りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

かぼちゃのモンブラン♪

2014年01月31日 03時46分32秒 | 食べ歩き♪
☆渋谷ヒカリエにあるくだものと野菜のスイーツ店『ゆりい菓(Eureka)』の『モンジョーヌ』。

外はさっくり、中はしっとりなタルト生地に甘さ控えめな生クリーム、北海道産かぼちゃペーストが。
口の中にかぼちゃの甘さが広がります。
美味い(≧▽≦)


☆映画『ハンガー・ゲーム2』を観賞♪
鑑賞済みの『エンダーのゲーム』、『インシディアス 第2章』、『プレーンズ』、『ゼロ・グラビティ』、『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ』、『REDリターンズ』、『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 魔の海』、『グランド・イリュージョン』、『デッドマン・ダウン』を鑑賞、『クロニクル』、『トランス』、『レッド・ドーン』、『ゴースト・エージェント R.I.P.D.』、『ビザンチウム』、『エリジウム』、『アップサイドダウン 重力の恋人』、『ウルヴァリン:SAMURAI』、『マン・オブ・スティール』、『スター・トレック イントゥ・ダークネス』、『ローン・レンジャー』、『ワールド・ウォー Z』、『パシフィック・リム』、『アイアン・フィスト』、『風立ちぬ』、『サイレントヒル:リベレーション3D』、『飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲』、『モンスターズ・ユニバーシティ』、『アフター・アース』、『G.I.ジョー バック2リベンジ』、『ファインド・アウト』、『オブリビオン』、『グランド・マスター』、『フッテージ』、『死霊のはらわた』、『ハッシュパピー バスタブ島の少女』、『パラノーマン ブライス・ホローの謎』、『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』、『クラウド アトラス』、『ジャックと天空の巨人』、『シュガー・ラッシュ』、『野蛮なやつら SAVAGES』、『オズ はじまりの戦い』、『フライト』、『ゼロ・ダーク・サーティ』、『ジャンゴ 繋がれざる者』、『ジャッジ・ドレッド』、『燃えよ!じじぃドラゴン 龍虎激闘』、『ゴーストライダー2』、『ムーンライズ・キングダム』、『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』、『LOOPER ルーパー』、『テッド』、『96時間 リベンジ』、『ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝』、『フランケンウィニー』、『ダーケストアワー 消滅』、『ホビット 思いがけない冒険』、『砂漠でサーモン・フィッシング』、『007 スカイフォール』、『ロックアウト』、『トールマン』、『リンカーン 秘密の書』、『シャドー・チェイサー』、『推理作家ポー 最期の5日間』、『アイアン・スカイ』、『ハンガー・ゲーム』、『最強のふたり』、『バイオハザードV リトリビューション』、『コロンビアーナ』、『THE GREY 凍える太陽』、『トータル・リコール』、『プロメテウス』、『アベンジャーズ』、『遊星からの物体X ファーストコンタクト』、『ゴッド・ブレス・アメリカ』、『ダークナイト ライジング』、『REC/レック3 ジェネシス』、『ピラニア リターンズ』、『崖っぷちの男』、『アメイジング・スパイダーマン 』、『コナン・ザ・バーバリアン』、『ネイビーシールズ』、『メン・イン・ブラック3』、『スノーホワイト』、『ダークシャドウ』、『アタック・ザ・ブロック』、『フェイシズ』、『タイタンの逆襲』、『ジョン・カーター』、『バトルシップ』、『超能力者』、『ヒューゴの不思議な発明』、『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』、『TIME タイム』、『ドラゴン・タトゥーの女』、『アンダーワールド 覚醒』、『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part1』、『ビーストリー』、『ダーク・フェアリー』、『パーフェクト・センス』、『哀しき獣 THE YELLOW SEA』、『ランゴ』、『スクリーム4 ネクスト・ジェネレーション』、『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』、『宇宙人ポール』ともども今年こそは再開予定(T-T)

