りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

『連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ』行って来ました♪(その2)

2022年09月30日 05時57分04秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆大変遅くなりましたが4月に東京ドームシティのGallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催されていた『連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ』へ行った時の写真をUP(その2)。

等身大 ジャック・ハンマー。

いや~、デカイ。









等身大 範馬勇次郎。















等身大 花山薫&花山組事務所。













どのキャラもカッコイイ。
間近で見ると迫力あります。

(その3へつづく)

『連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ』行って来ました♪(その1)

2022年09月29日 10時32分16秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆大変遅くなりましたが4月に東京ドームシティのGallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催されていた『連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ』へ行った時の写真をUP(その1)。

会場では原画、カラー原画、パネル、等身大フィギュア、ジオラマ、クラウドファンディングにより再現された実物大・地下闘技場などの展示、グッズが販売されておりました。























球体ビスケット・オリバ。







刑務所の壁。



宮本武蔵の刀。

実物大・烈海王の右腕。

トリケラトプス拳。



エア夜食。

ピクルに倒され下水管に引きずり込まれた巨大ワニ。


(その2へつづく)

『東宝特撮 行け!クレクレタコラ展 ~ゴッドマン、グリーンマン、牛若小太郎も勢揃い~ゴジラはいないよ!』行って来ました♪

2022年09月28日 18時53分32秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆大変遅くなりましたが2018年の7月に中野ブロードウェイ3F にある墓場の画廊で開催されていた『東宝特撮 行け!クレクレタコラ展 ~ゴッドマン、グリーンマン、牛若小太郎も勢揃い~ゴジラはいないよ!』へ行った時の写真をUP。

会場では『クレクレタコラ』、「おはよう!こどもショー」内放送の『行け!ゴッドマン』、『行け! グリーンマン』、『行け! 牛若小太郎』の資料や写真パネル、実際に使用された小物やスーツなどが展示されておりました。

ゴッドマンのスーツ。





グリーンマンのマスク。















フォトスポット。

怪獣を粉砕撲殺するゴッドマンの武器・ゴッドクラッシュ。
これ欲しいw

『DCオールスターズ』行って来ました♪

2022年09月27日 17時39分47秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆大変遅くなりましたが2020年の3月に原宿にあるトイサピエンスで開催されていた『DCオールスターズ』へ行った時の写真をUP

映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』の公開を記念して開催されたこの展示イベント。
店内にはフィギュアや『ジョーカー』『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』『ワンダーウーマン1984』の撮影で使用された衣装などの展示、グッズなどが販売されておりました。

入店するとバットマンがお出迎え。

















バットマン。





ワンダーウーマン。







撮影で使用された衣装。









『ワンダーウーマン1984』のワンダーウーマン。

『ワンダーウーマン』のワンダーウーマン。



『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』のハーレイ・クイン。

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』のハーレイ・クイン。

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』のハーレイ・クイン。

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』のハーレイ・クイン。

『スーサイド・スクワッド』のハーレイ・クイン。

『ジョーカー』のジョーカー。

『ダークナイト』のジョーカー。



ハーレイ・クインのペット・ハイエナのブルース。

劇中でブルースを演じたのは本物のハイエナではなく犬だったのだそうで。
可愛い。
飼いたい♪

ロースカツカレー

2022年09月26日 13時07分18秒 | 食べ歩き♪
☆飯田橋にある『とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 飯田橋店』の『ロースカツカレー』(1200円)。
カレーにご飯、キャベツの上には大きなロースカツが。

じっくりと煮込まれたカレーにはお肉たっぷり。

カツは肉厚で150gとボリューム満点。

衣はサクっと、お肉はやわらか。
噛むと肉汁が溢れ出す。
野菜の甘さとスパイスの辛さの効いたカレーとシャキシャキなキャベツとの相性抜群。
卓上の3種の塩、ソースとお好みで味変出来るのも嬉しい。
美味い(≧▽≦)

スーパースイーツビュッフェ2022 ~栗とぶどう~

2022年09月25日 15時18分55秒 | 食べ歩き♪
☆先日、紀尾井町にある『ホテルニューオータニ』の『GARDEN LOUNGE(ガーデンラウンジ)』で開催されている『スーパースイーツビュッフェ2022 ~栗とぶどう~』(90分 7300円)へ行った時の写真をUP。

