乳業の『ガリガリ君リッチ チョコミント』。
今年は従来よりもチョコチップが10%増量。
ミントの香りもリニューアル。
ミント味のアイスキャンディーの中にはチョコチップがたっぷり入ったミントのかき氷が。
爽快感に溢れジメジメ蒸し暑いこの時季にピッタリ。
美味い(≧▽≦)

ワッフル

2020年06月29日 01時16分36秒 | 食べ歩き♪
☆『PeekaBoo!』の『ワッフル(バナナクリーム、チョコミント)』(各108円)。



バナナクリーム。
ふんわりワッフルにバナナの風味濃厚なバナナクリームが。

チョコミント。
ふんわりワッフルにチョコチップ入りのミントクリームが。
甘さ控えめ、どちらも美味い(≧▽≦)

スイミー

2020年06月28日 00時37分18秒 | 食べ歩き♪
☆池袋にある『Patisserie Swallowtail Maji Crepe(パティスリー スワロウテイル マジ クレープ)』のお菓子な水族館シリーズ『スイミー』(600円)。









可愛い金魚鉢の器には桃とミントのゼリー。



赤スグリが浮かぶゼリーには苺とコーヒーの寒天ゼリーの金魚が泳いでおります。
底には苺とココナッツのパンナコッタが。
桃とミントのゼリーは甘酸っぱくぷるぷる爽やか。
赤スグリの酸味がより爽快感を増します。
苺とココナッツのパンナコッタの甘さとよく合う。
暑い夏にピッタリ、見た目も味も楽しめるさっぱり爽やかなスイーツ。
美味い(≧▽≦)

メルヴェイユ

2020年06月27日 00時01分48秒 | 食べ歩き♪
☆今月初めに神楽坂にオープンした『Aux Merveilleux de Fred(オー・メルヴェイユ・ドゥ・フレッド)』でメレンゲとクリームを使った北フランスとベルギーフランドル地方の伝統的なお菓子・メルヴェイユを購入。
こちらフランスの人気老舗洋菓子店の日本1号店。
この日は
☆メルベイユ
メレンゲにチョコレートホイップクリームを乗せダークチョコレートチップでコーティング

☆アンクロワイヤブル
メレンゲにスペキュロスホイップクリームを乗せホワイトチョコレートチップでコーティング。

☆アンパンサブル
コーヒー風味のメレンゲにコーヒー風味のホイップクリームを乗せコーヒー風味のクリスタルメレンゲチップをコーテイング。

☆エキセントリック
メレンゲにチェリーホイップクリームを乗せクリスタルメレンゲチップでコーティング。

☆マニフィック
メレンゲにプラリネホイップクリームを乗せキャラメリゼしたヘーゼルナッツでコーテイング。

☆サン・キュロット
メレンゲにキャラメルホイップクリームを乗せクリスタルメレンゲチップでコーテング。

の6種(各300円)を注文。
メレンゲがクリームの水分を吸ってしまうため賞味期限は30分。
ごめんなさい、冷蔵庫に入れてすっかり油断していたら水分吸っちゃってペシャンコに(T-T)
辛うじて見た目が無事だった『アンクロワイヤブル』と『アンパンサブル』の写真を載せておきます。




アンクロワイヤブル。
濃厚なホイップクリームとホワイトチョコレートの優しい甘さ、メレンゲがよく合う。

アンパンサブル。
こちらは甘さ控えめ、ほろ苦でちょっぴり大人のお味。
6種類どれも甘く濃厚、伝統的なお菓子だなぁと。
美味い(≧▽≦)
ホント、ここまで繊細なお菓子だとは。
メレンゲのサクサク感を味わうなら買ってすぐ、又はイートインで食べるのをオススメ。

鯛焼き

2020年06月26日 03時07分54秒 | 食べ歩き♪
☆麻布十番にある『浪花家総本店』の『鯛焼き』(180円)。

こちら人形町の『柳屋』四谷の『わかば』と“東京3大たい焼き”と呼ばれる老舗のたい焼き屋さん。
1975年に大ヒットした『およげ!たいやきくん』のモデルとなったお店としても有名ですね。



1本の鋳物型で1つ1つ丁寧に焼かれた“天然もの”の鯛焼きは、極薄皮でパリっと。

中には甘さ控えめなあんこがたっぷり。
美味い(≧▽≦)

ハマっております♪

2020年06月23日 07時51分20秒 | 食べ歩き♪
☆セブンプレミアムの『ねっとり濃厚な味わい まるで完熟メロン』。
セブンのまるで〇〇のようなアイスバーシリーズ、どのフルーツも美味しくて毎回楽しみで。
今年のメロンは果肉部分を赤肉メロン、皮の部分を緑のメロンと2種類使用。
皮を再現した事でぱっと見スイカバーのような感じに。
袋を開けると甘~いメロンの香りが。
赤肉メロンのアイスはねっとりとしておりメロンの風味が濃厚。
緑のメロンはサクっと食感でさっぱり。
濃厚とさっぱりでバランスが取れております。
美味い(≧▽≦)