季節のフルーツパンケーキ♪

2014年01月30日 03時50分51秒 | 食べ歩き♪
☆原宿にある『RAINBOW PANCAKE(レインボーパンケーキ)』へパンケーキを食べに行く♪
こちらも昨今のパンケーキブームで行列の絶えない人気店。
この日は比較的空いてる閉店間際に訪問。
待ちの先客が4組いたのですが、15分ほどで入店。

『季節のフルーツパンケーキ』(1300円)。
パンケーキに生クリーム、りんご、ぶどう、バナナ、オレンジ、グレープフルーツ、キウイなどのフルーツが。

メレンゲを練りこまれて焼かれた生地は外はサクっと、中はふわふわやわらか。
スフレのようなふんわり感で口の中でとろけます。
この生地とメレンゲのように軽く甘さも控えめな生クリーム、フルーツの酸味がよく合う。
美味い(≧▽≦)
次回は『マカダミアナッツソースパンケーキ』を食べてみたいなぁ。

肉めし♪

2014年01月29日 07時22分18秒 | 食べ歩き♪
☆新橋の『岡むら屋』にて『肉めし』(490円)を食べる♪

この日はネギ(+50円)をトッピング。
甘辛く煮込まれた牛スジにたまねぎ、こんにゃく、そしてお豆腐が。
紅生姜と七味をたっぷりかけて豪快にかきこみます。
お肉はとろとろやわらか。
味はかなり濃い目なのですが、豆腐がさっぱりとさせてくれる。
美味い(≧▽≦)

奥秩父に氷柱を観に行こう♪(その3)

2014年01月28日 05時54分12秒 | お出かけ♪
☆17時になると氷柱のライトアップ開始。
赤、青、緑、紫、白と時間ごとに色が変化し幻想的な世界が広がります。















































夜空を見上げると満天の星とお月様。
いや~~~、感動(>_<)☆
美し過ぎる。
これはホント来て良かったわ~(^-^)
是非また来年も観に行こう☆

奥秩父に氷柱を観に行こう♪(その2)

2014年01月26日 08時30分11秒 | お出かけ♪
☆三十槌の氷柱(みそつちのつらら)入口から坂を下り荒川河川敷に降りると、目の前に巨大な氷柱の幻想的な世界が広がります。







写真だとその大きさがなかなか伝わりにくいですが、手前の人と比較してもらえれば。
氷柱は巨大でデカイ。
この氷柱郡が川沿い数百メートルにわたってつづいており、生で見るその迫力たるやスゴイです。































いや~~~、感動☆
美し過ぎる。
これはホント、来てよかったなぁ(^-^)
氷柱を堪能後、17時からのライトアップまで少し時間があったので、入口にある『カフェウッドルーフ』で温かい飲み物を飲みながらしばし休憩☆

奥秩父に氷柱を観に行こう♪

2014年01月25日 06時45分39秒 | お出かけ♪
☆西武秩父駅からバスに揺られる事40分。
奥秩父の山の中、三十槌の氷柱(みそつちのつらら)からほど近い三十場バス停到着。
いや~~~、寒い(>_<)
かなり気温も低く、空気も冷たい(>_<)
辺りはは薄っすらと雪が積もっておりました。
ここからは徒歩で氷柱を目指します。

下に流れる荒川や山々の美しい雪景色の自然を楽しみながら歩く事10分。
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)に到着♪

ゆっくりと・・・

2014年01月24日 04時11分57秒 | お出かけ♪
☆電車とバスに揺られる事約4時間・・・。
今年も『三十槌の氷柱(みそつちのつらら)』を見に奥秩父へ行ってまいりました♪
まずは電車で西武秩父駅へ。
ここからバスに乗り換え、三十槌の氷柱を目指します。

写真は駅前から見えた武甲山。
この武甲山、初めて見た時はその特徴ある姿に衝撃を受けましたよ。
調べたら登れたりするみたいですね。
いつか挑戦してみたいなぁ(^-^)

カピバラさんクッキー♪

2014年01月24日 01時25分14秒 | 食べ歩き♪
☆秋葉の『ハニートーストカフェ』内のパン屋さんにて可愛い『カピバラさんクッキー』購入♪
カピバラさんはクッキーだけでなく『カピバラさんパン』も。
その他、『豆しば』とのコラボ『豆しばパン』もありましたよ。
次回買ってみよう(^-^)


