りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

心ゆくまで手羽先をむさぼる会♪

2011年12月31日 08時09分42秒 | 食べ歩き♪
☆今日は風が強くめちゃくちゃ寒い1日でしたね~。
で、本日は大晦日。
今年も残すところ1日となっちゃいましたよ。
1年あっちゅう間でしたね~。

夜から友人たちと新宿の『手羽一郎』にて忘年会♪
こちらのお店、2480円で手羽先食べ放題コース(飲み放題付き)、プラス200円でちりとり鍋も食べ放題と嬉しいお値段♪
この安さで料理も美味しく、何よりも店員さんが親切で◎
もうね、心ゆくまで手羽先をむさぼってきましたよ(^ー^)
揚げたて熱々、めちゃくちゃ美味い(>_<)☆

こちら『ちりとり鍋』。
辛いけど美味い☆
いや~~~、めちゃくちゃ楽しかった♪


舞台の告知です♪

2011年12月29日 12時35分44秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆来年2月、素敵なキトキト三姉妹のユニット『キトキト企画』の舞台にまた出演させていただく事が決まりました(^ー^)♪

☆第3回 せんがわ劇場 演劇コンクールエントリー作品:キトキト企画『ヘソのゴマ、ゴマの星』

日時:2012年2月18日(土)16:00~(開演時間の10分前より開場)
入場無料・全席指定【要・入場整理券(先着順・お1人様1公演4枚まで)】

今回の公演は調布市仙川にある『せんがわ劇場』が開催する『第3回 せんがわ劇場 演劇コンクール』出場となり、2月18日(土)16:00~1回のみの公演となります。
演目も30分ほどの短編ストーリーに☆
そして今回の共通テーマは『宇宙』♪

入場料は無料となります♪(各団体ごと各回入れ替え制となり入場整理券が必要となります)。
チケットご希望の方は、藍山まで連絡していただくか、またはお手数ですが、せんがわ劇場へお電話いただき、ご予約後1週間以内にせんがわ劇場窓口へお越しいただき入場整理券を受け取っていただく旨となっております。
あ、藍山に直接連絡(または当ブログ左側、プロフィール下の『メッセージを送る』にてお名前・連絡先・希望枚数を記載の上、連絡ください♪)いただければ、僕の方で入場整理券を受け取り郵送いたしますので(今回稽古場が仙川なので(^ー^)☆)♪

調布市せんがわ劇場
03-3300-0611(9:00~19:00)
*休館日:12/19(月)、12/29(木)~1/3(火)、1/16(月)
●12/10(土)10時より受付開始

今回は泣いても笑っても1回こっきりの公演(>_<)
なもんで、僕もドキドキワクワク、そして既に緊張しております(笑)
是非、お見逃し無く(>_<)♪
一人でも多くの方にお越しいただける事、心よりお待ち申し上げております☆

『カウボーイ&エイリアン』観てきました♪

2011年12月28日 00時05分42秒 | 映画
☆『カウボーイ&エイリアン』
(原題:COWBOYS & ALIENS)
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード、オリヴィア・ワイルド、サム・ロックウェル、アダム・ビーチ、ポール・ダノ、ノア・リンガー、アビゲイル・スペンサー、バック・テイラー、クランシー・ブラウン、クリス・ブラウニング、アナ・デ・ラ・レゲラ、キース・キャラダイン、ブレンダン・ウェイン、トビー・ハス、ウォルトン・ゴギンズ、デヴィッド・オハラ、フリオ・セサール・セディージョ


スコット・ミッチェル・ローゼンバーグ原作のグラフィックノベルをスティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、『アイアンマン』シリーズのジョン・ファヴロー監督により実写映画化。
記憶を失った男ジェイク・ロネガンを演じるのは『007』新シリーズ、『ディファイアンス』のダニエル・クレイグ。
左腕にレーザー兵器を装備した姿は、『コブラ』のサイコガン、もしくは『SFレーザーブラスト』の様。