焦がしきな粉パフェ

2020年06月22日 00時11分29秒 | 食べ歩き♪
☆六本木ヒルズノースタワーB1Fにある『吉祥菓寮 六本木ヒルズ店』の『焦がしきな粉パフェ』(1320円)。

いや~、素敵♪

写真では伝わり難いですがデカイ。



パフェグラスの表面にはきな粉がびっしり。

下にはメレンゲの蓋、生クリーム、ほうじ茶ゼリー、豆乳ブランマンジェ、バニラアイス、クランチが。

サクサクなメレンゲの蓋を割っていただきます。
香ばしいきな粉とバニラアイス、ぷるぷるとろとろな豆乳ブランマンジェのミルク感がよく合う。
ほうじ茶ゼリーの香ばしさと食感がまたイイ。

自家製黒蜜と追いきな粉を投入。
黒蜜ときな粉の相性抜群、全体的により“和”が濃厚に。
美味い(≧▽≦)

贅沢いちごのパフェ

2020年06月21日 00時06分21秒 | 食べ歩き♪
☆表参道にある『INITIAL OMOTESANDO(イニシャル 表参道)』でパフェを食べる♪
こちら去年の5月にオープンした札幌に本店を持つ〆パフェ”専門店の東京第一号店。
この日は『贅沢いちご』(1430円)を注文。
プラス330円でソフトクリームを『ピスタチオ×フランボワーズ』に変更。

いや~、素敵♪



パフェグラスにはピスタチオソフトクリーム、フランボワーズソフトクリーム。
周りにはカットされたイチゴがたっぷり。

中にはカットされたイチゴ、イチゴとフランボワーズのソース、ローズヒップの紅茶ジュレ、イチゴジャムが。

ピスタチオソフトクリームはなめらかで香ばしいピスタチオの風味が濃厚。

フランボワーズソフトクリームもなめらかで甘酸っぱいフランボワーズの風味が濃厚。
甘くフレッシュなイチゴ、とろとろなジュレ、甘酸っぱいソースとジャムとよく合う。
美味い(≧▽≦)
次回はミルクソフトクリームを使ったパフェを食べてみたいな。

メロンクレームブリュレパフェ

2020年06月20日 00時13分11秒 | 食べ歩き♪
☆神楽坂にある『果房メロンとロマン』でパフェを食べる♪
こちら去年の7月にオープンした日本初のメロン専門工房。
青森県つがる市アンテナショップだそうで新鮮なメロンを使ったスイーツが楽しめます。
この日は『メロンクレームブリュレパフェ』(1320円)を注文。

いや~、素敵♪



パフェグラスにはブリュレされたメロンの果汁入りカスタードクリーム。

中にはカットされたメロンの果肉、フランボワーズ、メロンババロア、メロンゼリー、メロンジェラート、カットされたメロンの果汁入りメロンパンが。
パリパリなブリュレを割っていただきます♪
メロンの果汁入りカスタードクリームはなめらかで最初にミルクと卵、後からほんのりメロンの風味が。
ほろ苦いブリュレとの相性抜群。
メロンは完熟、やわらかく甘い果汁がたっぷり。
ぷるぷるなババロア、とろとろゼリー、メロンの風味が濃厚なメロンジェラートとメロンづくしでメロン好きにはたまらない。
フランボワーズの甘酸っぱさ、メロンパンの食感がまたよく合う。
美味い(≧▽≦)

待望の♪

2020年06月19日 01時17分46秒 | K-POP
☆6月18日は日韓合同グローバルガールズグループ・IZ*ONEのメンバーである矢吹奈子の誕生日。
その奈子ちゃんの誕生日をお祝いするセンイルイベントが開催されている新大久保の『CAESAR Cafe(カイサルカフェ)』へ行って来ました♪

店内は奈子ちゃんの誕生日を祝う写真やカップホルダーなどで装飾されております。





HKT48に加入した時はまだ小学生だったのに。
そんな奈子ちゃんも19才(韓国年齢だと20才)、世界で活躍するグローバルアイドルですよ。
ホント、大きくなったねぇ。
HKTファンでもあるおっさんは嬉しいですよ。
先日、3rdミニアルバム『Oneiric Diary』が発売されカムバック活動真っ最中のIZ*ONE。
僕も購入済みなので届くのを心待ちにしております。
そして1日でも早くコロナが終息し、また日本で会える日が楽しみだ。

나코  생일 축하해요.
에게 행복한 한해가 되기를 빕니다요.
奈子ちゃん誕生日おめでとう。
素敵な1年になりますように♪

『イチゴバナナミルク』(650円)。
美味い(≧▽≦)

カップホルダーとカード貰えた♪
素敵な企画ありがとうございます!

生いちご

2020年06月18日 03時23分22秒 | 食べ歩き♪
☆目白にある甘味処『志むら』でかき氷を食べる♪
この日は『生いちご』(1100円)を注文。

写真では伝わり難いですがデカイ。





高く聳える氷の絶壁。

下には大粒の苺の果肉がたっぷり入った苺ソースが。
丁寧に削られた氷はふんわり。
ほんのり甘酸っぱい苺ソースがよく合う。
果肉のトロトロシャクっとした食感がまたクセになる。
美味い(≧▽≦)