☆映画『エンダーのゲーム』、『インシディアス 第2章』、『プレーンズ』を観賞♪
観賞済みの『ゼロ・グラビティ』、『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ』、『REDリターンズ』、『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 魔の海』、『グランド・イリュージョン』、『デッドマン・ダウン』を鑑賞、『クロニクル』、『トランス』、『レッド・ドーン』、『ゴースト・エージェント R.I.P.D.』、『ビザンチウム』、『エリジウム』、『アップサイドダウン 重力の恋人』、『ウルヴァリン:SAMURAI』、『マン・オブ・スティール』、『スター・トレック イントゥ・ダークネス』、『ローン・レンジャー』、『ワールド・ウォー Z』、『パシフィック・リム』、『アイアン・フィスト』、『風立ちぬ』、『サイレントヒル:リベレーション3D』、『飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲』、『モンスターズ・ユニバーシティ』、『アフター・アース』、『G.I.ジョー バック2リベンジ』、『ファインド・アウト』、『オブリビオン』、『グランド・マスター』、『フッテージ』、『死霊のはらわた』、『ハッシュパピー バスタブ島の少女』、『パラノーマン ブライス・ホローの謎』、『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』、『クラウド アトラス』、『ジャックと天空の巨人』、『シュガー・ラッシュ』、『野蛮なやつら SAVAGES』、『オズ はじまりの戦い』、『フライト』、『ゼロ・ダーク・サーティ』、『ジャンゴ 繋がれざる者』、『ジャッジ・ドレッド』、『燃えよ!じじぃドラゴン 龍虎激闘』、『ゴーストライダー2』、『ムーンライズ・キングダム』、『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』、『LOOPER ルーパー』、『テッド』、『96時間 リベンジ』、『ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝』、『フランケンウィニー』、『ダーケストアワー 消滅』、『ホビット 思いがけない冒険』、『砂漠でサーモン・フィッシング』、『007 スカイフォール』、『ロックアウト』、『トールマン』、『リンカーン 秘密の書』、『シャドー・チェイサー』、『推理作家ポー 最期の5日間』、『アイアン・スカイ』、『ハンガー・ゲーム』、『最強のふたり』、『バイオハザードV リトリビューション』、『コロンビアーナ』、『THE GREY 凍える太陽』、『トータル・リコール』、『プロメテウス』、『アベンジャーズ』、『遊星からの物体X ファーストコンタクト』、『ゴッド・ブレス・アメリカ』、『ダークナイト ライジング』、『REC/レック3 ジェネシス』、『ピラニア リターンズ』、『崖っぷちの男』、『アメイジング・スパイダーマン 』、『コナン・ザ・バーバリアン』、『ネイビーシールズ』、『メン・イン・ブラック3』、『スノーホワイト』、『ダークシャドウ』、『アタック・ザ・ブロック』、『フェイシズ』、『タイタンの逆襲』、『ジョン・カーター』、『バトルシップ』、『超能力者』、『ヒューゴの不思議な発明』、『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』、『TIME タイム』、『ドラゴン・タトゥーの女』、『アンダーワールド 覚醒』、『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part1』、『ビーストリー』、『ダーク・フェアリー』、『パーフェクト・センス』、『哀しき獣 THE YELLOW SEA』、『ランゴ』、『スクリーム4 ネクスト・ジェネレーション』、『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』、『宇宙人ポール』ともども今年こそは再開予定(T-T)

うんち♪

2014年01月23日 00時02分54秒 | 食べ歩き♪
☆新大久保にて、ひじょ~うに興味をそそるお菓子発見。
その名も『トンパン』。
なんでも韓国の仁寺洞(インサドン)で名物のお菓子なんだそうで。
一体何が興味をそそったかというと、その形。

ご覧の通り“うんち”でございます(笑)
ちなみにトンパンの“똥(トン)”=うんち(笑)