事態の真相を握る謎の女エラには『トロン:レガシー』、『スリーデイズ』のオリヴィア・ワイルド。

町を牛耳るダラーハイド大佐には『スター・ウォーズ』シリーズ、『インディ・ジョーンズ』シリーズのハリソン・フォード。

西部開拓時代のアメリカを舞台に、突如現れた異星人と人類との壮絶な戦いを描いた本作。
西部劇+エイリアン+冒険活劇+SFアクションと面白い要素満載なのですが、その面白さがいまいち活かされておらず(^ー^;
ストーリーのテンポも悪く、中盤少々中弛み気味。
SF大作のはずなのに、全体的にこじんまりとしたスケールで面白さと迫力に欠ける。
これといって目新しさもなく、いたって普通の作品に(^ー^;
エイリアンがいろんな意味でしょぼいのも致命的。
本作に登場するエイリアンはゴブリンクリチャー系。
好戦的でかなり野蛮。
お頭の方はかなり低めで、知的さは微塵も感じず。
地球にやってきた目的は地球資源(金)の搾取。
細長いドリル状の宇宙船を地面にぶっさし、せっせと資源を集めます。
その宇宙船には数機の小型飛行艇が搭載されており、人類を捕獲。
この人類を捕獲する目的がいまいちよくわからない。
食料とするためなのか?
労働力として使うためなのか?
実験動物としてなのか?
狩りを楽しむためなのか?
そして、人類より優れた技術と身体能力&パワー、圧倒的な戦力を持っているはずなのに、意外と互角。
人類を取るに足らない原始人と油断していたからなのか、それともプレデターのような戦士の誇りを持つからなのか、たった1隻で乗り込んできて、高度な兵器があるはずなのに敢えてそれを使わず肉弾戦で挑んでくる。
挙句、主人公に奪われた武器1つと、銃や弓、槍石斧などで敗れるハメに。
もうね、エイリアンがおバカ過ぎて、ドキドキハラハラ感も全くゼロですよ(^ー^;
う~ん、ちょっと期待し過ぎたかな(^ー^;
予告編が1番面白かった、そんな残念な作品でした(^ー^;

忘年会♪

2011年12月27日 10時19分14秒 | 今日の出来事
☆忘年会シーズンですね~。
新宿はたくさんの人でごったがえしておりましたよ。
昨夜は『杉山佳寿子のワークショップ』忘年会☆
今年もたくさんの人に参加いただき誠にありがとうございました(^ー^)
写真は新宿モザイク通りのイルミネーション。
キレイです☆

カリッとサクサク焼かりんとう♪

2011年12月26日 08時09分24秒 | 食べ歩き♪
☆高円寺北口庚申通りにある『菓寮 花小路』にて『焼かりんとう』(1袋630円)を購入♪
これ美味い(^ー^)☆
油で揚げず焼き上げたかりんとうは、カリッとサクサク新食感。
しつこくなく食べやすいので、気づけばどんどん食べてしまう(^ー^;
これはハマったかも☆

.。.:*・゜Merry-X'mas:*・゜。:.*

2011年12月25日 05時15分06秒 | 今日の出来事
☆メリクリ♪
今年も残すところ1週間ですね~。
早いですね~。
あっちゅう間ですね~。

写真は、先日のねねちゃん宅忘年会にてサンタコスのじんぺい。
美形の両親の遺伝子をしっかり受け継いだ美男でございます☆
そして赤ちゃんには珍しく人懐っこくて知らない人がきても泣かず、満面な笑みを浮かべながらよっきてくれる(^ー^)♪
いや~~~、可愛い(≧▽≦)♪♪♪
仲間内ではご存知の事かと思うのですが、僕が子供を可愛いと思うのはホント珍しい事で。
じんぺいみたいな可愛い子供見てると、あぁ、子供欲しいかもと思ってしまう☆
男の子だったら厳しく、女の子だったら溺愛することでしょう。
あぁ、女の子が欲しいなぁ。
娘にはパパではなく、『りんたろう』、『りんちゃん』と呼ばせます。
ボーイフレンドなんか絶対許しませんよ。
反抗期、『嫌い!』なんて言われたら泣いちゃうかも。
あぁ、妄想は広がるばかり・・・。
よし、私、来年電撃結婚いたします☆(嘘)♪