ビュッフェ台には
☆スイーツ
・マロンショートケーキ
・スーパーメロンショートケーキ
・ストロベリーショートケーキ
・モンブラン
・バニラカスタードシュークリーム
・グレープロール
・マロンパンナコッタ
・グレープゼリー
・ピュアメロンゼリー
・オペラレジェール
・バスクチーズケーキ
・新edoくず餅ゼリー
・フレンチトースト あまさけ
・マロンアイスクリーム
・グレープシャーベット
・ラムレーズンアイスクリーム

☆軽食
・ローストビーフ&レタスサンド
・だし巻きたまごサンド
・ポテトとたまごのごろごろサンド
・レモン香るスモークサーモンサンド
・ソース焼きそばサンド
・プーパッポン風パニーニ
・大豆タコスミートとカッテージチーズサンド
・和風BLTサンド
・セビチェサンド
・トマトのブルスケッタ
・新ライスバーガー
・ポークカツサンド
・焼き鳥Jシリアルサンド
・すき焼きJシリアルサンド
・新東京ドッグ
・本日のホテルベーカリー
・いなり寿司
・中巻き寿司
・ばらちらし寿司
・本日のおすすめカレー
・昔ながらのナポリタン
・ホテル伝統のビーフシチュー
・スパイシーシーフードドリア
・黒酢酢豚と彩り野菜
・油淋鶏
・ペパロニサラミのエッグベネディクト
・ガーリックシュリンプ
・フライドポテト
・カニクリームコロッケ
・本日のスープ
・乳酸菌入り味噌スープ
・健康旬野菜のサラダバー

☆ドリンク
・ジュース各種
・コーヒー
・紅茶

などなど美味しそうなスイーツ&料理が並んでおります。

















まずはスイーツから。
いや~、素敵♪
どれも美味い(≧▽≦)





お目当てのスーパーメロンショートケーキ(ミニサイズ)。
1ピース 1836円で販売されているこのスーパーメロンショートケーキ。
新エクストラスーパーメロンショートケーキに至っては1ピース 4320円と超高級でとてもじゃないけど手が出ませんよ。
そんなスーパーメロンショートケーキのミニサイズが食べられるなんて♪
スポンジ生地はふんわりやわらか。
生クリームもふんわり軽くなめらかな口どけ。
甘さ控えめでこれは軽く1ホール食べられちゃう。



甘酒風味のフレンチトースト。

続いて軽食。







スイーツ2回目。





アイスを食べ終えた頃、時間終了に。
いや~、90分は短い。
120分くらいあればまだまだ食べたかったのですが。
そしてタイトルに“栗とぶどう”とあるのですが、思いのほか栗とぶどうを使ったスイーツが少なかったなぁ。
でも、それをカバーするくらいどのスイーツも料理も美味しくて大満足。
美味しいスイーツと料理を堪能。
美味しかった(≧▽≦)♪

燻製焙じ茶モンブラン

2022年09月24日 00時05分44秒 | 食べ歩き♪
☆表参道にある『カネ十農園』の『燻製焙じ茶モンブラン』(1850円)。

燻製焙じ茶モンブランに季節限定の栗焙じ茶、口直しにクリームチーズと無花果の塩昆布和えが。

燻製焙じ茶モンブラン。
提供する直前にオレンジリキュールでフランベされます。

口直しのクリームチーズと無花果の塩昆布和え。







燻製した渋皮煮の栗に一番茶焙じ茶パウダーと栗餡、クリームチーズ、ラム酒入を練り込んだ特製モンブラン餡、クラッシュしたローストヘーゼルナッツ。

中には焙じ茶プリンが。
特製モンブラン餡は香ばしい焙じ茶と栗の風味が濃厚。
ほんのりとクリームチーズの塩っ気とラム酒の風味が効いておりねっとりとした口どけ。
固めタイプの焙じ茶プリンはぷるぷる。
ローストヘーゼルナッツの食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)

チーズたっぷり欧風カレー

2022年09月23日 00時40分12秒 | 食べ歩き♪
☆四谷三丁目にある『オーベルジーヌ』で『チーズカレー(バターライス、ポテト、バター、ウーロン茶付き)』(1350円)をテイクアウト♪
辛さが選べこの日は辛口を選択。
バターライスとルーは大盛り無料で両方大盛りに。