薄皮生地は外はパリっと、中はもっちり。
中には甘さ控えめなあんこ、クルミ、ゴマが。
食べた感想はうんちの形をしたたい焼き+くるみ饅頭って感じで、普通に美味い(^-^)
これ、生地がチョコレートだったり、中身がカレーだったりしたらもっと面白いかも。

紙袋。
シュールだ(^-^)(笑)

ハニトー♪

2014年01月22日 00時03分34秒 | 食べ歩き♪
☆“ハニトー”といえば“パセラ”、“パセラ”といえば“ハニトー”っていうくらい、いまや名物となった『パセラ』のハニートースト。
パセラに行くとお腹いっぱいなのについつい注文してしまう。
まぁ、言っちゃえば食パンなんだけどね(笑)
でもね、あれをワイワイ言いながら皆でつついて食べるのも楽しみのひとつでもあるのですよ。
そんな『パセラ』が去年秋葉原にオープンした『ハニートーストカフェ』へ友人と行ってみた。

若干お腹いっぱいだったので『メープルバニラトースト』(780円)をシェア。
食パンの器の中には賽の目にカットされたパン。
その上には生クリーム、バニラアイスが。

これにメープルシロップをたっぷりかけていただきます。
外はカリっと、中の蜜がしみ込んだパンはしっとりやわらか。
あぁ、この甘さ、この食感、このボリューム、間違いなくハニトーだ(笑)
数分で器部分まで完食。
美味しかった~(≧▽≦)
そしてなんだかむしょ~うにカラオケ行きたいわ~♪

天丼♪

2014年01月21日 00時05分40秒 | 食べ歩き♪
☆むしょ~うに天丼が食べたくて、日本橋の『金子半之助』
こちら日本橋で有名な行列の絶えない人気老舗天丼店。
この日は夕方に訪問したのですが待ちの先客が4組ほど。
温かいお茶を飲みながら20分ほどで入店。
席に着きお目当ての『天丼』(880円)を注文。
程なくして運ばれてきた天丼は、天ぷらでご飯が見えない。
丼からはみだす穴子、海老(2本)、イカと貝柱のかき揚げ、海苔の天ぷら、半熟玉子の天ぷら、しし唐と品数も豊富。
早速揚げたて熱々をいただきます。
美味い(≧▽≦)
ごま油が香る天ぷらは衣はサクッと、中はふんわり。
甘辛いタレがまたご飯とよく合う。

途中から半熟玉子の天ぷらを割っていただく。
半熟の黄身がタレのしみたご飯とからまり、マイルドに。
また違った味が楽しめ、これまた美味い(≧▽≦)
このボリームと美味しさ、そしてこのお値段はかなりお得。
是非また再訪しよう(^-^)

ブルーベリーのパンケーキwithメープルバター♪

2014年01月19日 06時47分36秒 | 食べ歩き♪
☆南青山の骨董通り沿いにある『CLINTON ST. BAKING COMPANY & RESTAURANT(クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー)』へパンケーキを食べに行く♪
こちらニューヨークの人気店で、なんでも雑誌などでニューヨークNo.1のパンケーキと評されているのだそうで。
なんかね、“世界一の朝食”とか“○○一の・・・”とかどんだけ1番があるのよ!?って思ってしまうのは僕だけだろうか(^-^;
まぁ、百聞は一見にしかず、実際に食べてみなきゃわからないので(^-^)
昨今のパンケーキブームで日本初出店となる表参道店も行列が絶えない人気店だとか。
夕方、並ぶの覚悟で行ってみるも、時間帯が良かったのか待たずに入店♪
お目当ての『パンケーキwithメープルバター』(1500円)を注文。
パンケーキはブルーベリー、バナナとクルミ、チョコレートの3種類から選べ、この日はブルーベリーを選択。

美味しそうに焼かれたパンケーキは、外はサクっと、中はふんわりもっちり。

生地の中にもたっぷりのブルーベリーが。

ここにメープルバター(メープルシロップにバターを溶かしたもの)をたっぷりかけていただきます♪

香ばしいパンケーキと甘酸っぱいブルーベリー、そしてメープルバターがよく合う。
美味い(≧▽≦)