超こってりとんこつラーメン♪

2011年12月24日 07時13分44秒 | 食べ歩き♪
☆コンタクトレンズを購入しに池袋へ。
なんか保証期間中だったらしく、割れたレンズを持っていくと半額になるんだとか。
くぅ~、知らんかった(>_<)
割れたレンズをさらにペキペキ割ってとっくに捨てちゃったよ(TーT)
何か悔しく、どうせならとことん散財したい気分になったので、スイーツ買いにデパ地下へ。
いや~、めちゃくちゃ混んでる(>_<)
時期考えれば当たり前なんだけど、前に進むのも一苦労。
そそくさと断念(TーT)
せめて美味しいものを食べて帰ろうと、『一蘭』へ♪
『天然とんこつラーメン』味の濃さ(こい味)、こってり度(超こってり)、にんにくの量(1片)、ねぎの種類(白ネギ&青ネギ両方)、チャーシュー(あり)、秘伝のたれの量(3倍)、麺の堅さ(超かた)。
勿論替玉も♪
めちゃくちゃ美味い(>_<)☆


ショック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2011年12月23日 11時35分13秒 | 今日の出来事
☆今月2度目、コンタクトが割れた・・・(TーT)
この前作ったばっかりなのに・・・(TーT)
何かと入用なこの年末時期、極貧にはめちゃくちゃ痛い出費だ・・・(TーT)
さぁ、今から新しいコンタクト作りにいこうかな・・・(TーT)

あぁ、明日はサンタさん来てくれるのかな・・・(TーT)

お鍋の美味しい季節です♪

2011年12月23日 01時40分59秒 | 今日の出来事
☆今夜はいちだんと冷えますね~。
なんか雪降るんじゃないかってくらい寒い(>_<)
夜から文学座養成所時代の同期とねねちゃん宅にてあったかお鍋の忘年会♪
今回は餃子鍋☆

勿論、餃子は手作りですよ♪
しーもん、ねねちゃん(+じんぺい)、ゆうへいと、皆でワイワイしゃべくりながら餃子を包む。
やっぱり人数いると早い。
あっちゅう間に餃子の出来上がり☆

鶏がらベースの塩味スープに、餃子と野菜をたっぷり入れて煮込む事数分、あったか餃子鍋の出来上がり☆

これがめちゃくちゃ美味い(>_<)☆
やっぱり皆で作って食べると格別ですね♪

途中から凸と、ニューヨーク在住で年末一時帰国中のきょうすけも合流☆
きょうすけめちゃくちゃ久しぶり(>_<)♪
いや~~~、嬉しかったなぁ☆

デザート、『菓子処 清月』のイタリアンロール『マロンウィズ』☆
美味い♪

そして楽しい時間はあっという間に過ぎるもの(>_<)
時間も遅くなったので、今年の同期忘年会はお開きに。
あぁ、めちゃくちゃ楽しかったなぁ☆

昔ながらの洋食屋さん♪

2011年12月22日 00時39分24秒 | 食べ歩き♪
☆今月高円寺北口高架下にオープンした『スパゲティ&ハンバーグの店 クロンボ 』にてランチを食べる♪
こちらのお店、以前は阿佐ヶ谷にあった人気の洋食屋さんで、今月初めに高円寺に移転してきたとの事。
メニューはハンバーグにスパゲティ、カレーにフライと洋食屋さんの定番。
しかも全メニュー500円前後と値段も安い☆
この日はハンバーグと半ナポリタン、味噌汁、ライスがセットになった『Eセット』(650円)を注文。

熱々の鉄板の上にはハンバーグ、パスタ、目玉焼き。
この目玉焼きがポイント高いです♪
熱々のハンバーグをライスと一緒にいただく。
美味い(>_<)☆

ケチャップたっぷりナポリタン。
これがね、昔懐かしの王道ナポリタンといった感じで美味い(>_<)☆
この値段でこのボリュームはかなりお得☆
しかも美味い(>_<)☆
カウンターに置いてあるふりかけ、紅しょうがも食べ放題というのも◎☆
これはハマったかも(^ー^)