帰宅後、レンジで温めいただきます。
欧風カレーはスパイスの風味が効いており濃厚。
食べた瞬間野菜の甘さ、その後スパイスの辛さが口の中に広がります。

具はマッシュルーム、うずらの卵、そしてゴーダチーズがたっぷり。
スプーンですくうとチーズがとろ~り。

バターライスと皮つきじゃがいもとの相性抜群。
美味い(≧▽≦)

ぷるぷる巨峰ゼリーシェーキ

2022年09月21日 00時00分46秒 | 食べ歩き♪
☆ロッテリアの『ぷるぷる巨峰ゼリーシェーキ』(324円)。



カップには果汁0.25%を使用した巨峰シェーキに巨峰ゼリーが。
ストローで吸い込むと甘いミルクと巨峰の風味が口の中に広がります。
ゼリーのぷるぷる食感がまた良いアクセントに。
う~ん、美味しいんだけどね、ミルクの風味が強過ぎて完全に巨峰が負けちゃってる。
巨峰の風味はほんのりって感じに。
残念。

焦がしキャラメルとビターラスクのパフェ

2022年09月20日 09時25分29秒 | 食べ歩き♪
☆西荻窪にある『西荻 3時』の『焦がしキャラメルとビターラスクのパフェ』(1200円)。

いや~、素敵♪





パフェグラスにはナッツ入りチョコレート、焦がしキャラメルジェラート。

下には西荻のパン屋さん『藤の木』のビター塩キャラメルのラスク、バナナ、ホイップクリーム、オレンジ、グラノーラ、オレンジジュレが。
焦がしキャラメルジェラートはほろ苦いキャラメルの風味が濃厚。
なめらかな口どけで甘いバナナとほんのり甘酸っぱいオレンジと相性抜群。
香ばしいビター塩キャラメルのラスクのカリカリ食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)

キウイとメロンのブランチパフェ

2022年09月19日 00時15分52秒 | 食べ歩き♪
☆西荻窪にある『西荻 3時』の『キウイとメロンのブランチパフェ』(1650円)。

いや~、素敵♪





パフェグラスにはメロン、ヨーグルトジェラート、ブルーベリー、ブルーベリージェラート。

下には3種のキウイ(ルビーレッド、ゴールド、グリーン)、グラノーラ、ブルーベリーソース、ホイップクリーム、チアシード入りキウイジュレが。
メロンは熟れ頃食べ頃。
噛むと甘い果汁が溢れ出す。
ヨーグルトの酸味とミルクの甘さの効きたヨーグルトジェラートと甘酸っぱいキウイ&ブルーベリーはさっぱりしており後味スキッリ爽やか。
とろとろなジュレとチアシードのツブツブ食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)

胡桃入りわらび餅

2022年09月18日 00時03分57秒 | 食べ歩き♪
☆秋葉原のヨドバシカメラ 1階にある生仕立てわらび餅専門店『きなこととろり ヨドバシAkiba店』の『きなこととろりわらび餅 くるみ(小)』(680円)。

胡桃を混ぜ込み練り上げられたわらび餅に大粒大豆を深煎りしたきな粉がたっぷり。







わらび餅の中には胡桃が。

黒蜜をかけていただきます。
丁寧に練られたわらび餅はとろ~りぷるぷるやわらか。
香ばしいきな粉と甘さ控えめな黒蜜とよく合う。
胡桃の食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)

広島式汁なし担担麺

2022年09月17日 06時11分23秒 | 食べ歩き♪
☆神保町にある『汁なし担担麺専門 キング軒』の『広島式汁なし担担麺』(630円)
プラス150円でネギ盛り、50円で半ライスを注文。
辛さは4辛を選択。

丼には花椒と青ネギがびっしり。
下には肉味噌、細麺、特製タレが。



よ~く混ぜていただきます♪

辣油と花椒が効いた特製タレが細麺によく絡む。
食べた瞬間、辣油の辛さと花椒の痺れが口の中いっぱいに広がります。
この辛さと痺れが心地よくクセになる。
ネギの風味と食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)

麺を食べ終えたら半ライスを投入。

これまた美味い(≧▽≦)