美味しいナンが食べたくて♪

2011年12月21日 08時25分48秒 | 食べ歩き♪
☆高円寺のインド・ネパール料理『 花菜(カナ)』にてランチを食べる♪
いつもの2種のカレー(この日もチキンとマトン、中辛をチョイス)、ナン(またはサフランライス)、タンドリーチキン、サラダ、お漬物、ドリンク(ラッシー、チャイ)が付いた『タンドリーセット』を注文。
いや~~~、やっぱり美味い☆
いろいろなお店でインド風カレーを食べましたが、ここのカレーとナンが一番好きだなぁ(^ー^)

ナンとライスは食べ放☆
ナンおかわり♪
相変わらずデカイです(^ー^;
香ばしく外はパリっと、中はもちもち、めちゃくちゃ美味い♪
やっぱりナンはこうでなきゃ☆

ナンの次はサフランライスをおかわり☆
こちらも美味い(>_<)♪

ハイジ、コロ助の声でお馴染みの『杉山佳寿子のワークショップ』新規参加者募集!

2011年12月20日 00時26分13秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆僕が携わるワークショップの告知です♪
まだまだ募集しております(^-^)☆
ご不明な点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。


☆『第9回杉山佳寿子のワークショップ 新規参加者募集』☆

杉山佳寿子のワークショップ』では、「演技者として向上したい!」「もっと芝居を学びたい!」という
有志によってなり立ち、自主的に運営している有志団体です。現在、プロダクションや劇団などの枠にとらわれず、さまざまな方が受講されています。

■杉山佳寿子のプロフィール
【所属】 青二プロダクション
【芸歴】 NHK名古屋放送児童劇団~劇団テアトルエコー

【主な出演作品】 『アルプスの少女ハイジ』のハイジ役 ・『キテレツ大百科』のコロ助 他、多数。
その他、舞台多数出演。
2010年第四回声優アワード・功労賞受賞

2011年度より大阪芸術大学放送学科声優コース教授

【レッスン内容について】
杉山佳寿子のワークショップは演技に必要な集中力、持久力、五感、信じる力、衝動に従える能力などを習得する為の“鍵”を手に入れる為のレッスンを行ないます。


【参加条件】
このワークショップは、演技者として真剣に自分を高めたいという“意思の強い方”の参加を求めています。
年齢・職業などは問いません。また、各プロダクションや劇団、養成所等の所属も全く問ません。
(当ワークショップは完全に非営利で、有志により管理・運用されており特定団体とのつながりはありません。)

【スケジュール・費用】
◆期間 2012年1月23日~、全10回を予定(終了は2012年3月末日を予定しております)。
◆曜日 月曜日
◆時間 18:30~21:45(会場により多少前後します)
◆場所 練馬区(西武池袋線大泉学園)の施設を予定。今回は会場固定となります。
◆参加費 ¥30,000 
◆募集人数 30人弱 

参加希望の方は以下の項目を
アドレス kakopc@gmail.com

までお送りください。

☆氏名
☆ニックネーム(当ワークショップでは、ニックネームで呼び合う事となっております。普段呼ばれているもの、また自分が呼ばれたいニックネームなど、お好きな名前を)
☆住所 (OO都道府県、XX市区町村までで結構です)
☆年齢
☆連絡先(携帯番号&アドレス)当日連絡がつくものでお願いします。
☆演技経験(簡単なもので結構です)・所属(事務所、劇団、養成所など) 
(個人情報の取扱いには最大の注意を払って参ります。ご了承ください。)

その際ですが、タイトルに『ワークショップ参加申し込み』として頂けると助かります。
上記のメールが確認でき次第、折り返しスタッフの方から詳細をお送りいたします。
よろしくお願いします。

☆ワークショップのブログはこちら
http://ameblo.jp/kakopura/

ワークショップの前身である『杉山佳寿子プライベートクラス』から早15年。
カコさんも僕等スタッフも、次回開催の『第9回杉山佳寿子のワークショップ』はより素晴らしいレッスンにしたいと楽しみにしております。 
ひとりでも多くの方のご参加、心よりお待ちしております。